• 締切済み

hの時のヘアスタイル

私は♀です。髪が肩より5cm長いです。 Hの時、髪の毛が凄く邪魔です。 普通にゴムで縛るとほどけてきちゃうし、 ヘアピンやバレッタなどを使うと、 横になったときに痛いです。 ちなみに髪の毛を短くするのは好きじゃないです。 セクシーで(笑)、簡単で、 邪魔にならないヘアがあったら教えて下さい。

みんなの回答

回答No.3

男です。 それは、あなたが上になるからですね。 シーツの上でばらけた髪の毛が、たまらなくセクシーです。 女性には邪魔なだけみたいなんですが... 私は、アップにしたり束ねたりされるのは、好きじゃありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3738
noname#3738
回答No.2

わかりますっ!邪魔だけど変な髪形にはしたくないし…縛ると寝た時にあたって痛いし、最終的にはぼろぼろになっておばあさんみたくなっちゃうんですよねー AVなどではキレイなままだけど、実際はそうはいかない…悩めるところですよね。 これと言ってアドバイスはできませんが、そのままおろしておくのが一番じゃないかな。 横の髪は耳にかければいいし。 やっぱり男性って長いストレートが一番喜びますよね。おろしたままなら体勢が変わっても自分で軽くととのえればOKだし、やっぱりセクシーかも(^-^) ただ、後ろ髪がちりちりになるのが心配…髪によくなさそうで(笑) たいしたアドバイスができなくてスミマセン; 良い回答を私も期待してまーす(*^_ ^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.1

みつあみ。 いやぁ、燃えるんですな。意外と。(←もろ「をやぢ」)

kumichi-----
質問者

お礼

うーん・・・。 おさげって、実は凄い下手です(笑) もっと長くなったらやりやすいのでやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リペア(縮毛矯正)時の洗顔について

    今日縮毛矯正リペアをかけて来たのですが、サイドの髪が多く洗顔に困っています。 洗顔すると髪の毛が濡れてしまうのです。。。 髪の毛を濡らさずに洗顔する方法をご存知の方はいらっしゃいますか? バレッタやピンなどでとめて洗顔しても大丈夫なのでしょうか?!? もし大丈夫でしたら、どんな種類のものでとめるのが一番良いのでしょうか? (クチバシクリップ、バレッタ、ヘアピンなど・・・) 回答お願いします。

  • ボブの髪型なんですけど・・・

    私は、肩につかないくらいのボブです。 だけど、切ったらなんか横の髪の毛をまとめたくなってきました。 でも、いまの髪の長さだと結ぼうにも短くて結べません。あまった髪の毛がでてしまします。 それで、ヘアピンでとめようと思いました。ここで質問なんですが、両サイドの耳の上らへんを ヘアピンでとめると変でしょうか?少し触角をだそうかな・・・とおもってます。 触角→髪の毛を少しだすことです。 髪を少し残してヘアピンでとめることを変だと思う方は、いいアレンジの仕方を教えていただけると 助かります。私は中学生です。 たくさんの回答よろしくお願いします。

  • ヘアスタイル・髪の結び方

    今までずっとショートヘアだったのですが 小学生ぶり位に髪を伸ばしてみました。(現在20代・会社員) できるだけ髪を結んでいたいのですが、 レパートリーが無いために常にポニーテールです。 何かお勧めの髪型や紹介されている 雑誌・HPなどがあれば教えてください! ちなみに髪の長さは肩より5cmほど長いくらいです。

  • 法事の時のヘアスタイルについて

    20代女性です。 今度、親戚の三回忌の法事があります。 今、私の髪の長さは肩につくくらいのセミロングで前下がりボブが伸びたような感じです。 ロングヘアの場合は結ぶか、まとめ髪にするべきだと思うのですが、セミロングなので、まとめる事ができません。法事なので何かとお辞儀をする回数が多いのですが、その度にサイドの髪が邪魔になるのではないかと思っています。 一番良い方法はハーフアップかなと思っているのですが、ゴムで結ぶと髪が短いので馬のしっぽみたいに突き出てしまって、法事の席にしては不格好かも知れません。何か、よいアドバイスがあったら宜しくお願いします。

  • 簡単なヘアーアレンジ

    もう直ぐお祭りなので簡単に出来るヘアーアレンジを探そう♪ と思っていろいろな所を探したんですけど、 私の髪の長さに合わなかったり、少し難しかったりしました…; 私の髪の長さは肩下位の髪の毛で前髪は肩ぐらいまであります…… しかも前が短くて後ろが長くなっています。(縛るには問題ないので大丈夫ですけど…、 あと…、髪の量が多くて太いので困っています。 ピン、ゴムだけで出来る簡単なヘアーアレンジってありませんか? あったら教えて下さいっ!

