• 締切済み

体が弱い

息子は今年長なんですが、毎月のように発熱します。 風邪だったり、胃腸炎だったり、とにかく幼稚園を休まない月はありません。一日で治る日もあれば、一週間休むこともあります。 食が細いわけではなく、なんでもよく食べるし、体重も20キロくらいはあります。 次男(年少)は、幼稚園にあがってから、皆勤賞で行っています。 同じ生活をし、同じものを食べて、どうして兄ばかり、こんなに熱をだすのでしょうか。 よく小学校に上がると強くなる、といいますが、来年は小学校です。 息子のような子で、小学校に上がって強くなったという方のお話や、 こういうことをすると、丈夫になるというアドバイスを聞かせていただけると、嬉しいです。

みんなの回答

noname#94337
noname#94337
回答No.3

はじめまして jcg02524です。 自分も姉と比べて、非常に弱かったです(笑) ただ、中学以上になると皆勤賞でした。 参考になるか不明ですが自分の母親がしていたことを書きますね。 (1)お日様に当てていた。(外で遊ぶ) (2)鼻水をたらしても病院に行かない(高熱の場合は別ですが) (3)薬は緊急のときのみ飲ませる (4)いつも薄着 (5)お風呂にゆっくり入る(体を温める) こんな感じだったと思います。 自分も子供をもって感じることは、子供の「性格」「体質」については皆一緒ではなく、「この子の日常生活」として、子のペースで付き合うようにしています。 下の子は0歳のときに原因不明の微熱のため入院をしましたが今は丈夫に育っているのだと思います。 感覚なのですが、いろいろな遊びなどの日常生活の中で免疫ができ、小学3年生くらいになると、どの子も健康になるようですよ。 将来的な心配をされるのは、しょうがない気もしますが今は子が少しでも元気に外で遊ぶ時間を作るのが結果としていいと感じます。 ※本当は外で遊ぶ以外に免疫を作るための「銭湯」「おじいちゃん、おばあちゃんと入浴する」というのを進める方もいますよ。参考までに・・・

  • sawamula
  • ベストアンサー率30% (43/139)
回答No.2

31歳女性です。 私自身が小さい頃、大変体が弱かったです。 重い病気で1年近く入院したり、 皆勤には程遠い幼稚園・小学校生活でした。 兄弟は4人いますが、私以外はみな丈夫。 成長するにつれて、段々丈夫になっていきました。 特に「これをした」というのはないです。 時折弱ることもありましたが、今では元気そのもので あんまり病気もしません。 子供も2人いますので、今が1番気合が入っていて 体も壊しません。 お子さんも、体を壊しながらも、少しずつ免疫を備えて 丈夫になっていくんじゃないかなーと思います。 ご飯をしっかり食べて、外で遊ばせて、 優しく見守ってあげたらいいんじゃないでしょうか。

回答No.1

3歳2歳0歳の3人姉妹のママです。 うちも長女が弱いです。 私の弟が息子さんと同じような感じでした。 すぐに熱を出す。しかも高熱&食欲なし。 風邪知らずの私はうらやましいと思ったこともありました。 生まれてからずっと体も弱く、小学校もよく休んでいました。 私の記憶では、小学校の高学年になったあたりから 休まなくなりましたね。中学高校は皆勤と言っていました。 今では年に一度風邪を引いているのだろうか?という感じです。 うちも、長女がとても弱いので心配してはいるのですが、 弟のことがあるので、きっと大丈夫と勝手に思っています。 親の心配は付きませんが、お互いがんばりましょうね。 参考までです!

