• 締切済み

誓約書の書き方について

以前中型バイクを盗まれ、その犯人が自分の友達だと分かりました。 本人も認めています。 刑事事件にするのをやめ、示談で済まそうと思い、 誓約書を作成したいのですが法律的に適用される誓約書のポイントを教えては頂けないでしょうか? もし誓約を破った場合は刑事事件にしようと考えていますのでご教授ください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#79340
noname#79340
回答No.2

1)日付 2)宛名(質問者さま) 3)署名捺印 4)私は、平成○年○月○日午後○時ごろ、××市◇町1-1-1の貴殿自宅において、○山×男と共謀し、貴殿所有の自動二輪車(ホンダCB○○登録番号○×-○×)を盗取致しました。 貴殿に対し、多大なご迷惑をおかけした事を深くお詫び申し上げます。 この事実により、貴殿がこうむられました損害については、速やかにその賠償をすることを誓約いたします。また、当然のことながら私において、今後、もし貴殿に対して同様のご迷惑をおかけする事がございました場合は、貴殿において刑事告訴を含むいかななる法的対応を取られましても、一切異議なく処分を受けることを誓約いたします。以上。 あまり相手を追い込むおつもりでないなら、とりあえずこんな感じでしょうか?ただ、私は法律の専門家ではありませんので、参考意見としてください。

Tows
質問者

お礼

hzm214さんご親切にありがとうございます! とても参考になりました! 早速、誓約書の下書きを作成してみたいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#79340
noname#79340
回答No.1

どのような内容を誓約されるのか補足なさったほうがよいかと思います。 書いた人の同一性が確保されていることが第一。 何を誓約し、それを破った場合にどのようなペナルティーが科されるのかも、具体的に明確になっていることが第二。 刑事告訴しないことを条件に、相手に対して無理なことをさせる内容であれば、逆にこちらが強要や恐喝になってしまう可能性もあるので注意が必要でしょう。

Tows
質問者

補足

hzm214さんありがとうございます。 実際には証拠というものがなく、本人と共犯者、 この事実を知っている人たちが認めているだけなので 実際にはお金は取ることができないと思います。 内容としては「今回の事実」があり、「本人が盗んだ」 という書面を作成したいと考えております。 ペナルティーについては「証拠」がないので現在はどう考えればいいのかと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 示談成立後に刑事訴訟

    教えてください。 窃盗事件について示談金を収めて弁護士立会いの元、示談をいたしました。 ところが示談後に別の件で窃盗事件の犯人が逆にこちらを訴えてきました。 反撃の手段としてこの示談した窃盗事件を刑事告訴する事は可能なのでしょうか? それとも合意している時点で犯人が犯行を認めていても刑事告訴はできるものなのでしょうか?

  • 内定後の誓約書について

    私は4月から社会人になる者です。 会社から誓約書が送られてきて入社日にサインして提出しなければならないのですが、誓約書の内容の一つに次のようなことが書いてありました。 「定められた1ヶ月間の設備期間は選考の期間であることを了承し、 業務に対する適正如何によっては、この間に採用を取り消すことがあっても依存ありません」 1ヶ月間という短い期間で適正が「ある」「ない」とはどのよう判定されてしまうのでしょうか? 私自身、やる気はありますが、1ヶ月では先輩方と同じくらい仕事が出来るようにはならないと思いますし、職種によっても得意、不得意があると思うのですが。 友達なんかは、遅刻、欠席や、刑事事件等を起こして会社に迷惑をかけなければ大丈夫と言っていますが、この「適正」とはどのような事を指しているのでしょうか? よろしくお願いします

