• ベストアンサー

皆さんは、お風呂場で歯を磨きますか?

--mion--の回答

  • --mion--
  • ベストアンサー率42% (12/28)
回答No.9

はい、私も家のお風呂でなら磨きます。 #5さんと同じです。1回磨くのに20分以上かけて、歯間ブラシも使います。 一人でお風呂に入るときは、本を読みながらもありますね。 普段は子供をお風呂に入れてあげるのですが、子供も一緒にお風呂で磨きます。 そうすると目線が同じくらいになっているので、仕上げ磨きもそのままの姿勢でできるのでちょっと楽です^^ 実家ではまったくそのような習慣がなかったのですが、伊丹十三さんの映画で初めて「風呂で歯磨き」を見て衝撃を受けました。 映画のタイトルは忘れちゃったんですが;1本5回ずつブラッシングする、というようなことを言っていました。 「時間も短縮できるし、丁寧に磨けるかも♪」と思って始めました。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、丁寧に磨けることを考えたら、湯船の歯磨きもアリでしょうかね! 確かに普通には、そんなに時間を掛けていないように思います。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 皆さんの家のお風呂場はどうなっていますか

    冬になるとお風呂場の温度差が違って亡くなる人がいますが 皆さんのお風呂場の脱衣場はどうなっていますか 寒いですか 意見を教えてください よろしくお願いします

  • 風呂場の片付けで質問

    風呂場で歯を磨く方は、歯磨きセットはどこに置いていますか? 風呂場でつい置きっぱなしにしてしまうゴミは何ですか?私はシャンプーが入っていたパックの袋をつい置きっぱなしにしちゃいます。

  • 一軒家の風呂場の換気について

    一軒家の風呂場の換気について 一軒家のお風呂の換気について、父ともめています。 これまで何年も、換気扇30分+風呂場と脱衣所の窓全開+風呂場と脱衣所の扉全開で換気してきましたが、今週になって突然、父が「風呂場の窓もドアも締め切って換気する」と言い出して聞かないのです。父の持論としては、窓と扉を開けて換気扇を回すと外の空気が入ってきて、換気扇が湿気を吸わないとのこと。 でも、締め切って換気扇だけで浴室を乾かすなら、30分ではとても足りず、何時間でも一晩中でもつけていないとダメなのではと思います。それだったら、今までどおり窓・扉全開でさっさと換気しちゃった方が良いのではと思います。 ユニットバスで窓の無い風呂場の場合は、ドアを少し開けて換気扇をつけるのが良いと聞きましたが、我が家のように風呂場にも脱衣所にも窓があって、脱衣所のドアも基本全開で、換気の良い家の場合は、全部全開っていうのが良いのではと思います。 何が正解なんでしょうか。 どなたか教えてください。

  • 自宅の風呂場でイス使いますか?

    我が家の風呂場にプラスチック製のイスが ありますが家族で使うのは父だけで あとは誰も使いません。 このイスは兄が交通事故で足を怪我して から購入しましたのでそれまで我が家の 風呂場では使っていませんでした。 今では回復して20年近く経ち現在も イスを使っているのは父一人です。 邪魔なので片付けたいのですが父ただ一人が 反対しています。 私は自宅の風呂場にイスは要らないと 思っていますがみなさんは使いますか? スーパー銭湯などでイスは使いますが 自宅の風呂には要らないと思っています。

  • お風呂場が暗いので電球を変えずに明るくしたいです!

    帰省した田舎で・・・ 田舎の家ですので風呂場がとても暗いです。 電球1つ・傘付き・おそらく40Wか60Wだったと思いますゞ 脱衣所も同じく暗いですゞ 夕方入れば明るいと思いますが、祭りや花火なども考えると夜になって 家族や親族が順番に入りますゞ (姪や甥や大人など全部で13人程いますゞ) また古い家ですので電球や電気自体を変えずに明るくなる方法を 探していますゞ 裸電球を掛けると大変なことになりそうですし・・・ゞ ですが子供がすごく怖がってみんな毎日大泣きで困っていますT○T 今年は風呂場で遊べるおもちゃを買ってみましたが、やはり根本は 暗いので何か改善できる方法はないでしょうか? どうぞ教えて下さいゞ 宜しくお願いします!

  • 洗面所やお風呂場の収納について

    こんにちは。 皆さんは、洗面所やお風呂場(脱衣所なども)の、小物類の収納や整頓はどうされていますか?ヘアスプレーやブラシ、コンタクト用品などがどうしても無造作に置かれてしまい、もっとすっきりできないかなと思っています。それに、家の洗面台は水はけが悪いのか、どうしても水が小物類の置いてあるところに溜まってしまい、不衛生に感じます。 その他、洗面所全般での皆さんの収納術を教えてください! 宜しくお願いします。

  • 家のふろ場について 弟に風呂場を覗かれます。

    大学4年生女子、今年、23歳になります。高3の弟がいます。 最近、家の中で2人になるときもあり不安を感じています。 ・突然、私の部屋に入ってくる ・風呂場をのぞく 先日は風呂上りで何も身に着けていないところを見られてしまいました。 親には鍵をつけて欲しい、って言っているのですが、家族なんだしいいじゃない、といいます。)特に母)。 皆さんの家のお風呂場って、鍵はかかるようになっていますか? テレビのニュースで家庭内の性犯罪、とか聞くし、まさか姉弟でそんなことはないと思うけど・・・・。あの性犯罪って、風呂場をのぞくことも含まれると思いますか?

  • 日本一面積が広い(建物、風呂、脱衣場等々とにかく巨

    日本一面積が広い(建物、風呂、脱衣場等々とにかく巨大な)銭湯って何処になるのでしょうか?スーパー銭湯ではなくて昔ながらの純粋な「銭湯」で知りたいです。 「巨大 銭湯」でググったらどうしてもスーパー銭湯が出てきます、けどそれじゃなくて。

  • トイレやお風呂場にも、携帯を持って行きますか?

    ちょっと前に、トイレに携帯を持って行く人がいると聞いたことがあります。 なんでも、用を足している時に連絡があったら困るから・・・らしいです。 私はまずそういうことはないのですが、皆さんはどうですか? 携帯、トイレに持って行きますか? お風呂場はどうですか?湿気があるので脱衣所あたりに置きますか? 携帯はもちろん、スマホでも結構です。

  • かみそりなど美容グッズは風呂場?脱衣場?

    かみそりや脱毛機や角質取りなど色んな美容グッズがありますが、それらを風呂場で使う方、 美容グッズは風呂場に置いてますか? 脱衣場に置いてますか?