  • 仕事中の髪形(-_-;)

    zabuko54と申します。お世話になります。 みなさんは、仕事中、どんな髪形で働いていますか?1つにまとめる。2つにしばる。バレッタを使用する。アップにする。ピンで留める・・・。 髪が長いと邪魔になりますよね。 普段はいいけれど、仕事中は長い髪を下ろしたままだとバサバサ顔にかかって邪魔になりませんか? 私は現在肩の少し下くらいなのですが、ゴムで1つに結んでいます。 しかし職場に行ってその髪形をして、帰る頃には ゴムの跡がついてしまい、“もわん”となってしまって格好悪いです(泣)。ちなみに電車通勤してます。 仕事中の髪形にあわせて ゴムの跡など、の対処法も教えていただければ ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • ヘアピンを使ってのヘアアレンジ

    ヘアピンを使ってヘアアレンジをしたいのですが、 どんな風にすればいいか分かりません。 お勧めのヘアアレンジありませんか?? ちなみに私の髪の毛の長さは肩した10cmくらいです。

  • ヘアアイロンについて。

    私の髪の毛は太さは普通。軟らかさも普通。髪はショートです。 ごわついてる訳でも無いんですけど、肩の所からクルンクルン。 ってなってるんです。それが良いと言う人も居るんですけど、 私はできれば、ストレートにしたいんです。 それでヘアアイロンでも買おうかな?と思ってたんですけど友達が、 ヘアアイロンは髪が傷つくからやめた方がいいと思う。ストパーかければ?と言うんですケド、アイロンはそんなに傷つくんですか? それとも、これなら傷つかないと言うヘアアイロンのメーカー とか教えてください!!ちなみに毛先と前髪しかやらないつもりです。

  • カラーやパーマなしの黒髪ヘアスタイル

    カットだけでおしゃれに見える髪型はないでしょうか? 頭皮湿疹のためカラーやパーマが出来ず、ヘアスプレーなども少しですが頭皮が赤くなります。 ドライアーでのブローだけでいい感じに見えるヘアスタイルがあれば教えていただきたいです。 また短く前髪を作ったりウルフのように短い部分を作ると、ワックスなどを使っても時間が経つと上がってきて様々な方向にツンツンしてしまうので出来れば前髪は作らないか目よりながくしたいです。 20歳女性 丸顔~卵型 身長高めの痩せ型 髪の太さ硬さは普通 髪質は縛ったのがほどけたりヘアピンやバレッタが落ちてくるくらいサラサラストレート 現在の髪型は真ん中分けのワンレンボブっぽいショートヘア 服装はシャツ系やスキニーにTシャツなどシンプルなもの多め 着物を着る機会も多いです。 人からよく言われるのは どちらかといえばクール系かきれい系 笑顔より真顔の方がいい ショートヘアの方が似合う 一番似合う服はスーツ 大人びてみえる ヘアカタログなど色々見るのですが茶髪でふわふわ可愛らしい雰囲気の髪型ばかりで黒髪のヘアスタイルは少なく、あってもパーマをかけたりしないと出来ないものばかりです。 カラーもパーマもしないでカッコかわいく見える髪型ってやっぱりないんでしょうか…?

  • 通夜・葬式の髪留めについて困っています。

    通夜・葬式の髪留めについて困っています。 先日義理の祖母(義母の母)が亡くなり、葬儀に出席してきました。 出掛ける際に、突然、主人から黒いゴム(ちなみに結び目はありません)を指され「他にちゃんとしたの持ってないの?」と訊かれました。サッパリ意味が(未だに)分からないのですが、黒いゴムで髪を束ねるのはNGで、バレッタ等で留めないと「うちではダメだから」なんだそうです。 残念ながら、私は髪の量が多く、バレッタ等ではちっとも留りません。仮になんとかとまるものがあったとしても髪の毛のコシが強いため、すぐに乱れてしまいます。なので、使えないものは持っていません(過去にはありましたが、使えないので処分しました)。 もっと早くに言ってくれれば、旦那がOKするものを買いに行くこともできたのですが、直前という事もあり「ないなら髪おろして行って」ということになりました。 ただ、私の中では髪がバサバサするのは見苦しいし、幼い娘もいるので、せめてピンで耳の横を留めました(後ろ髪が見苦しいのは変わりないんですが)。 この件で、この先の事に困っています。 こういうことは、地域やその家により色々あるので、「え?」と思っても逆らう気はないのですが、この先のこういうお式に出席する機会に、髪をどうしたらよいのか、と。 髪の量が多い人は分かると思うのですが…。 美容院で「これ以上すけません」っていうくらい髪を漉いてもらっても「髪の毛漉いてみたら?」って言われるくらい多いと、ショートにする方が大変で、結局、セミロングで髪の毛を束ねる、とうスタイルがベストになります。 義母に直接尋ねるのが一番よいのですが(ゴムでもシュシュとかなら良いか、とか)、突然のことで気落ちされているところへ今は訊けません。 でも、正直、旦那の言い方と、それなりの対処ができなかった自分にかなり腹が立っているので、こういうお宅は他にもあるのか、皆さんはどうされているのか知りたくて、投稿いたしました。

このQ&Aのポイント
  • 有線接続が何度も切れる原因とは?自分だけ影響を受けている場合の対策方法とは?
  • 有線接続の切れる問題に悩んでいる初心者のために、原因と対策をまとめました。
  • 質問者が困っている有線接続の切れる問題について解説し、解決方法を紹介します。
回答を見る