• 締切済み

遠い幼稚園か近くの幼稚園か??

こんばんは。いつもお世話になっています。 上記タイトル通り幼稚園選びで迷っています。 来月3歳になる息子がいます。 来年から3年保育で幼稚園へ通わせようと思っています。 幼稚園選びの事でみなさんのご意見を聞かせて下さい。 A幼稚園 ・のびのび系+カリキュラム重視 ・自宅から歩いて10分もかからない ・人数は400人弱(マンモス園) ・週3回給食 ・行事が多く親の参加も多い ・役員になったら卒園まで役員 ・徒歩通園(バスは近くまで来ます) B幼稚園 ・のびのび+お勉強系 ・自宅から6km 車で15~20分 ・人数は150人程度(アットホーム園) ・週3回給食 ・行事等は少ない ・役員は一人一役 ・園バスは自宅近くまで来ません。  行きは主人の勤務先が近いため送ってもらおうかと思っています  帰りは園バスが来る所まで向かえに行こうかなと考えています A幼稚園の良い所は近くて2人目がもし出来ても楽かな?と思いました。子供との徒歩通園になるかと思いますので、親子のコミュニケーションや園での生活も垣間見えていいかな?とも思います。 行事が多いので場所取りや役員になったらの事を考えると頭が痛いです・・・。 B園は自分自身教育方針や先生方が気に入った園です。お勉強もガッチリではなくほどほどです。スイミングスクールと提携しているので1年間通して週に1回プールがあります。行事も少なく親の出向く機会も少ないかな?と思っています。 儀父母と同居しており、実家も比較的近いのですがどちらも「近い方が良いだろう」と言われました。 家族以外のアドバイスも頂きたく、こちらへ投稿させて貰います。 宜しくお願いします。

  • 育児
  • 回答数9
  • ありがとう数8

みんなの回答

  • danna1
  • ベストアンサー率6% (1/15)
回答No.9

昨年、同じように息子(もうすぐ3歳)の保育園選びで悩みました。 私ならB幼稚園を選びたいのですが、周りに協力にしだいですね。 よほど人付き合いが苦手でない方なら、A幼稚園をお勧めします。 私やかみさんが息子を通勤途中に送って行きます。 私の息子は朝が苦手で、保育園に行くのに時間がかかり、間に合わない場合はお母さん(かみさんの母)にお願いしていますが、急なお迎えの場合の対応も考えた方が良いですね。 お母さんの負担を考えて、バスの送迎があるので選んだ保育園も、息子がバスを嫌がったので、1ヵ月で車での送り迎えになりました。 (実は近くの幼保育園の方が気に入っていたが、送り迎えの負担を考えて、バスの送迎で選んだが、失敗しました) (車で10分くらいで行けるのに、帰りは1時間もかかる上に1ヵ月おきに、到着時間が1時間くらいも違います。そして、たまに予定より早く到着する事があります) 今の保育園は鼓笛隊などに力を入れてアピールする保育園ですので、息子が嫌と言う様になれば、歩いて行ける幼保育園も変更する事も考えています。 ただ、お気に入りのお友達ができたので、喜んで良いのですが、複雑です。

  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.8

男親の回答で恐縮ですが、うちもA・Bとほぼ同じ条件の幼稚園があり、当時かなり迷いました。 Aに似た園は教育ママに人気の園でして、子供中心というより親に対して「うちはこんなに力を入れているんですよ!!」みたいなアピールが強く、それが嫌味に感じていましたが、子供もAは嫌だと言い出したので結局Bに決めました。 Bは人数が少ない分自由な雰囲気があって、子供も伸び伸びと3年間過ごせました。 園が私の通勤経路の途中にありましたので、行きは私が送って帰りは妻が迎えに行くというパターンを3年間続けましたが、そんなに苦にはならなかったです。 卒園したとき、(小学校が違うので)もうお友だちとは会えなくなるんだなと思うと子供が可哀想に思えましたが、小学校に上がればすぐにたくさんの友達ができましたので、親が心配するほどのことはないんだなとつくづく思いました。 子供は自分に合う、合わないというのを直感的に感じるようですので、A・Bどちらも体験入園されて、お子さんが気に入る方を選ぶというのも一つの方法ではないかと思います。 親がしんどいか楽かというのも選択の基準としてありますが、たとえしんどくてもここは親としての踏ん張りどころではないでしょうか。

noname#158453
noname#158453
回答No.7

私は車で15~20分の保育園へ通わせています。 私は車があるので可能です。が、忘れ物をした時、正直、泣きそうになります。毎日の事ですから、特別な事情がない限り、近場が良いと思いますよ。

