• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:出産祝い(6ヶ月目)は、何が一番嬉しいですか??)

出産祝い(6ヶ月目)は、何が一番嬉しいですか??

papottoの回答

  • papotto
  • ベストアンサー率15% (48/318)
回答No.1

正直なところは、やっぱり商品券とかだったりすると思うのですが、 服は、趣味があるし、おもちゃも音のなるものとか以外と迷惑だったり(笑) 私のおすすめで、「絵本」なんかどうでしょうか? 結構自分で買うには、悩む微妙な値段だったりしますよね~。

HKR070
質問者

お礼

なるほど~絵本いいですね!全く思いつきませんでした。 本屋に見に行ってみます。 早々のご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 兄夫婦の出産祝いについて

    もうすぐ義姉が第一子を出産予定なので、お祝いを贈りたいのですがなかなか決まらないので助けてください(ToT) 祝い金[1万円]+[赤ちゃんの絵本かオモチャ]+[ママ用の何か…]と考えているのですが、ママ用の何かが決まりません。汗 赤ちゃん用の服やベビーグッズ、ママ用の服は買い揃えてあるみたいなので避けたいです。 私自身独身でさっぱり分からないので、出産経験のある方、貰って嬉しかったもの役立ったもの等、教えてください。 また、遠方へ里帰りしての出産なので義姉と赤ちゃんに会えるのは2ヶ月後の4月になりそうなのですが、祝い金とプレゼントは産まれてからすぐに兄に渡すで問題ないでしょうか? 皆様回答よろしくお願いします。

  • これって出産祝いにもらって嬉しいですか?

    こんにちは。 今年の1月に遠方に住む友人が女の子を出産したのですが、まだお祝いをあげていません(汗) 5月ごろに出産報告のハガキが届いたのですが、 私が体調を崩したり、親族が病気になったりと バタバタしてしまっていたのです…。 最近ひと段落したので、ぜひお祝いを贈りたいのです。 彼女の赤ちゃんは2人目なのですが(上の子は男の子) おもちゃだととかぶりそうなので、 オーガニックのベビーフードセットを贈ろうかなぁと思っています。 (友人は兄弟がたくさんいるので、お姉さんたちから子供服をおさがりでたくさんもらうとか。洋服は欲しくないと上の子の時に言われていました) 上の子誕生の時は、布の絵本とアヒルの木のおもちゃ(紐付きで 引っ張って遊ぶもの)を贈りました。 8ヶ月になる赤ちゃんだし、 服やおもちゃはたくさんあるだろうし、 お金や商品券だと味気ないなかと思い、 自分がベビーフード利用率が結構頻繁なので、 もらって嬉しいかと…。 でもちょっと迷っています。 私はまだ子供1人なので、2人目って どんなものをもらうと嬉しいのかな~と思って 質問させてもらいました。 こんなものだと嬉しい!や、 やっぱり現金!という意見でも結構です。 ご意見ください。お願いします。

  • 3人目の出産祝い

    友人に3人目の赤ちゃんが生まれました。 上に7歳の姉、4歳の兄がいて、3人目は女の子です。 お祝いを贈りたいのですが、いいアイデアがうかばず困っています。 以前に「友達からお祝いもらうのに現金とか金券、ってあんまり好きじゃないんだよねー。」と言ってたことがあるので、現金・金券の類は×です。 私も同じ考えなのですが、親戚とかあまり親しくない人からだったら現金のほうがいいですが(好みも知らないだろうし)仲良しの友達から現金・金券、って味気ないっていうか、結局何に使ったのかわからなくなるのであまり好きではない、という考えです。 1人目のときは、誕生石の入ったベビーリングを贈りました。 2人目のときは、ナイキの靴とベビー服にしました。 私が出産したときは、子どもの名前が入ったジーンズ(おしりのラベルのところに生まれた日と名前が入ってる)と上着をオーダーで作ってくれました。あと入浴のときに使うイスをいただきました。 イスはさすがにもうありませんが、服はいまだに捨てずに取ってあるくらい気に入っています。 一応、本人に「リクエストある?」って聞いたのですが「3人目だしおもちゃも絵本も服もホント何でもあるから気にしないで。」と言われましたがやっぱりお祝いしたいです(笑) 近くに身内がいっぱいいるので一人で育児してるってこともないし、金銭的にもかなり恵まれてる家庭ですので、彼女自身もけっこう普通に買い物したり出かけたりしてるようです。なので、ママにプレゼント、という手も使えない。オシャレな人なので、オムツとかおしり拭きのような消耗品、というのも×。 となると何がいいと思いますか? 今のところは、何もうかばなければ絵本にしようかと思っていますが、たしか絵本もいいものをたくさん持っていたし、本の好きな人なのでかぶる可能性高いかなぁ・・・という感じです。 さらっとさりげなくステキなものを贈りたいのですが・・・。 何かいいアイデアはないでしょうか。

  • まだ面識の無い奥様に、出産祝いを贈るのは?

