• ベストアンサー

希望通りの髪型にしてもらえない

tamisaraの回答

  • tamisara
  • ベストアンサー率37% (30/80)
回答No.2

こんにちは。 思い通りの髪型にならないと悲しいですよね。 「お金払ってるのに・・」とか思っちゃったり(笑) 私はかなり強いくせ毛で量も多く どこの美容室に行ってもベテランの人しか扱えないような髪です。 反論されて、それでも無理矢理やってもらって 成功したことはありません。 それ以来、相手は髪のプロですから、 相談して私の意見も譲って決めています。 イメージ程度の注文にしたり・・。 悲しいですが、人それぞれの髪質や顔とのバランスがあるので 全く同じにはなりません。 せめて、と思い、洋服やお化粧はその時にしたい髪型のイメージで 美容室に行くようにしたりしています。 あと、友達は「気に入らないと何回でもやり直してもらう」 と言う子もいますよ(笑) やり直しはお金がかからないので。 時間は仕方ないですが。 あとは、美容師さんそれぞれにも癖があるので どうしても、というならば美容室を変えてみるのもいいですね。 私は、注文を鵜呑みにして似合わない髪形を無理にされるよりは 反論されて一緒に考える方がいいので 同じ美容室でも担当さんを変えてもらったりしたことがあります。 今もその美容室に通っていますが、 毛先だけ切って伸ばしたいのに、すんごい笑顔で 「髪が痛んでいるから」と、思いっきり切られたりしています(笑) でも、汚い髪で無理に伸ばさないで良かったと今は思っています。 失敗をバネにして、いい髪形が見つかるといいですね。

関連するQ&A

  • クセを生かした髪型?(パーマについて)

    強いクセ毛で、髪型について悩んでいます。 食生活やシャンプーの種類・シャンプーの仕方等による髪質改善も試みていますが、今回は「クセを生かした髪型(美容院でのカットやパーマのお願いの仕方)」のアドバイスをいただきたいと思い、質問させていただきました次第です。 ≪私の髪の状態≫ ◆遺伝による強いくせ毛(細かい縮毛ではなく、波状のうねり) ◆量は普通、毛はやや細め(広がりやすい) ◆短いとクセが余計に出てしまうので、長さは肩より10cm程下 ◆1年前に矯正をかけて以来、特にパーマ等は何もかけず。痛むのでカラーリングもなし ≪今までの経緯≫ ◆パーマをかけたが、ライオンみたいに爆発ヘアスタイルになってしまった(ワックスなどつけても、まとまりが悪くイメージも違う) ◆今度はゆるめのパーマにしようとするも、「ゆるいパーマだとクセの方が強く出てあまり意味無い」と言われてパーマを断念 ◆矯正をかけたが、伸びてきたところだけクセが出ておかしいし、あんまりストーンとまっすぐなのも重い感じがして好きではない ◆まっすぐになりずぎない縮毛矯正というのもやってみたが、クセの方が強く出てしまい、矯正をかけた意味があまりなかった ≪希望の髪型≫ ◆セットが手軽(矯正以外で) ◆広がりにくい、ボリュームをおさえた髪型にしたい ◆軽く女性らしいやわらかいイメージ くせ毛の人はパーマがとれにくいので良いと聞くのですが、やはりどのようにパーマをかけてもまた爆発してしまうのでしょうか? デジタルパーマというのがちょっと気になります。 もっと太目のロッドで、アゴより下くらいの部分に巻いてもらえばよいのでしょうか…。 美容師さんに相談すればよいのかもしれませんが、引越しなどもありなかなか良い美容師さんにも巡り合えなくて…(知り合いやネットの口コミなどでも、これといった情報は得られませんでした)。 本当に何年も前からかなり悩みのタネです。 スタイルも顔も決して良い方ではありませんが、自分なりに工夫してなんとか希望のイメージに近づけたりしています。 でも髪型は本当になかなか思うようにならなくて、試行錯誤の日々です。(ないものねだりなのかもしれませんが…) どうかアドバイスいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 自分に似合う髪形がわかりません