  • 3jinohaha
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.6

悩みますよね。幼稚園選び… 個人的にはやっぱり『近く』の方が 良いかもと思います。 でも、kurico1000さんは きっとB幼稚園の方がお気に入りなのでしょう♪ 遠くが不利なのは 突然の『お迎え来て下さい』の対応が厳しい。 というのがあります。 体調不良や気象警報等の時の園の対処の仕方は きちんと熟知しておいて下さい。 そして、小学校に上がる際、 お友達がいない又は少ないというのも。 近所にママ友、遊び友達がいれば大丈夫ですが お母さん同士、情報交換しにくかったりもありますので そこも考えておいて下さい。 後、行事や役員さんの事は 面倒ですが、意外とお母さん達と たくさんお友達になれて良いものです。 まぁ、短所もあれば長所もあるって感じでしょうか。 そして、これは『内部事情』的な事ですが… (保育士の姉の愚痴や他の保育園の先生の愚痴を  書きますのでサラッと読んで下さい) ・勉強系の所はできる子は良い子で  できない子は駄目な子という位置付けになりやすい。 ・先生の対応の仕方は講習に行っています。  先生が母親重視だったか子供重視か…  どうでした??? ・親付きの行事が多いのは親との関わり合い重視。  少ないのは幼稚園色に染めたい。  親が見るだけの行事が多いと園長が見栄っ張り。 と、いうのがあるそうですよ。 これは、内部事情なので参考というより 自分の性格に合うか?みたいな感じでお考え下さい。 長々と書きましたが、 きっとどこに行っても子供は楽しいと思います。 幼稚園に行った時、 通ってる子供達の顔はみんな楽しそうでしたでしょう。 親がどれだけ悩んでも(笑)、 子供が楽しいのが一番♪

  • future55
  • ベストアンサー率32% (40/125)
回答No.5

年中の子供がいます。 うちが現在通っているのは、A幼稚園タイプになりますね。 自宅から近く、マンモス園。のびのび系。ただし、行事が少なめな園になります。 幼稚園生活を送ってみた上でおすすめなのは、やはり近いA園だと思います。 他の方も書かれていますが、行事が少ないとはいえ、幼稚園に出向く機会は必ずありますし、 父親参観や運動会など一家総出の行事の場合、駐車場が全員分は確保出来ないでしょうから、移動手段を考える必要があります。 B園近くには、コインパーキングなどはたくさんありますか? 後普段の登園でも、忘れ物や具合が悪くなったときなど、母親が園に出向く必要も出てきます。 車の運転は出来ますか?もし出来ない、もしくは車がない場合、タクシーや電車などで行くことになりますが、大丈夫でしょうか? 二人目もお考えのようですが、もしご自分の体調が悪くなった場合、義両親やご実家のご両親に お子さんの送迎を頼むことは出来そうですか?その場合どちらの園の方が都合が良さそうですか? 近くてマンモス園のA園の場合は、行事が多くてもお友達もたくさん出来るでしょうから、 ママ同士で助け合うことも出来るかもしれないですし、利便性を考えるとやはりA園になってしまいます。 でも。お友達であえてB園タイプに通っている方もいます。 ほとんどの友達がA園(うちの園)に来る中、自分の子供には合っていないようだからと、あえて遠くの行事が多い園に通っています。 入園して、とてもお子さんも馴染んでいるようで、近さで決めなくてよかったと言っていました。 お子さん自身はどちらの園に通いたいと言っていますか? どちらでもいいと言っているならA園でよいですし、もしB園の方がかなり気に入っている、 もしくはA園が気に入っていないようなら、B園とういう選択もありだと思います。 親の都合も大事ですが、最終的に一番大事なのは通う本人が気に入っているかだと思います。 良い幼稚園が選べるといいですね。

