• ベストアンサー

AAを崩れずに保存できるフリーソフトはないでしょうか?

yienの回答

  • ベストアンサー
  • yien
  • ベストアンサー率77% (24/31)
回答No.4

皆さんがおっしゃっている通り、データとしてはコピーしてきた内容で正解です。 あくまで表示するメモ帳側のフォントの問題ですので・・・ 但し、質問の意図とは違ってしまいますが、データ管理やデータ改変をするという意味では、AAに特化した専用エディタの方が楽だとは思います。 自分の場合は、Ascii Art Editorと(´д`)Editを利用させてもらっています。 よかったら試して見て下さい。

参考URL:
http://aaesp.at.infoseek.co.jp/,http://edit_.kuronowish.com/
7-party
質問者

お礼

おお! こんな凄いAA用のフリーソフトがあったなんて! 試しに保存しておいたAAを開いてみたら デフォルト設定できれいにAAが表示されました! これから重宝しそうなソフトです。 アドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

  • AAフリーソフト「ギコペ」

    AAフリーソフト「ギコペ」を開くと「mozidataは開けません」と出ます あと、新規登録しようとすると「読み込み違反が起きました」と出ます、 直し方を教えてください

  • フリーソフトの保存とデータ移動

    (1)メモが書けるフリーソフト等をインストールして使っているのですが、フリーソフト(フリーソフトを使用してメモしたデータも含めて)を万が一に備え定期的に保存をしたいのですが、Cドライブ全部保存しなければいけないのでしょうか。 (2)職場のパソコンのため、異動があり、ずっと同じパソコンを使うわけにはいきません。異動して別のパソコンを使うようになった場合は、インストールしてあるフリーソフト(フリーソフトを使用してメモしたデータも含めて)は移すことができるのでしょうか。

  • フリーソフトの保存

    近々パソコンを新しく買い変える予定なのですが、そのとき、今あるパソコンのフリーソフトとかを簡単に移せるようにCD-ROMなどに保存しておきたいと思っています。 そこで質問なのですが、インストール型のソフトの場合、保存するのはインストールするときに使用するexe実行ファイルだけ保存したのでいいのでしょうか? CDに保存しようとすると、 「ファイル”***.exe”には追加の情報が添付されていますが、この情報はコピーを続行すると失われる可能性があります。ファイルの内容自体には影響はありません。ファイルをコピーしますか?」 と出てきます。 これは無視して、そのままコピーしてもよろしいでしょうか? 専門用語等あまり分からないので、分かりやすく説明いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • コピー&ペーストのフリーソフトについて

    コピー&ペーストのフリーソフトについて シンプルで使いやすいもので、例えば、10個くらいの言葉を選んで登録し、記憶しておく、というようなものがいいです。 コピーしたらなんでも保存というのはなんかいやで・・・ こんな自分にあってるフリーソフトないですか?

  • ネットの画面をそのまま保存できるフリーソフトを探しています

    以前「撮ったろう」というフリーソフトを使っていましたが、PCを変えてから、使えなくなってしまいました。 窓の杜で探してもありませんでした。 ネットの画像をそのまま保存できるソフトです。 ダウンロードできる所をご存じでしたら教えてください。 違うソフトでもいいので、ネットの画像を保存できるソフトありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 画像保存 フリーソフトについて教えて下さい

    検索や本等で調べたのですが見つかりませんでした 詳しい方知っている方いましたら教えて頂けますでしょうか。 (1)itunesでダウンロードした曲を動画編集ソフトで使用に出来るフリーソフト (2)「右クリックで画像保存」出来ない写真や画像を保存出来るフリーソフト 存じていたらお願いいたします。

  • youtubeの保存 free soft

    youtubeの保存 free softを教えてください

  • やる夫スレの保存

    気に入ったやる夫スレの話を、何時でも好きな時に見られる様に保存しておきたいのですが、 何か保存に適したソフトウェアは無いでしょうか? メモ帳はAAがずれるし、ワードも同様でした。 その為、AAがずれることなく保存できるソフトウェアを探しております。 お気に入りとしてインターネット上に保存するのがベストなのでしょうが、 オンライン上の保存は何時見られなくなってもおかしくないと不安なので、 手元に保存したいと思っております。 保存に適したソフトをご存知でしたら、お手数ではありますが是非ご紹介頂けたらと思います。 何卒、よろしくお願い申し上げます。

  • ホームページを丸ごと保存できるフリーソフト

    以前ホームページを丸ごと保存できるフリーソフトを見たような気がするのですが。いざ探そうとなると分からなくなりました。現在シェアウェアのWebShotを使っていますがイマイチです。上記のソフトご存知でしたら教えてください。

  • あのフリーソフトどこに保存したっけ・・・というときありますか?

    Quick Time が7.5になったそうなのでバージョンアップしようとしましたが、今のVer(7.1.3?)の保存場所がわかりません。 WINDOWSXPを使用しているのでコントロールパネル→プログラムの追加と削除とやればいいのですが、 アンインストールした後、7.5をどこに保存したらいいかわかりません。 どうせなら7.1.3のあった場所に保存したいのですが、どこに保存したのやら・・・・。 どうやって探したらいいでしょう? ちなみに公式じゃないフリーソフトにいたってはプログラムの追加と削除に出ないのでアンインストールしようがありません(泣