    お世話になります。 色々なヘアカタログを見ていますが、みんな普通体型か細い体型の方ですし 美容院での状態の髪型はわかりますが、自宅ではどれだけ時間がかかるのか など、わかりませんのであまり参考になりません。 体型が太っています。 髪の色は黒でかなりの敏感肌なので髪の色を明るくする事は不可能です。 髪の量はかなり多いと思います。 クセは特にない、直毛です。 髪質は普通か太めだと思います。 年齢は30代半ばです。 比較的時間がないのでセットができません。 美容院に頻繁に行くこともできません。 昔ショートにして似合わなかったので、肩より上にする気はありません。 きちんとしたお手入れが出来ない状態でキープでき 似合いそうな髪形があれば教えて下さい 美容院に行って美容師さんに相談するのが早いのは わかるのですが、パーマをかけるのか、かけないのかで予算も変わってきます 事前にある程度知っておきたいと思っています。 よろしくお願いします

  • こんな髪型になりたいケド・・・(長文です)

    重め前髪ストレート・前髪以外はふわふわのゆるいパーマ(クセ毛風)で、ガーリー! こんな髪型にしたいんですけど、これにカットもパーマもしたらかなりのお金逝きますよね・・・。 Zipper,mini,CUTEiなどの雑誌を読んでいるんですけど、わかる人にはわかると思うんです。。。 そういう雑誌では、ごくごく普通だと思うんです。 髪質☆硬い、太い クセ☆内巻き、生えグセ 色☆地毛の黒 長さ☆襟足~耳下は鎖骨まで   ☆上に被さってる髪(ウルフの中途半端な短い髪の様な)は顔の真ん中位 内巻きなので、短い毛がくるんとなって、マッシュルームカットぽくなってだいぶキモイです。 親にはムッシュかまやつ(古い)と言われる始末!!そこまでじゃないのに・・・どんな学生やねんって言いたくなる。 前髪は生えグセなので、絶対に左にカーブします。内巻きがイヤなので、アイロンで真っ直ぐにすると他のクセと真っ直ぐにした毛が馴染まず、最終的に他の毛も真っ直ぐにしないと変になります。 1年前に染めた&ストパーしてた毛が伸びてきて、毛先は人形の毛の様に硬くなってて、真っ茶色!!変に真っ直ぐにカーブしててキモイ。 何かながながとすいません。で、本題なんですが、雑誌でみかけるカットモデルさんは何故パーマをかけてるのに前髪が真っ直ぐでメリハリがあるんでしょうか? クセが無い人をわざわざ選んでるんですか? どうすれば私の髪でも、メリハリがある髪型になれますか?(前髪ストレート、前髪以外パーマ)わかる人たら教えてください。

  • この髪型にしたいのですが

    男ですが、近いうちに美容院で髪を切ってもらおうと思うのです。 この写真のようにしたいです。(カラーは今のままで この、激しくもなく、毛先がばらばらな感じ?が好きなのです。 今現在毛に少しくせがあるのですが、このような髪型にしたい場合、縮毛矯正またはストレート必須でしょうか? また、こんな髪に施されている施術は何と言うのでしょう?(切り方やスタイルの名前など また、この髪型は難しいと言われた場合のためにもう一枚切り抜きを持っていっても大丈夫でしょうか? 始めていく美容室なので、あらかじめ知識を付けて、円滑に話がしたいのでお願いします。