  • fly_moon
  • ベストアンサー率20% (213/1046)
回答No.4

うちも悩みました。私の結論は近くです。 私は幼稚園の途中で引越した為、自宅からかなり離れた幼稚園に通っていました。小学校に入学すると知っている子は一人もいなくて物凄く心細かったのを今でも覚えています。だから最終的に決断した理由は子供には学区のお友達が多い近くの園を選ぼうと思ったことです。 でも主人は越境通学していたので、入学当初は知り合いが無かったと言っていますが、当時のそんな記憶はかけらもないと言っています。 ご近所の子育て大先輩の方は、あえて誰も通っていない所へ行かせて、友人を作るということをさせたかったとおっしゃってました。

  • shinoayu
  • ベストアンサー率24% (26/107)
回答No.3

私も来年入園の男の子の母親です。おそらくもうすぐ願書申し込みですよね。焦っておられる事と思います。 私も似たような選択肢で最近まで迷っていました。 忙しいけど近いA園か、遠いけど親の出番は少ないB園か。 私は友達付き合いが苦手な上に体力がなくて、ママの参加が多い幼稚園は避けたいと思って色々迷ったのですが……出した結論は、 「遠い園に通う毎日の苦労に比べたら、頻繁ではあっても毎日ある訳じゃない近所の園の用事の方がまだマシだわ!それくらい頑張ってやる!」 B園は出番が少ないといっても、全くない訳じゃないですよね。子供は少し歩けば送迎バスがありますが、親は自力で行くしかありません。これ、結構大変だと思います。あとは、万が一自分が病気になったりして満足に送迎が出来なくなった時、義父母さんと同居、ご実家も近いというなら当然お世話になる事が多くなると思いますが、その時ご家族に迷惑がかかりにくいのはどちらでしょうか? 私は持病持ちで、第2子が欲しいと思っているのですが妊娠中に入院するリスクを抱えているので、そういった事も考えて決断しました。 そういった訳で、一番近い園に決めた私ですが、結局のところ、それはその園が「ものすごく気に入った」からで、「子供もものすごく気に入った」からでした。 質問者様はB園が気に入られたとの事、お子様はいかがでしたか? お子様が通う園ですから、お子様の主観で選んでも差し支えないような気もします。 幼稚園の内容でやっぱりB園が気に入った。通園の不便はあるけど頑張れる!と思うのであれば、もちろんB園でいいと思うのですよ。 先生の印象がよかった。教育方針に共感した、ってのは結構大きいですよね。 他の回答者様のご意見も、とても的を射たいいご指摘だと思います。 少ない時間ですが、よく考えて、出来るならもう一度2園にお子様と足を運んで、お子様の反応を見つつ決めて下さいね。頑張って下さい!

  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.2

こんばんは。 難しいですね。 でも・・・。個人的にはやはり「近いA園」を 選ぶように思います。 B園のバス停が近所まで来るなら、もう少し B園よりだったかもしれませんが・・・。 ご主人が送迎をしてくれないと通園がきつい幼稚園なら やはり相当負担がかかるのでは・・・と思います。 #1さんも書いていらっしゃいますが、幼稚園って 行事、保護者会などありますが、よほど駐車スペースが 無い限り、車での来園は禁止だと思います。 私の子供が通う園も親が参加する行事はかなり少ない方だと 思いますが、それでもなんだかんだと幼稚園に行く事や、 進級式などの時は決められた時間に子供を幼稚園に連れて 行ったり、お迎えに行かないといけません。 私の子供が通う幼稚園は、徒歩で45分くらいかかります。 自転車で10分近く、車では5分程度です。バス利用だと 途中で乗り換えがあるので、私は自転車でいけないときは タクシー利用が多いです。(家に車がないため)。 タクシー利用も、タクシーが捕まれば便利なのですが 中々通らないと、結局45分かけて歩く羽目になり、 子供も愚図るし・・・という感じです。 友人は近所のスーパーに車を止めたりもしていますが、 スーパーからも大人の足で10分以上かかったり、 園の前で車の乗降禁止のため、結構苦労されています。 あと・・・。うちの子の場合は、幼稚園から小学校に あがる時、ほとんどの子が幼稚園の近くの小学校へ 入ります。家の近所の小学校へは・・・。通う友達の 人数はかなり減ります。 あとは・・・。子供が幼稚園に行った後に「忘れ物が あって、当日に届けなければいけない場合」とか、 「幼稚園に登園後、具合が悪くなったときの子供の 送迎方法」がどうなるかも調べておいた方が良いと 思います。 (うちの子の園だと・・・。忘れ物も届けないと いけない物の場合は幼稚園に行かないといけません。 具合が悪くなった場合は、園のバスが自宅前まで 送ってくれます。ただ・・・。普通は父兄が 幼稚園まで迎えに行かないといけないと思います)。 私自身、「近い幼稚園だったら、いろいろ便利なのに」と 思う事も多いので、A園を推薦しましたが・・・あとは 行事の多さ、他の点で見比べてみて、大変なのが 許容できるかどうかですよね。 行事のお手伝いの大変さは・・・。大変な園は、本当に 大変そうなので、いろいろ調べて検討してくださいね。 うちの近所の幼稚園は・・私からすると「あの幼稚園で なくて良かった」と思う事も多いですが、通って いるお母さんは「慣れた~」、「子供が人質に取られて いるので仕方ないって感じ(と言いつつも、明るく 笑ってます)」って感じの方が多いです。 仲には本気で批判される方もいますが、結構少人数です。 実際に通って見ると、「仕方ない」と思えるものなの かもしれません。

