• 締切済み

脳内の言語を電気化学反応として記述することは可能ですか?

日経サイエンスからの抜粋ですが、 「ニューロン(神経細胞)の活動は,客観的に外部から観察して電気化学反応として記述できる。一方,意識は,主観的で,他人に中身を伝達することすら困難だ。」 と、ありました。 “内言語”は、“意識”よりも具象性のあるものだと思いますが、内言語を電気化学反応として記述することは可能なのでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

>ニューロン(神経細胞)の活動は,客観的に外部から観察して電気化学反応として記述できる。 日経サイエンスだと、原文が英語の記事を飜訳して載せているのかもしれませんね。「記述する」はdescribeの訳ではないでしょうか。決して、日本語の「記述する」では意味がおかしいというわけではないですが。 神経の活動の様子を記述できるということであって、その神経活動がどのような概念を表しているのかということを読み取り、書き取れるということではないです。 describe (記述する)という言葉は、観察対象を、(言葉で)描写する、記載する、記録する、説明する、表現する、、というような意味です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • egg_moon
  • ベストアンサー率48% (248/509)
回答No.1

逆です。 ニューロンを通過する電気信号は記録できるが、それよりもより解析を必要とする「意識」の引き出しは困難ということ。 「意識」より解析の必要な「言語」など現在の技術では到底無理でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 感覚細胞から感覚ニューロンの樹状突起への興奮の伝達はどのようにされるの

    感覚細胞から感覚ニューロンの樹状突起への興奮の伝達はどのようにされるのでしょうか? 調べたのですがよくわからなくて… 電気刺激でチャネルが開いてNa+が流入して…という流れなのかな?と自分ではなんとなく解釈したんですが… だいぶ自信がないです。 どなたか教えていただけると助かります。

  • 感覚ニューロンの伝道速度(大学入試)

    過去問題です。よろしくお願いいたします。 問題は、感覚ニューロンを刺激すると刺激部位から60cm離れた脊髄の背根に装着した細胞外記録電極に刺激から5ミリ秒後活動電位が発生した。次に脊髄の腹根にある運動ニューロンを電気刺激するとこの神経が制御している筋繊維に刺激から15ミリ秒後収縮反応が生じた。この繊維は長さ数センチにも及ぶ多核の細胞で細胞内には収縮に関与する多数の筋原繊維が存在する。実験の結果から感覚ニューロンの伝道速度を求めよです。 ですが、わかりません。というのも私も今まで似たような問題を解いてきましたが、その際 1、刺激してからニューロンが興奮するまでにかかる時間、 2、興奮がニューロンを伝導する時間(今回の問題で問われている所) 3、神経伝達物質が放出される時間 4、興奮が細胞膜に伝達されてから実際に筋が収縮されるまでの時間 で求めていました。1,3,4については特に今回の問題ではかかれていないようなので、無視していいのでしょうか?また2のニューロンの伝導速度は異なる二箇所を刺激してそこから計算で求めていました。ですが、今回は、60cm離れたところから5ミリ秒とあるだけで、15ミリ秒の方は距離が書いてありません。どうやって解くのでしょうか。解答は、100m/秒です。ただ、過去問なので、解答のみでどうしてそうなるのか過程はのっていないので、わかりません。 わかりにくい質問ですが、補足が必要であればさせていただきますのでよろしくお願いいたします。

  • 化学雑誌のレベルについて

    理系のものです。 American chemical societyなどの化学会で発行している雑誌や、アメリカ科学振興協会で出しているScience、またアメリカ最高権威といわれているnatureなど、たくさんの雑誌が世界にはありますが、雑誌の内容に関するレベルを判断するには、どうしたらよいのでしょうか? また、実際にはnatureとscienceのレベルはどちらがいいのでしょうか? 自分の専門は高分子であり、Macromoleculesをよく読んでいますが、レベルで判断すると、Science、Natureの投稿記事のほうが新規性、研究内容の高度なものが記載されているものなのでしょうか? Scienceの一部をみたところ、生態系の内容がよくピックアップされていました。自分の探している文献の光反応性や熱応答性、電気伝導性ポリマーとは少し畑違いな気もしたのですが・・・・。 雑誌に関する知識をつけたいと思うので、ご教授のほど宜しくお願いします。

  • 精神も性質も目に見えず、情報を持ったものです?

    精神も性質もセイシ まで一緒です。ひょっとして語源も? 僕が考えられる範囲で精神の存在を説明するとすれば 脳の脳内伝達物質やニューロンの電気伝達や、ホルモンゃ脳波や・・・ そう言った物質的、エネルギー的現象の「性質面」 その様な現象によって目に見えない性質の反応が複雑かつ組織的に起こり 我々の知る自我、我、意識、心、精神を実現していると考えます(後は言葉の問題) 異論のある方は持論を御提示下さい よろしくお願いします。 精神は何ものであるか?です。

  • 脳の質は何質か

    人間の精神はどういう質なのでしょうか よく感覚質(クオリア)という特別な質だと書いてありますが 私には特に不思議なものではなく 物質やエネルギー 脳波などにしても 自然によくあるもので出来ていて だから主に母親から産まれてくるのでしょう。 生命も血液の循環やクエン酸回路や神経伝達系など物質的に説明のつく現象です 私は精神も脳内のニューロン細胞や伝達物質 ホルモン 脳波などの性質が複雑に反応し合った結果だと 考えています。つまり精神は性質で出来ていると思うのです。 或いは他に考えがあるか もし自信のある方 意見のある方は教えて頂けないでしょうか?

