• 締切済み

画面がカクカク?

YH2400の回答

  • YH2400
  • ベストアンサー率25% (55/212)
回答No.1

注意書きはよく読んでから買ってください。 http://www.iodata.jp/product/tv/tidegi/gv-mvphs/spec.htm ごらんのとおりGFの上位機種は地デジに対応しておりません。 素直にRADEONに乗り換えてください。

code9G
質問者

お礼

YH2400さん、回答ありがとうございます。 あぁ、そうでしたか・・・ でも、金ないんで、買い換えることはできないです。 いつかは、対応するってことはないんでしょうか? アップデートとかで・・・

関連するQ&A

  • パーツ選び

    こんにちは 皆様の回答から改良してみました MB P5K-E CPU Core 2 Quad Q9450 BOX VGA EN9800GTX/HTDP/512M/AC(ASUS) HDD HDP725050GLA360             (500G SATA 7200) メモリ Pulsar DCDDR-4GB-800         (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組み) DVDドライブ AD-7200A Black Bulk 電源 AS Power silentis S-650EB OS Windows Vista  ケース Nine Hundred です どうでしょう 主に3Dゲームとネットサーフィンをします また改良があるならば教えてください お願いします (できるだけ早めに)

  • VGAから画質を落とさずに画面を出力する方法

    下記条件でディスプレイ3枚の環境にしたいと考えています。 ディスプレイ(3枚同じ):iiyama ProLite XU2390HS http://www.iiyama.co.jp/products/lcd/23/XU2390HS/ グラボ:NVIDIAR GeForceR GTX 745 4GB DDR3 http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gtx-745-oem-jp.html パソコン:DELL XPS8900 http://www.dell.com/jp/p/xps-8900-desktop/pd グラボの出力の1つがVGAなのですが、画質をなるべく落とさずに出力する方法を考えています。 そもそもアナログからデジタルへの出力自体が画質が良くなるわけはないのはわかっているのですが、一番良い方法はありますでしょうか。 自分で調べた限り、VGA→DVI-DアダプタやVGA→HDMIケーブルなどがあるようなのですが、モノによっては画面が映らない・音が出ないなどがあるようで迷っています。 VGAからおすすめの変換方法がありましたら教えてくださいm(_ _)m

  • PCのメモリー増強

    現在使っているPCは「PCV-HS23/HS13 シリーズ」でOSは「windowsXP servicepack3」なのですが、「Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)」というメモリーは使うことができますか?

  • 自作パソコンについて

    下記のパーツで初めてパソコンを作ってみようと思っています。 そこで質問なのですが、ケース付いている電源(500w)で大丈夫なのでしょうか?  それとここは駄目なんじゃないというところがあれば、是非教えてください。 Core 2 Duo E8400 BOX  Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)  GA-EP45-UD3R Rev.1.0 マザーボード GV-MVP/VS  チューナー N9800GTE-512MX-F (PCIExp 512MB) サウンドボード 鎌アングル リビジョンB SCANG-1100 cpuクーラー DVR-S7200LEB2 ×2個つけたい GUNTER-BK (500w) HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)

  • 地デジチューナー

    今現在、地デジチューナーを探しています。 当方のPCスペックは大雑把に CPU PhenomII X4 940 メモリ 8GB(2GB*4 PC2-8500) VGA Geforce9600GT モニター SyncMaster 2443BW OS Vista ultimate 32bit HDD 総容量は2.565TBです。 動画編集ソフト TMPGEnc4.0XPress 今現在、GV-MVP/GX2Wを使用しています。 地デジチューナーの最低条件はWチューナーです。 地デジさえ見れば良いのでBSデジタル、110度CSは不必要です。 アイオー GV-MVP/HS2 バッファー DT-H50/PCIEW ピクセラ PIX-DT090-PE0 買うとすればこの三機種からとなると思いますが…。 甲乙つけがたいと思いますが、どれがいんでしょうか? このほかにも良い物があれば教えてください。