  • maki1005
  • ベストアンサー率15% (30/188)
回答No.1

6歳の息子、7ヶ月の娘の母です。 うちの息子の幼稚園は、徒歩10分くらいの近場の幼稚園にしました。 というのも、保護者会・三社面談・運動会や発表会など、行事の全てが園内であるのですが、駐車場がないため、行事になると毎回徒歩で行かなくてはならないんです。 他の幼稚園も駐車場は狭くて、大きな行事のときは路上駐車がすごいらしいです。 なので、遠くの幼稚園だとどうしても徒歩では行けないのであきらめました。 遠くても駐車スペースがあるとか、ちかくにスーパーなどがあってこっそり停められるとかそういう事情がない限り、近場の園がおすすめですよ。

関連するQ&A

  • 幼稚園選びのポイント

    こんばんは。いつもお世話になっています。 今日は幼稚園選びの事でみなさんのご意見を聞かせて下さい。 現在、来年から3年保育で通わせる幼稚園選びの真っ只中です。 私の家からはせいぜい3つの幼稚園しか圏内にありません。 どこも一長一短と言った感じで、何を優先的に考えたら後々子供にとって良いのか迷っています。 もちろん最終的に決めるのは私と子供ですが、みなさんだったらこの3つの園をどのように思うか、実際幼稚園に通わせてみて「こういう所の方が良いよ」などのご意見を参考にさせて下さい。 因みにどれも先生や園の雰囲気に問題はなく、保育料なども大差はありません。 A保育園 ・のびのび系 ・自宅から1.1km(一番近い園) ・人数は100人弱 ・週3回給食 ・親の参加行事は割と多め ・願書提出の前日夕方頃から並ぶ ・バスか徒歩(自転車)かは検討中です。 B保育園 ・割とお勉強系 ・自宅から1.8km ・人数は120名程度 ・完全給食制 ・親の参加行事は少なく、遠足も親は同伴しません。 ・願書提出の数日前から並ぶと言う情報あり ・バス通園 C保育園 ・のびのび系 ・自宅から1.7km ・人数は40名の少人数 ・週3回給食 ・親の参加行事は普通くらい ・願書提出は当日行っても大丈夫という情報あり ・バス通園 Aの良いところはのびのび系で自宅から近い所。Bの良い所は完全給食で親の参加行事が少ない所。Cの良い所はのびのび系で少人数だから安心な所と比較的入りやすいかもしれないと言う所です。 やはり歩いて行けるくらいの近い(A)と言うのは結構重要なポイントでしょうか? 最初は完全給食だし親の参加も少ないBが第一希望だったのですが、遠足すら親の同伴がなく、それってちょっと子供にとって寂しかったりするのかなぁと思ったり、完全給食なのも「毎日じゃなくても、ママが作ったお弁当を食べさせてあげたいな」なんてちょっと思ったりし始めました。のびのび系じゃないって所もちょっと気になってます。 Cは比較的並ばなくても入りやすいと言われていて、少人数(40人)だから園児一人一人に目が行き届いてる感じがして良いと思ってるんですが、40人って少なすぎかなと思ったのですが・・・ やっぱりもう少しいた方が子供もママ同士もお友達がたくさん出来て楽しいものなんでしょうかね。 徒歩通園の方が先生やママ同士と顔を会わせる機会があって良いとかも聞くし、なんか本当それぞれ良い所があってなかなか決まりません。 みなさんはどんなポイントで幼稚園を決めましたか? 他にも「こんなポイントがあるよ」とか「こういう所じゃないと不便だよ」って事があればどうぞ教えて下さい。 それと、関係ないですが幼稚園に行くようになったらお昼寝ってどうしてるんですか? うちの子はまだまだ朝起きて夜寝るまで1日もちません^^; でも園から帰ってきてから昼寝なんかされたら夜にひびくし、でもきっと夜まで持たずにうとうと寝てしまう気もするし。 こちらの方もアドバイスお願いします