  • セロトニンやドーパミンは神経伝達物質として有名ですが、どこらへんのシナ

    セロトニンやドーパミンは神経伝達物質として有名ですが、どこらへんのシナプスで生じているものなのでしょうか? 高校生物だとアセチルコリンやノルアドレナリンしか出てこないので、気になってしまって・・・ あと、ニューロンを通るのは電気なんですよね・・・? ホルモンのところで間脳視床下部の分泌する放出ホルモンは脳下垂体まで神経分泌細胞の軸索を通って移動すると説明されているのですが、ホルモンは物質なのに軸索を通るんですか? 浅い知識しかなくてお恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。

  • サイトカインについて簡単に説明していただきたいのですが

    臨床工学技士の卵です。 先月、臨床実習を終えたのですが、現場(特に救命・ICU)の医師の中で「サイトカイン」という単語が会話のなかで飛び散っていましたが。サイトカインとは簡単にいうと何なのでしょうか? 学校では、炎症・免疫反応での、化学伝達物質が細胞間の情報伝達として働いているもののポリペプチドの一群をいうとは習いましたが、何のことだか意味がわかりません。 そもそも何の基準に考えられるものなのだろうか? 詳しい方、宜しくです。 ちなみに私は医学的知識がかなり低いのでできる限りわかりやすくお願いします。

  • 人間の脳は3%しか使われていないって?

     ビジネス書を読んでいると、人間の脳はその能力の3%程度しか使われていないと、よく書かれています。これってどういう事なんでしょうか。  確かに日々脳細胞は死んでいくので、死ぬまでに使い果たすことのない数はあるでしょう。しかし、顕在意識として使用していなくても、潜在意識としては活動しているのではないでしょうか。その中には、我々が意識しなくても不随意運動や化学反応として色々働いているはずです。  したがって97%ものの使われていない能力があるんだから、もっと頑張れる的なビジネス書を信用することが出来ません。  実際のところをご存知の方が居られましたら、是非教えてください。

  • 「遺伝学的」「細胞学的」「生化学的」…?

    1)生物学初心者のぺーぺーです。 2)生命科学を研究してらっしゃる方は、日常の会話で、 「遺伝学的に」 「細胞学的に」 「生化学的に」 「神経科学的に」 etc… という言葉を使われると思います。 3)使い方としては、 例えば「遺伝学的に」なら、 ◯◯の病気の原因は××(遺伝子名)にあることが「遺伝学的に」わかってる とかではないでしょうか? (変だったらすみません) 4)この言葉に含まれる意味としては、 例に習って「遺伝学的に」なら、 たとえば、病気と遺伝子の関係が以下のような実験で証明されている、 ということではないかなと思います。 ・病態サンプルの遺伝子には変異が認められる ・ミュータントラインは必ず発症する ・ミュータントに野生型遺伝子をレスキューすると症状が改善する 5)このように、「~学的に」は、 その分野での研究方法や対象および関連することを記述する際に、 ある前提をもって使われると思います。 6)ですが、それらの境界が区別できるには相当の経験が必要だと思われます。 私の場合、 ミュータントの脳切片イメージング・行動解析・電気生理を調べた結果、 細胞内の△△カイネース活性化が□□の原因だとわかった のような論文を読むと、 結局、ナニ学的なことがわかったかちんぷんかんぷんです。 7)みなさまにおかれましては、 普段どのよう使い方・区別の仕方をしていらっしゃいますでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 中枢神経から末梢神経への伝達物質を教えて下さい

    初めて「教えて!goo」に質問致します。 基本的な事が解りません。 そもそも末梢神経は中枢神経とシナプスを介して情報伝達をしているのでしょうか? そうであるなら、交感神経は脊髄から出ていますが、脊髄で中枢神経末端から交感神経に放出される化学伝達物質は何でしょうか?同様に中枢神経末端から副交感神経に放出される化学伝達物質も教えて下さい。 さらに中枢神経から運動神経への伝達物質も教えて下さい。尚、運動神経末端から器官(皮膚や筋肉) に放出される物質はアセチルコリンなのでしょうか? 逆に感覚神経末端から中枢神経への伝達物質は何なのでしょうか?また器官が受けた刺激をどうやって感覚神経に伝達するのですか?電気(パルス)なのか、ここでも化学伝達物質で行われているか教えて頂きたいと思います。 あと一つ。「交感神経は殆どが動脈と並行して走っている、副交感神経は体性神経の中を走っている」 という記述をネットでみつけたのですが、副交感神経は運動神経の中を通っているのですか?意味がわかりません。 欲張ってたくさん質問したので長文になりました。読んで頂きありがとうございました。 もしかしたら大きな勘違いをして意味不明の質問かもしれませんが、どうぞよろしくお願い致します。