  • 地デジチューナー GV-MVP/HS 映像遅れ

    最近気づいたのですが、通常の地デジ放送よりも更に 2~3秒表示が遅いです。 これはPC内での処理の問題なんでしょうか。 電源が450Wでは足りない? どなたか有識者の方かGV-MVP/HSを利用されている方で 同じような現象がある等、ご回答をお願いいたします。 【環境】 日立 AVC-H5000とSONY KDL-46F1とSONY BDZ-X90の3つのパターン と通常の地アナログで確認。 【PC構成】 CPU    Core2Duo E8400 マザー  MSI Neo3-EFINITY P35+ICH9R CPUクーラー XIGMATEK HDT-S983 CPUファン KAMIKAZE 92mm SY9225SL12VBL メモリ  DDR2 PC2-6400 1G×2(ADE6400K-1GB2J)             512×2(JM800QLJ-512M) HDD    SATAII 250GB 7200rpm 8MB(日立)     SATA 500GB 7200rpm 16MB(WesternDigital) ドライブ LG GSA-H58N BL3 DVDスーパーマルチ 18X VGA    WinFast PX9600 GT 512MB GDDR3 650/900MHz 256-bit 電源   剛力 ATX12V ver2.2/SSI-EPS12V ver2.6電源 450W PCIe 地デジチューナー IODATA GV-MVP/HS ファン  Owltech 120mm×1 80mm×3 ファンコンScythe Conpane1.2-BK 3代目コンパネ1.2号 モニタ  IODATA LCD-AD222XW 22型ワイド(グレア)WSXGA+      接続はDVD-D      同軸ケーブルはL型市販品(マスプロ2000円程度) ケース  Owltech OWL-PCCG-12 OS    Windows Vista homePremium SP1 温度   CPU:約40℃前後 VGA:約50度前後

  • メモリー選び 2GBを2枚

    マザーボードG31T-M3 (V1.0) http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Products/ProductsDetail.aspx?detailid=870&CategoryID=1&DetailName=Specification&MenuID=1&LanID=5 「↓現在、これが2枚入っています。」 UMAX > Castor SSDDR2-1G-800 (DDR2 PC2-6400 1GB) http://kakaku.com/spec/05200912060/ 「↓2GBのメモリーを2枚購入しようかと思っていますが、LoDDR2の部分が上と違います。」 UMAX > Castor LoDDR2-2GB-800-R1 (DDR2 PC2-6400 2GB) http://kakaku.com/item/05200912004/ 「また、価格コムで調べると↓のようなものもあります。今度は、Pulsar DCDDR2の部分が違います。」 UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) 「2GBのメモリーを2枚購入したいのですが、いったい、どれがいいのか分かりません。1GBを2枚足せばいいんですけど、2GBなら、どれなのか教えてくれませんか?」

  • 地デジチューナーを購入してパソコンで地デジを視聴しているのですが、音声と映像がずれてしまいます

    地デジチューナー「I・O DATA GV-MVP/HZ2」を購入してパソコンで地デジを視聴しているのですが、音声と映像が合っておらず、若干映像のほうが遅れてしまいます。原因と対処法を教えていただけませんか? パソコンはデルのInspironDesktop530、インテルCore2DuoプロセッサE6750(4MB L2 キャッシュ、2.66GHz、1333MHz FSB)、WindowsVista HomePremium、2GBデュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ、HDD500GBです。ちなみに以前同じパソコンでMonsterTVを使っていたのですが、これは地デジが音声がズレることなく綺麗に見れました。

  • 自作PCを作るにあたってアドバイスお願いします(初心者です)

    自作PCを作ろうと思い、試行錯誤の上パーツを選んでみたのでアドバイスお願いします。 OS   vist or win7 グラボ ZOTAC GeForce GTX 285 - 1GB GDDR3 ZT-285E3LA-FSP (PCIExp 1GB) CPU Core 2 Quad Q9550 BOX M/B GA-EP45-UD3R Rev.1.0 メモリ Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) HDD  500GB位のもの 電源 600w 3Dゲームは向きのPC、全部で10~15万で抑えたいとは思っています。 CPUはi7にしようか迷い中。 パーツを見てその組み合わせはどうよ?とか相性悪いよ?などなど ありましたらよろしくお願いします。

  • 初自作パソコンについて教えて下さい

    初の自作パソコンを作ろうと思っています。使用目的はオンラインゲーム、動画等です。 そこで、構成等のアドバイスがあれば教えて下さい。 また、ディスプレイ及びキーボード、マウスなどのお勧めや選定するときの判断基準を教えて下さい。 (CPU)XEON E3110 BOX (M/B)P5K-E (メモリ)Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) (VGA)WinFast PX8600 GT TDH (HDD)HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200) (ケース)Sonata III (光学ドライブ)DVR-S15J-BK (OS)Windows XP Home Edition SP2 日本語版 宜しくお願い致します。