  • 幼稚園が自宅からとても近い場合のデメリットは?

    もうすぐ幼稚園の面接です。 第一希望はすぐ近くの幼稚園(徒歩1分!)です。 その幼稚園はマンモス園でバス通園の方も多いです。 なので遠くから通園する子もたくさんいます。 ちょっと聞いた話ではうちみたいにすごく近くに住んでいる家庭は役員や係りが他の人より多かったり、運動会などの行事では他の家庭の車を停めさせられたり、休憩所や、行事の創作ものを作る部屋みたいに自宅を使われたりすると聞きました。 もしそうなら少し遠い園を選んだ方が良いのか悩んでしまいます。 実際、うちは幼稚園が近いので願書提出日にはどれだけ並んでいるのか夜中に見てきてほしいと何人かに言われていて困ってます。 なんか、近いという理由でいいように使われるのは嫌だなぁって思ってます。 実際に幼稚園がとても近い家庭の方、どうなんでしょうか?

  • 3つの幼稚園で悩んでいます

    来春から通わせる幼稚園の3つで決めかねております。我が子は元気いっぱいの娘で、人なつっこい性格ですが協調性はあまりありません。公園大好き!です。3つの園の特徴はといいますと、 A園- 自転車で10分弱(徒歩20分)で、カトリック。大学まで付属していて半分はお受験組(そこには幼稚園のみ)。園児は学年で50人程で園庭は中くらい。シスターがいる。躾重視・親の出番が多い・毎日お弁当。住宅街の真ん中。 B園- 自転車で15分(徒歩30分)で、自由保育。園児は学年で60人程で園庭は狭い。動物・手作りが多い・弁当3回に給食2回。大きい交差点のすぐ近く。駐車場あり。 C園- 自転車で20分弱(徒歩は無理)で、至ってノーマルな園。園児は学年で60人程で園庭は狭い。木造の園舎に大きな木がある園庭・遊具もシンプル。全部給食・親の出番が少ない。団地の真ん中・近くに大きな公園がある。 といった感じです。全ての園にバス通園あり・延長保育あり・クラブ活動ありです。先生の印象も良く、信頼できそうです。 A園は自転車で送り迎え出来て、シスターの感じも良く、園舎がきれい、きちんとした印象に好感が持てました。が、親がきちんとした身なりで行かなくてはいけない雰囲気と、出番が頻繁、お受験組がいる事、寄付金(任意)制度が気になります。B園は園の雰囲気が伸び伸びしていて子供にあっている事、アットホームで、園長先生自ら進んで行事をしておられる所に好感が持てました。が、バス通園になる事、大通りの交差点のすぐ近くな事、遊具が少々危ない?事などが気になります。C園は園が昔ながらの幼稚園で、シンプル。迎えに行けば帰りに傍の大きな公園に寄れる。毎日給食なので、仮に2人目が出来ても心配なし。見学もいつでも出来て、オープンな所に好感が持てました。が、バス通園になる事、遠い事、毎日給食だと味気ない事が気になります。 良きアドバイス何でも構いませんのでよろしくお願い致します。

  • この幼稚園、みなさんなら入園させますか?