関連するQ&A

  • 年少の息子 病気ばかり・・・

    こんにちは。 3歳半の男の子、1歳9か月の女の子の母です。 息子が4月から幼稚園に入園しました。 まだ、2か月ほどしか経っていませんが既に欠席数が7日。。。 昨日、今日も発熱でお休み中です。 すべて風邪、発熱のための欠席ですが、担任の先生からも「体も小さめだし、毎月お休みされるので 心配してます」と言われてしまい…。もちろん、風邪をひきたくてひいてる訳でもないし、熱だって入園前まではほとんど出したことがなかったのです。 息子本人、幼稚園はバスに乗れるし、お友達とキャッキャと遊べているようで楽しそうに通っています。 が、一つ病気が治るとすぐに次をもらってしまうの繰り返しで毎月欠席数が増える始末・・・。 初めての子で、1歳の時に1度だけ熱性痙攣をおこしたこともあり、入園まではあまり病気にかからないよう(発熱させないよう)に注意して育ててきてしまいました。入園後、必ず病気にはかかるだろうと 覚悟はしていましたが、次から次へと病気をお友達のようにつれて帰ってきてくれるので>*< こんなものだと割り切るべきでしょうか?私の育て方が悪かったのでしょうか・・・? 強い体に産んであげられなかったのかな。 痙攣をおこしたのは、私が2人目の出産で入院していた時。 当時はそばにいて体調の微妙な変化に気づいてあげられなかった自分を責めました。 それ以降、発熱には神経質になりすぎてしまいがちで。 もっと強いママにならなきゃいけませんよね。すぐにクヨクヨしたり、子供に伝わっちゃいますよね。 年少さんのママさん、また先輩ママさん、お子さんはよくお休みされたりしま(したか)すか? また、担任の先生から「今、園で胃腸風邪が流行ってます。」と昨日聞きました。 今日は熱もさがり、すっかり元気になって幼稚園に行きたいと本人は言います。 が、今度は胃腸風邪かぁ~と思うと(うつるとは限りませんが)気が重いです。 若干の嘔吐恐怖症でもあるので、子供が吐くことには耐えられても、自身が吐くことに 対してすごく恐怖感があり、何とか吐かない様にしてしまいます。 以前に胃腸風邪で夫と共にダウンした記憶がよみがえり、できればもらってきて欲しくは ないですが・・・。これも親の勝手な都合だし。 除菌、抗菌対策は出来る限りしていますが、園内での手洗いうがい等はほとんど園児本人任せだし うつるかうつらないかも本人次第です。やはりここは覚悟を決めて送り出すしかないですよね。 もっと強い母になりたいです。。自分がイヤになります。 こんな母から子供は何かを学べているのでしょうか。私はダメなママです。 愚痴っぽく、乱文ですみません。こんな母になにかアドバイス等頂けると嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • 納得できない皆勤賞

    子供の通う小学校で、皆勤賞がありますが、ないように納得できません。 親としてどう対応すればよいか、アドバイスをお願いします。 皆勤賞を与えること自体には、特に何も思わないのですが、ただ、子供のクラスの皆勤賞を取った子が、かなり問題なのです。 1人は、ものすごく暴力・暴言を繰り返し、友達を不登校に追い込んでしまった子です。 2人目は、風邪のはやっている時期に、しんどいのに学校に来て、風邪を友達にうつしてしまったりしたことが何度もありました。 3人目は、授業妨害がひどく、大騒ぎして遊んだり、他の子が注意すると逆切れしてしまう子です。 子供もなんだか納得できないようで、真面目に勉強して、病気できちんと休んだりしたのがバカみたい、といいます。 病気のときは休むのが正しいのよ、と教えはしたものの、やはり子供だから、皆勤賞をもらってる友達をみると、自分もほしくなるようです。 こういうときは、親としてどのように対応すればよいのでしょうか。

  • 8か月です。急に発熱して

    昨日受診したところ、喉も少し赤いとのことで風邪薬をもらいました。やっぱり夜になると熱も上がってきて…おっぱいしか受け付けません。昼は比較的元気なので少し離乳食をあげたら吐いて下痢もして…胃腸炎みたいになってきてしまい;;吐いているときは何も食べさせなくていいのでしょうか?少し何か口に入れたい場合なにをあげたらいいのでしょうか?そろそろ突発にもなるかなとも思います。初めての発熱なので心配です。アドバイスお願いします。

  • 高校生なのですが自分はただでさえ勉強が出来ないから

    高校生なのですが自分はただでさえ勉強が出来ないから学校の出席だけは頑張ろうと思い2年間頑張ってきました。ですが昨日の昼に熱っぽかったので保健室に行き早退して病院に行ったらまだインフルか分からないから朝 おきて38度あればまたおいでと言われました そして朝に測ったら38度ありました。 これがただの熱だったら欠席扱いされてインフルだったら出席停止になると思いますがここでもし病院の方に熱ですね。と言われたら皆勤賞(無遅刻無欠席)じゃなくなるのが嫌です。 どうしたらいいですか? また皆勤賞と1日欠席ってのは就職活動になった時勿論皆勤賞の方を選ぶと思うのですがそこはどうなのですか?

