• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:CSSのみを修正してデザインを更新することはどの程度まで可能でしょうか?)

CSSのみでデザインを更新する方法は可能か?

nori_007の回答

  • nori_007
  • ベストアンサー率35% (369/1048)
回答No.2

はい可能です。100% 別のデザインにする事が出来ます。 ただし、前提として XHTML(HTML)が問題なく、文章構造が理論的に出来ているのが前提になります。文章の理論構造が出来ていない場合は、結果ぐちゃぐちゃになってしまうと思います。まずは文章構造ありきです。 質問は例と思いますが、実際は id に直接位置を示すような名称は付けず役割が判る名称を付けます。 実際に css を組んでみれば直ぐに判ります。 項目をブロックとして、左右、天地自由に配置出来ます。 こんなのも有りました。 画像の使用を極力控えてかっこいいCSSデザインをやってみよう大会 http://www.jam-graffiti.com/non-pic-css/ 以下のサイトは有名です。 css Zen Garden:CSS デザインの美 http://www.csszengarden.com/tr/japanese/ あと、以下のはてなの質問が参考になると思います。 http://q.hatena.ne.jp/1209050372 ご参考にしてみてください。

taku17
質問者

お礼

参考サイトを見させていただきましたが、やはり上下の項目を入れ替えるのは分かりません。No.1の方への補足にも書いたように、position:absoluteは前後の情報量の増減による上下位置の変化に対応できないので使えません。もしよろしければ、例として出したソースコードをCSSで整形してみていただけませんでしょうか?

関連するQ&A

  • CSSによるデザインの切り替えに際して

    HTML、CSSについて勉強中の者です。 HTMLで文書構造を書き、複数のCSSでデザインを切り替える、ということを勉強しているのですが、例えばあるCSSではnav要素とarticle要素(更新情報のお知らせ欄)をheader要素に入れるのに対し、別のCSSではnav要素のみをheader要素に入れ、article要素はsection要素内に表示させたい、となった場合、同じHTMLを使用することは難しいのでしょうか。 CSSである要素にある要素を入れるということはできるのか、できない場合は諦めてそれぞれHTMLを作成するべきなのか悩んでいます。 HTML側で全要素をそれぞれdiv要素にしてしまえばできるのかも?と思うのですが、それでは正しい文書構造にはならないと思いますので、あまり考えてはいません。 お詳しい方がいらっしゃれば、教えていただきたいです。

    • 締切済み
    • CSS
  • XHTML+CSSによるデザインをしています。

    XHTML+CSSによるデザインをしています。 divボックスによる3段組レイアウトをして、左サイドバーの中にdivボックスを、縦に複数設置しようとしたら、2個目のボックスが表示されずメインボックスと右サイドバーが詰まってレイアウトが崩れてしまいました。 コーディングミスをご指摘いただけるのでしたらお願いします。 <div id="wrap"> <div id="header"> <div id="header_top"> <div id="logo"> <img src="image/logo.jpg" alt="" /> </div><!-- /logo --> <div id="header_right"> <div id="logo2"> Lost Book World </div> <div id="header_right_txt"> Yu </div> </div><!-- /header_right --> </div><!-- /header_top --> <div id="header_bottom"> <a href=".html"><img src="image/navi_global01.jpg" alt="" /></a><a href=".html"><img src="image/navi_global02.jpg" alt="" /></a><a href=".html"><img src="image/navi_global03.jpg" alt="" /></a><a href=".html"><img src="image/navi_globa4.jpg" alt=" /></a><a href=".html"><img src="image/navi_global05.jpg" alt="" /></a> </div><!-- /header_bottom --> </div><!-- /header --> <div id="inner"> <div id="largeWrap"> <div id="mainWrap"> </div><!-- /mainWrap --> <div class="sideAlphaWrap"> <div id="form_nv"> <img src="image/form-n.jpg" alt="" /><a href=""><img src="image/form-gen.jpg" alt="" /></a> </div> <div id="form"> </form> </div> <div id="form_bottom"> <img src="image/kakumaru-bottom.jpg" alt="" /> </div> <br /> <div id="form_nv"> <div id="form"> ああああ </div> <div id="form_bottom"> <img src="image/kakumaru-bottom.jpg" alt="" /> </div> </div><!-- /sideAlphaWrap --> <div class="clear"><hr /></div> </div><!-- /largeWrap --> <div class="sideBetaWrap"> 右サイドバー </div><!-- /sideBetaWrap --> <div class="clear"><hr /></div> </div><!-- /inner --> <div class="footer"> <p>ヘッダー<br /> Copyright &copy; 2004-2010 abc co.,Ltd., All rights reserved.</p> </div><!-- /footer --> </div><!-- /wrap -->