    来年4月に入園予定の息子がいます。 いくつか幼稚園を検討してとても気に入った幼稚園が見つかりました。 こじんまりした少人数の幼稚園で雰囲気もとても良い感じです。 教育方針も共感できます。 それに月々の保育料も他の幼稚園よりも安いんです。 ただ、問題は若干、自宅から遠いんです。 自転車で10分、徒歩だと20分強はかかると思います。 おそらく、同じ小学校に通う子はいないと思います。 おまけにもうすぐ2人目も生まれるのでもっと近い幼稚園のほうが良いのか・・・。 同じ小学校に通う子が多い近くの幼稚園のほうが良いのか・・・。と悩んでいます。 その幼稚園には園バスがありません。 (園の方針で徒歩通園のみになっています。) みなさんなら気に入った幼稚園か、自宅近くの幼稚園どちらに入園させますか? また遠くの幼稚園に通われた方、実際どうでしたか? 小学校でだれも同じ幼稚園出身の子がいなくてもだいじょうぶでしたでしょうか? (保護者同士の関係も含め)

  • 幼稚園選びでどちらにするかで悩んでいます

    来年の春から私立の幼稚園に3年保育で通わせたいと思っています。 1月に2人目を出産予定なので、バス通園で給食のある2つの園が 候補に上がっています。ちなみにどちらもマンモス園です。 A幼稚園。。。自宅から徒歩10分程度、しつけに厳しいらしい。 地元なので小学校は園上がりお友達がが多いかも。 4クラスなので1クラス当たり35名で人数が多い。 預かり保育は有り。 B幼稚園。。。徒歩40分程度、自転車でも20分は掛かる。 のんびりした園風で良い評判を多く聞く。年少時は6クラス で25名なのでAよりは人数が少ない。親の行事参加は 少ないらしい。預かり保育は無し。 最近引っ越し、近所にはAに通う子供ばかりでお付き合いも大変に なるかと思うのと園風や評判から個人的にはBの方に傾いています がやはり遠いのと預かり保育が無いのがネックになっています。 実家が近いので頻度は少ないと思うのですが下の子が居る場合、 通わせるのは近場で預かり保育があった方が便利なのでしょうか? それとも遠いけれど気に入った園に通わせた方が良いと思いますか? 11月1日が試験日なので毎日の様に悩み本当に決めかねています のでアドバイスをどうぞ宜しくお願いします。

  • 転勤先で住む場所、会社の近くか幼稚園の近くか…

    主人の転勤が他県に決まり、引っ越し先の地域で悩んでいます。 今年4月から年少に入園予定の子供がいるのですが、いくつかの幼稚園を見学したなかで一つだけ園の雰囲気や教育方針がピッタリなところがありました。 ただ、そこは園バスがなく保護者が送迎しなければいけません。 主人の会社がA駅近くにあるのですが、自宅があまり近いのは嫌だということで隣のB駅周辺で家を探すつもりでいました。 ところがBの地域にはピンと来る園がなく、探してるうちにどんどんBから離れ…。希望の園はBから車で20分はかかる場所にあります。 私は専業主婦で子供も一人なので送迎は問題ないと思っていましたが、もし二人目を授かった場合、妊娠中出産後、赤ちゃん連れで毎日往復40分×2回の通園となることを考えると不安になってきました。 幼稚園の最寄りの駅からA駅までは乗り換えもあり、時間にすると30分程の乗車となります。さすがにそれは無理と言われたので、幼稚園まで車で10分のE駅近くに住みたいと考えています。 A~E駅間は10分です。 ただ、通勤は毎日ですし、朝早く出て夜遅く帰ってくる主人のことを考えると、できるだけ会社の近くを選びたい気持ちもあり悩んでいます。 会社は駅から徒歩10分かかりますし、電車の待ち時間、更に駅から自宅まで徒歩となるとE駅ではかわいそうで…。 とは言え子供の幼稚園は妥協したくないのです。 お子さまが幼稚園、保育園に通っていらっしゃる皆様だったらこの場合どうされますか? ご意見よろしくお願いいたします。