  • 似合う髪形・・・・

    19歳、大学生の♀です。 自分の髪型について悩んでいます・・・。 顔は丸顔で童顔、髪は黒髪、そして量が多く、硬く、太く、若干のクセ毛という難点ばかりです・・・ 小さい頃からずっとショートカットできました。 (伸ばしても肩よりちょい下くらい) 量を減らそうとしてすいてもらうと、クセ毛で髪の毛が浮いてしまします・・・>< 最近、また量が増えてきたので切りに行こうと思うのですが、どのような髪型がいいでしょうか? 自分的にはちょっと伸ばそうかなとかパーマしようかなとか思ったりするんですが・・・ 黒髪で髪の毛を伸ばすとこの時期重いですかね? あと、パーマをするとこれ以上量が多く見えるのとか、聖子ちゃんパーマみたいにならないか心配です^^; ちなみに最近はずっとショートボブできています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 硬い直毛を扱いやすくしたい

    髪の毛が太くて硬く量も大変多いため、いつも内側中心に量を減らしてもらい、肩から5センチ位のミディアムになります。悩みは直毛なのに硬いので、お風呂前などゴムで結ぶとそれだけで結び型がつき、外はねにうねってしまうこと。又前髪がパックリわかれる生え癖があるので解消したい。 私のようにウェーブを出さずに単に扱いやすくするだけならば、内巻きパーマになるのですか? ボディパーマは細い毛の人用だし?縮毛矯正は癖毛ではないから当てはまらないと思ったので・・。 又パーマ単品(カットの一週間後とか)でかけても問題はないでしょうか?

  • くせっ毛でもショートヘアにはできますか??

    私の髪は美容師さん曰く、くせっ毛(かなり強い)で毛は柔らかく細いです。 ずっとロングヘアで重めの髪型でいました。 でも、実際はショートやボブが好きでパーマかけたゆるふわの髪型に憧れています。 毎回髪をバッサリ切りたいと思っているのですが、なんだかんだ踏み出せずに現状維持です。。 どんなくせ毛でも活かせるようなショート・ボブのスタイルはありませんか?

  • 髪型

    髪型 頻繁に美容院に行かなくても大丈夫な髪型ってどんなんでしょうか? お金をあまりかけれないのでカラーもなし。髪が少し癖があってセットに時間かかるので軽くパーマかけてます。 セットは楽になったんですが,やっぱりパーマが落ちてくると汚い感じにみえるしアホ毛も多い気がして(;_;)それに髪の毛伸ばし中で肩ぐらいあるんですが,なんか老けたような気も(-_-;)ちなみに22歳。 髪長いのが似合わないんですかね?顔は童顔,色白,丸顔です。量は多いです。 伸ばすのやめてボブにしようかとも思うけど,伸びてきたり量増えたら形変になりますよね?(+_+) 長くなりましたが,丸顔,量が多い,少し癖ありで3~4ヶ月に1回美容院にいくので済む髪型を教えて下さい。

  • 髪型

    丸顔で髪の量は多く癖毛です。髪を束ねると顔もスッキリと見えるのですが、下ろすと顔が重たくやぼったく見えます。髪型は縮毛矯正をしてます。そろそろ髪も肩までになり、髪もうねってきたので美容室に行こうとおもってますが、髪型をどのようにしたら顔がスッキリ見えるのか?悩んでます。前にショートボブにしたのですが、顔が重たくやぼったく見えがっかりしました。顔立ちは目鼻ハッキリなのですが、伸ばした方がいいのか?どうしたら?いいのか?悩んでます。ちなみに真木よう子さんの髪型に憧れてます。が…どんな髪型が似合うか?教えて頂けないでしょうか?お願いします。

  • 女の子の髪型

    中3の女です。高校受験が終わったので髪型を女の子らしくしたいと思っています。しかし今まで男らしく生きてきたため(?)いまどきの女の子はどんな美容院でどんな髪型にしてもらうのかなどわからないことだらけです。いっそのこと男の子みたいにすっごく短ければよかったのですが、下手に切ると髪がぼさぼさになるので背中まで伸ばしています。しかも髪の量が多く、今はストレートですが髪の重みで真っ直ぐになっていて、癖毛です。肩くらいまでで縛れるくらいの髪型にしたいです。こんな私にはどのような髪型が合っていると思いますか?あと、美容院などでどのようにたのめばいいでしょうか?いろいろアドバイスをおねがいします。