• ベストアンサー

卵かけご飯…どんな薬味・つゆ(たれ他調味料)をいれますか?

KITAIKKIの回答

  • ベストアンサー
  • KITAIKKI
  • ベストアンサー率55% (462/838)
回答No.6

 まずあたたかいご飯をお気に入りの大ぶりのどんぶりに、若干大盛りに盛ります。別に用意した中くらいのどんぶりに卵(この際、決して冷蔵庫で冷え切った卵は入れてはなりません。あくまでも常温で)を割り入れ、醤油を、醤油のみですよ!!、醤油を(しつこい!)白身を透き通して見えるどんぶりの底にたっぷりと入れます。たっぷりです!!  この時点で目の前に座っているかみさんの視線が多少痛みを伴って飛んできますが、もちろん私は完全に無視の毅然とした態度を貫きます。  そしておもむろに卵をかき混ぜますが、その醤油色が物足りなければさらに愛しい醤油を注ぎ足し、(ここでかみさんの視線は明らかに殺意を込めたそれに変化しますが、私は冷や汗を流しながらも無視、いや視線をそらします)待ち受けていたあったかご飯に注いでやり、ようやく私の至福の時間が始まるというわけです。  最後にどんぶりに残ったご飯粒は禅僧のように漬物でぬぐうようにして綺麗に食べると、満足感もまたひとしおです。

noname#128488
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 醤油…使いすぎですよ!! 奥様の視線、痛すぎです(>_<) お体、大事にして下さい。。。

関連するQ&A

  • たまごかけご飯の醤油

    卵かけご飯に使う醤油を勝手に研究しています笑 ごま油を少し垂らすと風味が変わるとか、 黄身だけを醤油や味噌に漬け込むとか そういうレシピを発見しながら色々と試してます♪ きっと、普通の醤油や卵かけご飯用の醤油を使う他にも、 大葉を漬け込んだ醤油を使ってみるとか、 そういうおいしいのがあると思うんですが…。 納豆と混ぜる、みたいに混ぜれば簡単に出来る みたいなのでもOKです! いろんな卵かけご飯をしたことがある方、 どんなことをしたか教えてください!

  • 調味料、薬味について

    主人のことなんですが、調味料というか薬味が好きで、なんにでも入れるんです。七味唐辛子、一味唐辛子、青海苔、しょうが、ラー油、ごま油、豆板醤、などなど。すべてを一緒に入れるわけではないのですが、特に七味唐辛子、一味唐辛子はなんにでもどっさりと入れていて、体にいいものかと?私がそんなに入れたら体に悪いんじゃない?というと薬味は体にいいと言われ。主人の家系は脳卒中になるかたが多くて心配なんですが、大丈夫なのでしょうか?教えてください

  • 卵かけご飯ベストマッチ調味料!!

    こんにちは^^ 10月30日は卵かけご飯の日だそうです。 卵かけご飯と言えば、調味料を掛けて食べるかと思いますが、あなたが卵かけご飯にベストマッチだと思う調味料は何ですか?

  • 卵かけご飯

    ほっかほかのご飯に生卵かけた卵かけご飯、美味しいですよね。 みなさんは卵かけご飯を食べるとき、卵は直接ご飯の上に割り入れてますか?それとも別の小鉢などに入れて醤油などをかけてかき混ぜてからご飯にかけていますか? どちらの方法か?またはいずれでもない他のかけ方をしている人がいるのであれば、その理由なども合わせて教えてください。 ちなみに私は、ご飯の上に卵の黄身が乗る直の割り入れが気になってましたが、ご飯茶碗の中に直接お醤油を差すのは親に行儀が悪いと教えられていた為に、一度小鉢に割り入れて醤油を差してからかける派となりました。

  • 卵かけご飯を食べたいのですが

    卵かけご飯を食べたいのですが、 小さい頃からの卵アレルギーで食べられません。(白身?のアレルギーです) 食べられる方法または、代用できるものがありましたら ぜひ教えてください!

  • 卵かけ御飯

    卵かけ御飯の定番といえば、温かい米に卵と醤油ですね。 私は醤油の替わりにめんつゆを使い、ネギを入れ和風味にしてます。 皆さんのオススメな食べ方はありますか?

  • 卵かけご飯

    黄身だけですか? 白身も入れますか? 普通のお茶碗のサイズでアツアツの場合。

  • 美味しい卵かけご飯

    昨日久しぶりに卵かけご飯を食べようとしたら、ちょっとダメだったんです。 小学生の頃は大好きだったのですが、今食べるとなんか気持ち悪いというか生臭いというか・・・。 普通は卵に醤油を少し垂らして味の素を入れかきまぜるだけだと思うのですが、他に何か手を加えるのは邪道でしょうか? 卵かけご飯のバリエーション?とかあれば試してみたいので教えてください。

  • 卵かけご飯の食べ方

    皆さん たまごかけご飯を食べるときは ・たまごをといてからご飯にかける? ・たまごを割ってそのままご飯にかけてからご飯と一緒に混ぜる? どちらのやり方で食べますか?

  • 卵かけご飯

    こんにちわ☆ 卵かけご飯の、本やweb上に掲載されている写真を見ると、ご飯茶碗に白ご飯、その上にまん丸の卵の黄身、というのが一般的のように思われます。(わたしが見た範囲ではほとんどそうでした) でもわたしの場合は別容器で卵を溶いて味付けしてからご飯にかけます。気になったので、「卵の乗せ方」の件について過去のQ&Aをいくつかピックアップして統計を取ってみました。 1.ご飯の上にそのまま卵を落とす派=27 2.別容器で溶いてからご飯に乗せる派=39 ※各々に様々なバリエーションがありましたが、基本的に、ということで分類してあります。 わたし同様別容器で溶いて乗せる派が若干優勢のようです(回答者がダブっている可能性もありますが)。そこで話は元に戻りますが、写真を撮る場合、1.のようにそのまま卵を落とすようにしているのは、単に「絵柄として美しく見える」という理由からなのでしょうか? 何となく気になって質問してみました。