  • かつてファンだったスポーツ選手のブログですが

    『この時期・油断大敵 2010/10/09 12:01 (中略) 子供の頃、親は、風邪・熱でも学校を休ませてもらえなかった。 おたふく風邪のときは、担任の先生に「学校法定伝染病だから」 と、言われて強制的に帰らされた。 だから小学校は、九カ年皆勤賞をもらい、 中学校は、三カ年皆勤賞だった。 学校には真面目に行っていたが、学業は‥‥‥想像にまかせます(-.-;)y (中略) しかし今は、風邪を軽くみてはいけません! 元々、カゼは万病の元ですから! これから、季節性のインフルエンザが流行してくる。 俺は、強毒性の鳥フルの対応に照準を合わしていっている。 いつ流行してもおかしくないから。‥‥て、言ってる俺がカゼです。 皆さん、手洗い・うがい・予防接種をちゃんとしましょう!』 これを読んで『厳しい家庭だったね』と思いますか?それとも『登校拒否じゃなくて良かったね』と思いますか? 私は後者の気持ちが強くて、今でも体調崩してはすぐ仕事休む自分に罪悪感を感じてしまいます。 学校時代から既に20年近く経っても『登校拒否』に対するトラウマが抜けず、今でもそれを扱ったマンガやPVも怖くて、作者やアーティストまで拒絶してしまいます。 敏感過ぎますか?

  • 3歳未満のお子さんを保育園に預けている方に質問です

    4月から6ヶ月で子供を保育園に預けます。 よく保育園に預けた途端に熱を出したりして 最初は全然働けないとか聞きますが・・・。 3歳半のもうすぐ年少さんになる子供も3歳になるくらいまでは 保育園に通っていなかったのに 毎月必ず1~2度熱を出した冬は胃腸風邪ばかりしていました。 ようやく最近たまに夜に熱を出しても朝には引いてたり して病気で保育園をお休みする心配は少なくなった所です。 0歳~2歳は集団生活になると特に風邪などで 仕事を休んだり保育園から電話があって早退したりして大変だと聞くのですが 朝、子供が熱があって休むのは仕方ないとして 仕事中に保育園から電話があって早退・・・と言うのが一番困ります。 朝ならまだ他にお願いして変わってもらったり出来るかもしれませんが 早退となると・・・ また、勤務先が自宅と保育園から遠く 片道1時間くらいかかります。(渋滞だともっと・・・) 電話もらってもすぐに帰れたとしても1時間 何だかんだ、すぐに帰れなかったら2時間くらいかかってしまいます。 朝は、熱もなく元気だったのに急に昼間発熱などで 保育園から会社に呼び出しとかもありますか? どのくらいのペースでありますか? 私は欠勤よりも早退の方が困るので 朝もちろん熱や微熱があれば休ませますが 早退しなければいけない事もよくありますか?

  • インフルエンザワクチン

    現在6ヶ月の息子、上に小1の姉、保育園年長の兄、年少の兄がいます。 インフルエンザワクチン、うって、よいものか、悩みすぎてます。 今年から量が増えたこと、現在6ヶ月だということ、 悩みます。 うけて正解、うけなくて正解。

  • 幼稚園の出席日数

    年少・年中と各1日ずつの欠席で準皆勤賞をもらいましたが、 年長になってから欠席が多くなっています。 さぼりなどではなく、本当に体調が悪くての欠席ですが、 いままでで合計15日ほどになってしまっています。 そのうち1週間ほどは、症状や周囲での流行状況からインフルエンザと 思しきものでしたが、検査では陰性のため出席停止扱いにはならず。 幼稚園でも卒園に必要な出席日数の規定があるだろうと思うのですが、 この日数で大丈夫なものなのでしょうか。

  • 小6の息子の体つくり

    我が家の次男坊は、現在小6で、2年生からソフトテニスをやっています。 小さな頃から身長は大きい方でしたが、細いのが悩みの種。 現在身長は160cmほどで、体重は42キロくらい。 以前は食も細く、心配した時期もありましたが、この1年くらいは、驚くほどたべるようになりました。 このところ、足は太くなってきましたが、腕は相変わらず細く、骨と皮に筋肉がついているといった感じです。 中学校に入っても、テニスを続けると言っている息子の為、これからの体つくりに必要な食事や体力つくりの方法があったら教えてください。

  • どうすれば風邪がひけますか?

    今学校で色々あって、すごく学校に行きたくないです。 精神的につらい状況です。 でも親はそんな理由じゃ許してくれないので、1日だけ学校を休みたいです。 私はもとから?体が強いようで幼稚園の時には皆勤賞とかとってたくらいなので、 なかなか風邪をひけません! 1日リフレッシュして、いろいろ考えようと思っているので、どなたか風邪のひき方をおしえてください。 できれば早く風邪をひいて木曜日(唯一仲良くしている子がいない日です)にお休みしたいです。 上に書いてある理由は気にしなくていいので(?)かぜの引き方を教えてください。 よろしくお願いします。