    • ベストアンサー
    • HTML
  • CSSのみでのデザインについて

    CSSのみでデザインを勉強中です。 その際にわからないことがありましたので、すみませんが、ご教授下さいませ。 ▼HTMLの方の記述 <div id="banner"> <ul> <li><img src="./img/entry.jpg" width="240" height="55" /></li> <li><img src="./img/entry.jpg" width="240" height="55" /></li> </ul> </div> ▼CSSの記述 #banner { float:left; width:240px; margin:0 0 0 17px; display: inline; } #banner ul li { margin-bottom:0px; } 上記の様に記述しています。画像を縦に2つ空白を入れずに並べたいのですが、WIN IE6.0にて、2mm程の空白が空いてしまいます。NN7.1では4mm程空白ができます。operaは意図している通りに表示されます。 何か原因が有るのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • CSSでDIVで挟んでいるのに背景色が出ない?

    CSSと(X)HTMLでページを作っています。角丸なページにしたいため、 /* ---------- 角丸画像の上辺 ---------- */ #main_contents_header { width: 800px; height:20px; background:url(./top.png) no-repeat top; margin: 10px auto 0px; padding: 0; text-align: center; } /* ---------- 上辺と下辺の間のメイン部分 ---------- */ #main_contents { background:url(./bg.png); width: 800px; margin: 0 auto; padding: 0; text-align: center; } /* ---------- 角丸画像の下辺 ---------- */ #main_contents_bottom { width: 800px; height:20px; background:url(./bottom.png) no-repeat top; margin: 0 auto; padding: 0; text-align: center; } というCSSを作り、 HTMLは <div id="main_contents_top"></div> <div id="main_contents"> ここにいろいろなコンテンツを置いていく </div> <div id="main_contents_bottom"></div> という書き方にしているのですが、<div id="main_contents">の背景画像が正しく出ず、地の色が見えてしまうのです。試しに<div id="main_contents">へpadding-bottom:300pxというような指定を加えると、正しく背景画像が出ました。 <div id="main_contents"> ここにいろいろなコンテンツを置いていく </div> という書き方ではダメなのでしょうか・・・? 確認はFirefoxとSafariでやっています。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • CSSで3分割した背景画像を配置したいけど隙間が出来てしまう?

    初めて質問させていただきます。 当方はCSS初心者です。 画像(グラデーションのある角丸四角枠)を3分割し、それを背景画像として配置したいのですが、WinIE6などで表示するとどうしても画像に隙間ができてしまうのです。 IE7、FireFoxでは無事に希望通りに表示されています。 【HTML】 <div id="wrapper"> <div class="top"></div> <div class="middle"></div> <div class="bottom"></div> </div> 【CSS】 #wrapper{ width:680px; height:auto; border:0 auto; padding:0; } .top{ width:650px; height:10px; background-image:url(img/01.gif); background-position:top center; background-repeat:no-repeat; margin:0 auto; padding:0; } .middle{ width:650px; background-image:url(img/02.gif); background-repeat:repeat-y; margin:0 auto; padding:0; } .bottom{ width:650px; height:13px; background-image:url(img/03.gif); background-repeat:no-repeat; background-position:bottom center; margin:0 auto; padding:0px; } といった感じで、ざくっとwrapperの中に背景画像をセンターで敷きたいのです。 .topと.middleの間には隙間は出来ないのですが、.middleと.bottomの間に数pxの隙間が出来てしまうのです。 制作環境はDreamweaver8、MAC/OSXですが、動作確認はWin/XPでも行っています。 何卒ご教示下さい。

  • CSSで高さ100%のレイアウト

    テーブルを使用せずCSSでのレイアウトなのですが フッター位置をブラウザの一番下にマージン無しで指定したいのですが出来ません。 テーブルでは <table width="100%" height="100%" border="0" cellpadding="0" cellspacing="0"> <tr> <td valign="top">内容</td> </tr> <tr> <td valign="bottom">フッター</td> </tr> </table> というように指定していたのですが CSSでのレイアウトはHTMLを <div id="container"> <div class="content">内容</div> <div id="footer">フッター</div> </div> .CSS では #container { height: 100%; } は無効なのでしょうか? 他のやり方でもフッターをブラウザの一番下にマージン無しでレイアウトできる方法があったら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • cssで擬似フレームについて