  • 金銭窃盗のよる民事訴訟および刑事訴訟について

    先日主人の店で売上など金銭を盗まれる事件が数回あり、犯人は従業員でした。 主人の店は開店したばかりで、 知り合いから頂いたお祝い金を鞄の中からお祝儀袋ごと取られたりもしました。 被害総額は正確にはわかりませんがお祝い金と売上合わせて全部で10万くらいだと思います。 犯人探しをしていきその犯人に問い詰めたら本人が自白しました。 しかし自白だけで証拠という証拠ありません。 ですが本人には主人が作成した損害賠償請求の示談書に署名をさせました。 そこでいくつか質問なのですが・・・ (1)期日の日になっても損害賠償金(示談金)が振り込まれない場合に示談書を証拠として民事だけじゃなく刑事訴訟もおこせるのでしょうか? (2)自白しか証拠がなくても民事訴訟及び刑事訴訟を起こせるものなのでしょうか? (3)あと訴訟を起こす場合、弁護士なぢに支払う金額等どれくらいの費用がかかるものなのでしょうか? (4)犯人は20代後半の独身、両親と同居の男性です。  損害賠償請求をして相手が現在無職だとか財産もないという支払い能力がなかった場合はどうなるのでしょうか? 法律などに関して全くといっていいほど無知で更に説明が下手なのですが教えて下さい! 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 弁護士会に苦情を送りたい

    刑事事件の被害者なのですが 犯人の弁護士が 私の住所を犯人に教えていることがわかりました その弁護士本人とも電話で話をしたのですが らちがあかないので弁護士会に苦情を送りたいと思っています その際に抑えておくポイントなど ご存知でしたら教えてください (書留にしたほうがいいとか)

  • 窃盗の被害

    以前バイクの窃盗事件にあい中に入っていたバックごと盗られてしまい、その犯人がひったくりの現行犯で逮捕されました。最初は黙秘していましたが認めました。 犯人は無職で財産はありません。ですが刑事事件の弁護士を私選でえらんでいます。 そんなお金があるなら小額でも当方の被害金をしはらってもらいたいと思いました。 被害は10万~15万くらいです。請求が成功することはあるんでしょうか? また民事訴訟の準備といって刑事さんから連絡先を聞くこと。 また聞いた場合必ず訴訟を起こさなければならないのか? 聞いた連絡先に直接交渉は可能か? 刑事事件の弁護士と連絡を取る方法教えてください。 多くなってすみません。

  • 富山で強姦犯人に仕立て上げられた

    人がいましたが、その後この件はどうなったのですか。 犯人でもない人が犯人しか知り得ない事実を調書にされ、刑務所まで入れられたこの人に対する賠償や、ありもしない事実を調書作成した悪徳刑事は処分されたのかなど、詳しいことをご存じの方は教えてください。 それにしても僕も以前警察の取調室で暴行を受けたことがありますが、そういうことをいっても裁判官って信用しないんですよね。 でも密室の中の出来事なんてこっちが証明するなんて不可能ですからね。 皆さんもおわかりだと思いますが、取り調べ完全可視化に反対してるのは警察ですよ。 みられて困ることをしてるから反対ってのはうがった見方とは思えないですよね。 そういうわけで富山県氷見市のこの事件も取調室でどんなことが行われたか想像がつきますよね。 しかしこういうでっち上げをしても刑事って刑務所までなかなか行かないですよね。 おかしくないですか。だって法律を守らせる法律に則って仕事するそれが刑事ってものでしょ。 本当はでっち上げがわかったら一般人の三倍付けくらいの刑にしてやるべきだと思いますけどね。 そういうことで富山氷見事件の詳しいことを教えてください。

  • 空き巣なんですが・・・

     先日、うちに空き巣が入りました。 たまたま私がいたため、犯人は逃亡。そのまま追いかけて逮捕することができました。 逮捕後、犯人は初犯ではなく、鍵を盗み、何度かうちに入り下着を取っていたとわかりました。  さきほど警察から電話があり、犯人を一時釈放、むこうの弁護士が話をしたいと言っていると警察に言われました。 ここで皆様にお聞きしたいのですが、民事と違って話すことなどないはずなのに、いったい何を話そうとしているのでしょうか。 刑事事件なのに示談ってあるものなのですか?? もしお金で解決しようとしてきたら、相場はいくらくらいになると考えられますでしょうか? 色々お聞きしてしまって申し訳ありませんが、法律に詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 時効後に犯人が出頭してきた刑事事件の取り扱い