  • 幼稚園ママとの関わりについて質問です。

    幼稚園ママとの関わりについて質問です。 私は人付き合い事態は苦手までではないんですが、家の行き来をしたりするママ友達の付き合いが好きではありません。 3月で満3歳になる男の子がいますが、4月からの幼稚園選びでまだ迷っています。 願書提出最終日が2/1の園が2ヶ所あるのでどちらかにする予定です。 家に来られるのが嫌なだけで、幼稚園の役員にも興味はありやる気もありますし、ママ友達と一緒にランチや買い物に出掛けたり、公園で遊んだりするのは全く平気です。 元々自分が子供の頃も自宅に呼ぶのは好きではありませんでした。 自宅に来てもらわなくても息子とお友達関係が保てるような環境にしやすいのは、自宅から徒歩で行かれる近所の幼稚園でしょうか? それとも園バス利用する少し遠くの幼稚園でしょうか? ちなみに近所の園は徒歩10分距離ですが、園バス利用児が7割以上のところです。 ここにするならうちは私が徒歩か自転車で送迎するつもりでいます。 一方、園バス利用予定の遠めの幼稚園は、自転車で20分ちょっとかかる距離です。 ママ送迎が7割なので、バス利用の子の親は行事で園に行かない限り、送迎組のママたちとの関わりは薄いと思われます。 プレにも通っている園なので、既に入園決まっている子の情報が分かりやすいのですが、知る限りだと徒歩10分以内に住む小学校が同じ子が1人だけいます。 ちなみに我が家は小2くらいまでに違う学区に引っ越す可能があります。 皆様のご経験上、アドバイスいただけると助かります。

  • 幼稚園までの距離について

    来年から子供を3年保育で幼稚園へ通わせる予定です。 家の近所には幾つか幼稚園がありますが見学をして好印象だった園についての質問です。 通園のことなのですが、 園バスはありません。 踏み切りを超えます。 通常なら自転車で10分ほどで行けます(踏み切りにかからないと仮定して) お天気が良いときは全く問題ないと思うのですが 雨、雪などお天気が悪いときのことを考えると迷ってしまいます。 天気が悪い日は自宅から最寄の駅まで徒歩10分、電車で1駅、園まで徒歩5分という通園になりそうです。 この状態だと通園に負担を感じるようになるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • ママの集まりで行う演出のアイデアを・・・

    幼稚園のクラス役員をしています。 各学期に1回同じクラスのママが集まり、ランチやお茶の集まりをしています。この集まりで、何か楽しめる演出のアイデアがあれば教えていただきたいのです。1学期は普段子供達が食べている給食を試食しました。他に工夫したのは、近くに住んでいるママ同士を一緒のテーブルにするくらいでした。 次回は11月ごろに予定しています。 状況として・・・ 1.一クラス30人程、ママの集まりには20人強が参加 2.予算は一人2000円以内。時間はお昼をはさんだ2~3時間程度。 3.徒歩通園とバス通園が半々くらい。(バス通園だとほとんど園の様子を知る機会がなく、子供やママの顔もよくわかりません) 4.場所は、園や地域の集会所を借りたり、ファミレスなどを予約するつもりです。 5.園児の兄弟(0歳~3歳)も少数ながら参加します。 このような状況で、参加してくれたママが「楽しかったね♪」「また集まりたいね!」と思ってくれたら・・・。 飲食の工夫、ゲーム的なもの、変わった自己紹介や近況報告の方法など、何かありましたら教えてください。

  • 幼稚園選びはどのようにすればよいでしょうか?

    もうすぐ、平成24年度の幼稚園の入園願書を提出する時期になりますね。 来年4月から3歳の娘を入園させたいのですが、幼稚園選びではどのようなことを優先して選ぶのがよいのでしょうか? 1.単純に家から一番近いのがよいでしょうか? 2.バス通園のある人数の多い幼稚園のほうがよいでしょうか? 3.個人・宗教・学校法人があるようですが、これも選ぶ基準の一つでしょうか? 4.それとも園の大きさや広さでしょうか? 5.園の評判などが分かれば選ぶ基準にできそうですが、調べることはできるものでしょうか?  (例えば、○○園が良いようです。~特徴が良いようです。のようなものです。) 6.他に何か選ぶポイントなどがあれば是非教えてください。