    はじめて質問させていただく、CSS初心者のものです。 下記のdivタグを画面中央寄せにする方法はあるのでしょうか? HTMLとCSSは下記のように書いています。 HTML <body> <div id="header"> (width="800" height="180" のflashファイルを入れています) </div> <div id="main">  ( width="700"のコンテンツを作りスクロールさせていま)  </div> <div id="footer">テキストを一行入れています</div> </body> ___________________ css html{ height:100%; overflow:hidden; } body{ height:100%; width:100%; margin:0px auto; background-color: #000000; }   #header{ position: absolute; height: 180px; width: 800px; overflow: hidden; top: 0px; }  #main{ overflow: auto; position: absolute; width: 800px; top: 180px; bottom: 20px; background-color: #FFFFFF; } #footer{ position: absolute; width: 800px; bottom: 0px; font-family: "Courier New", Courier, mono; font-size: medium; font-style: italic; color: #00FF33; height: 20px; background-color: #000000; overflow: hidden; }  このような感じなのですがなにかいい方法があればご教授お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • CSS floatについて教えて下さい。

    【html】 <div id="wrapper"> <div id="top"></div> <div id="middle"> <div id="a"></div> <div id="b"></div> </div> </div> 【css】 * { margin:0; padding:0; } body { background:url(../img/common/bg.gif) repeat} #wrapper { width:800px; margin:0 auto;} #top { background:url(../img/common/contents-flame-top.gif) no-repeat; height:30px;} #middle { background-color:#FFF; padding:0 50px 100px 50px;} #a { float:left; width:360px; height:100px; background-color:#009966;} #b { float:left; width:340px; height:150px; background-color:#CC0033;} ------------------------------------- 上記でdivのaとbにfloatの設定をしないと#middleの中にaとbが入るのですが、floatの設定を入れると#middleの外にaとbが出てしまいます。 どこが間違っているのか教えて頂けますか?初心者ですので、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTML・CSSを忘れない用にするには?

    HTML・CSSを忘れない用にするには? 自分のHPを作成するために、HTML・CSSを本で学びましたが、HPを作っってしまったら更新作業をするだけなので、いまではほとんど覚えた事を忘れてしまいました。 そこで、HTML・CSSを忘れないようにしたいのですが、どのようにして忘れないようにしたら良いでしょうか? 無料のテンプレートを見て毎日HTML・CSSを打っていれば覚えておけるのでは?と思っていますが、皆様はどうようして忘れないようにしているのでしょうか? あと、沢山のHPのソースを見ると <div id="ok_header">  <div id="ps_header"> 上記のように前にスペースが空いていますが、HTMLの打つ位置はなにか決まり事があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • フルCSSでFirefoxでデザインが崩れてしまいます。

    フルcssHPに挑戦しようと思っています。 cssでIEでは思ったような表示が可能ですが Firefox、Operaでは「contents」内のコンテンツが 「container」>を突き抜けて表示されてしまいます。 下記がhtml、cssソースになります。 【HTML】 <body> <div id="container"> <!--メインナビ--> <div id="contents"> <div id="subnavi"> <ul> <li>サブナビ1</li> <li>サブナビ2</li> <li>サブナビ3</li> <li>サブナビ4</li> </ul> </div> <div id="main"> メインコンテンツが入ります </div> </div> <!--フッター--> </div> </body> メインナビ、フッターアンカーリンクは文字数制限上削除しています。 【CSS】 body{ text-align:center; background-color:#ffffff; font-size:10px; color:#333333; } body div { text-align:left; margin: 0 auto; } #container{ text-align:left; width:724px; background-color:#ffffff; padding:15px 18px; position: relative; border:1px solid #666; } #contents{ width:724px; background-color:#ffffff; text-align:left; border-bottom:8px solid #666666; margin-bottom:10px; position: relative; clear:both; } #subnavi{ float:left; width:200px; } #main{ float:left; width:495px; padding-left:29px; } この突き抜けを防止するにはどうしたらよろしいのでしょうか。 「contents」 を削除して表示するとどのブラウザでも表示が可能ですので <div id="contents">の記述が何かおかしいのでしょうか。 それとも根本的にブラウザの問題なのでしょうか? (ブラウザは最新版を使っています) 皆様、よろしくご回答お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CSS