    「相棒」というドラマで、 殺人事件の発生から20年後に犯人が出頭してくるという設定のものがありました。刑事も民事も時効だそうです。 このような刑事事件の扱いはどのようになるんでしょうか? 取調べ調書を作成して事件の真相をあきらかかにするのですか。 それとも犯人をなだめて帰すだけですか。 被害者家族に連絡はいきますか? ドラマでは連絡しませんでした。 よろしくお願いします。

  • 誓約書、風俗

    私は平日は会社員で休日は風俗で働いていました。 あるお客さんと出会い付き合う様になりました。 その際、風俗は出勤せずに在籍しているだけの状態です そのお客さん(彼氏)が今後カフェをやりたいと話してきたり、友達や親を紹介したりしてきました。 更に月日が経ち私達は別れる事になりました。 そしたら元彼(お客さんだった)が私は風俗嬢だから今後関わりが怖いと言う事で、誓約書を作成し関わり合いを無くしたい。その内容に加え風俗を暫く辞めて欲しいと要求してきました。 何故そんな要求したかと言うと以前紹介した友達等が私の働いている店にお客さんとして来たり、偶然私が風俗嬢だと知ってしまうのを恐れているみたい。 そして今後やるであろうカフェに友達が来て店内で喋られたりとカフェに影響する恐れがあるからと。 元彼(お客さん)は今会社員ですが、親戚からカフェを譲り受けようとしているみたいです。 元彼(お客さん)は風俗で働いている私に付き合ってと言ったのに別れたら、影響が怖いと勝手だと思います 私も昼間は会社員ですが、風俗で働こうと考えています 私の行動を誓約するなんて出来ますか?

  • 暴行事件(障害事件)の示談について

     自分と友達が車に乗っている時に、見知らぬ男から暴行を受けました。すぐに被害届けを出し、犯人は二時間後には捕まりました。  私たちは犯人から、手に全治一週間の打撲(私・診断書提出無し)、全治一週間の顔面打撲(友達・診断書提出有)の被害を受けました。  同じ事件なのですが、私は暴行事件として扱ってもらい、友達は傷害事件として扱ってもらうことになりました。  その後、犯人から「全面的に自分が悪い。どうか示談にしてほしい」と言って来ました。  示談に持ち込まれるまでの警察からの連絡は全て私にあったのですが、犯人が示談にしてほしいと言ってきたという話は、警察から友達の方に連絡がありました。  私は暴行事件で訴えているから、この示談の話に、私は関係ないんでしょうか?  別に、お金がほしいわけではないのですが・・・。  友達は、「自分ひとりでは決められないので返事は待ってください」と警察に伝え、今その状態です。  私と友達の間では、示談で話を進めようということになったのですが、示談金というのは、このひとつの事件でいくら。と、出されるのでしょうか?暴行罪で訴えている私には、いくら。障害で訴えている友達にはいくら。と、なるものなのでしょうか? また、いくらくらいで折り合いをつけるものなのでしょうか?被害は上記の通りです。 支離滅裂な文章で申し訳ありません。 なにせ、本当に無知なもので、どういうふうに書けばいいのかもわからないんです・・・。 この文章を読んでいただいて、もし、なにかお分かりになられる方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。 また、補足情報が必要であれば、追記いたします。  

このQ&Aのポイント
  • EP-884AWで携帯からのカラー写真やファイルの印刷ができない問題について、故障の可能性や解決方法について詳しく解説します。
  • EP-884AWのクリーニングをしてもBKだけノイズが入りカラー写真やファイルの印刷ができない問題について、故障の可能性や対処方法について解説します。
  • EP-884AWで携帯からのカラー写真やファイルの印刷ができない原因や解決策について、詳しくご紹介します。故障の可能性や必要な対処方法についても解説します。
回答を見る