    お世話様です。 友人(男)が初めての子をもうけたので、 近々赤ちゃんの顔を見がてら、お祝いを渡したいと思っています。 出産祝いは、現金の他にベビーグッズが多いかと思いますが、 『赤ちゃんばっかりズルイ!頑張って産んだママに何かをあげたい!』といつも思っていて、 いままで同性の友人の出産祝いには、ママ用のバッグや服をあげていました。 ただ今回は、奥さんと面識が無いのでどうしようかと悩んでいます。 結婚報告のハガキや、年賀状の交換などはあるので お互い存在は知っているのですが、まだちゃんと話したことはありません。 その上、ママ用グッズを贈ると言うのはおかしいでしょうか? それともやはり、現金の方が良いのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 出産後3ヶ月くらいで欲しいもの

    共通の友人と一緒に出産祝いのプレゼントを渡す予定です。 その友人と話し合い、お返しを気にして欲しくないので、 現金や商品券ではなく物を贈ろうということになりました。 出産したのが3ヶ月近く前なので、ベビー用品はあらかた揃っていると思い、 何をプレゼントするか悩んでいます。 女の子なので、きっとベビー服は友人の好みのものを着せたいでしょうし、 おもちゃも、赤ちゃんが見向きもしなければただのゴミなので、考えていません。 (前に姪におもちゃを贈ったら、全然興味なしでした^^;) そこで、ベビー用品が揃っているならママである友人が使うものがいいのでは思ったのですが、 母子手帳ケースなどは妊娠中に買っているでしょうし、 マザーバッグも3ヶ月目となると持っているかな・・・と、なかなか決まりません。 出産して少し落ち着いた時期に欲しかったもの、必要なものって何かありますか? それ以外の時期でも、ベビー服と現金・商品券以外でもらって助かったものや、 欲しかったものがあれば、参考にしたいので教えてください。 逆に、もらったけど正直いらないと思ったものも、あれば教えてください。

  • 出産祝いで困っています

    いつもお世話になっております。 先月末に友人(会社の同僚)が男の子を出産しました。(初出産) そこで、会社の同僚に有志を募り、出産祝いをする事になったのですが、 何をあげたら良いやらで、困っています。 予算12,000円くらいで、何か良い品がありましたら、アドバイス等頂きたいのですが。 今のところ、こちらであがっている品としては、 ベビースリング、赤ちゃんグッズを入れる用の大き目のバッグなどです。 宜しくお願い致します。 ※金券などは今んとこ考えてません(汗)

  • 喜ばれる出産祝い教えて下さい!

    今年は自分の周りで異常な出産ラッシュでお祝いビンボーです(苦笑) 今まで赤ちゃんに絵本やベビー服などプレゼントしてきましたが、だんだんそのプレゼントもネタ切れで困っています・・。 今まで「喜ばれたプレゼント」や「もらって嬉しかったもの」などありましたら教えていただけませんか?? あまり高額なのはムリなので、5000円前後くらいが希望です。 それか赤ちゃんはきっとたくさんプレゼントをもらうと思うので、友達(ママ)にあげて喜ばれる物でも構いません。 宜しくお願いします!

  • 出産を頑張ったお母さんへの出産祝い!

    友人が最近出産し、出産祝いを考えています。こちらを拝見していると、「赤ちゃんへのものはたくさん貰うし、お母さんへの贈り物は喜ばれる」といった意見が多く、そうしようかな、と思い始めました。 出産直後のママに贈って喜ばれるものは何でしょうか?出産経験のある方、何を貰って嬉しかったですか?こんなものが欲しかった、ってものはありますか? ありきたりではありますが、ホッとできるひと時を優雅にする紅茶はどうかな、って考えています。オリジナルブレンドで茶葉を混ぜてくれるようなところってないかな。もしくは他に何かいいアイデアありませんか?出産経験が無いので、その時期に何を貰えば嬉しいかが分からなくて。 ちなみに、赤ちゃんへのお祝いも考えていて、今のところ有力なのが、おしりふきウォーマーかベビー湯たんぽとおもちゃです。ですので、お母さんへは3000円くらいを考えています。 あと、もうひとつ質問なのですが、その友人は今月いっぱいくらい実家に居る様なのです。その場合、出産祝いは実家かだんな様と暮らしているマンションか、どちらに送るのがいいでしょうか?出産祝いって産後1ヶ月以内くらいに贈るものですよね?微妙なラインだなぁ、と思いまして。どちらかの家に遊びに行ければいいのですけど、忙しくてそれが無理なので。 よろしくお願いいたします!

  • 出産祝いについて

    従兄弟のところにもうすぐ赤ちゃんが生まれます。子供は女の子の予定で、お母さんの年齢は22歳です。 そこで、出産祝いをあげたいのですが、何をあげようか迷っています。 これをもらって嬉しかったとかこれをもらうと嬉しいっていう物があったらおしえてください。 それと、若いママさんたちの間ではやってるベビー服や小物のブランドとかあったらおしえてください。 よろしくお願いします。

  • 遅いけど出産祝い・・・

    もうすぐ1歳の赤ちゃんがいる友達のうちに遊びにいくことになりました。 私が地元から離れていることもあって、出産祝いを渡す機会を逃してしまいもうすぐ1年になります。 遅くなりましたが是非お祝いをあげたいと思います。 洋服は趣味があるし、おもちゃも気に入らなかったら困るし・・・。 皆さんが今までにもらってうれしかった物や、あげて喜んでくれた物、教えていただけませんか? お願いします。