• ベストアンサー

24金の本のしおりの値段

anex_1977の回答

  • anex_1977
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.1

24金と言っても、24金の金メッキでしょう。 通常、買取の対象とはなりません。 オークションなどで数百円なら買いたいという人がいるかも、というレベルだと思います。

yuyu2004
質問者

お礼

回答ありがとうございます。<m(__)m> 一応24金製と書いてあったのですが、他の似たようなブックマークも表面加工のものが多かったので、多分それのような気がします。

関連するQ&A

  • レンタルボックス 値段について

    こんにちは レンタルボックスではじめて自分の作品を販売することになりました。作品は主に毛糸でつくったあみぐるみです。材料費はアクリル毛糸のシンプルなものは500円~赤ちゃんコットンや毛足の長いファーやラメ糸を織り込んだりしたものは1000円~1500円くらいです。作成時間は小さなもの(身長が10センチ^^)2時間くらい。大きなものは(座って20cm)4時間くらいです。ウエディングベアなと2対で一組のものもあります。。 自分で作った作品なのでそんなに安く売ってしまいたくはないですが、相場でどのくらいの値段をつけたら良いのでしょうか??自分だったらいくらで買うかなぁとか色々考えて、とりあえず中サイズ(座って15cm)のを素材別に1,500円・2,000円とつけて来ました。。売れなかったら値下げも考えています。まだお店に出して3日なのですが、どのくらいたったら値下げを考えたら良いのでしょうか? 質問が分かりにくくて申し訳ないですが、 ●手作りあみぐるみの相場(売れる値段・買いたい値段) ●値下げの時期 を教えて下さい。よろしくお願いします。 ちなみに、委託料は月3,500円で代金の30%がお店に行きます。

  • 同人誌の値段について

    こんにちは、こちらではいつもお世話になっています。 先日、同人活動をしている友人(小説書き)がイベントに参加するという事で売り子の手伝いをしてきました。 これまでの本は全て薄めのコピー本ばかりだったのですが、今回はちょっと奮発したらしく初めてオフセット本を出すことになりました。 今回友人の出した本は以下のとおりです。  ★B5版のオフセットで76頁(表紙込み)表紙は一色刷り 私はその本を手にして600円位かな?と想像したのですが、800円で販売するとの事。「え?ちょっと・・・高くないかなあ?」と聞きましたら「そう?でもこれぐらい相場だよ。特に高くないよ~」と言ってその値段で売ることになりました。ちなみに12~3冊ほど売れました。何部刷ったかはちょっと聞いてませんが、会場に持っていったのは30部くらいでした。 私は読み専(主にネット上)で余り本を買ったことも無いため、同人誌の値段に関して相場がわかりません。この値段は妥当な値段なのでしょうか? なんだか気になってしまったので、ご存知の方どうぞ教えていただければ ありがたいです。

  • PS2

    PS3ソフトとして出る三国無双5も気になるのですが値段が高すぎるため我慢してPS3の値段が下がるまで待ち、PS2を購入しようと思います。 PS2ソフトとして出ている戦国無双2猛将伝を購入し遊びたいと思っていますが今、発売されている薄型PS2でも動作しないときがあると友人から聞きましたが本当なのでしょうか?

  • 正確な値段が知りたい...

    私は素人です。 ゲーム関連に関しては、全くの素人です。 そこで経験者のみなさんに質問すべく、ここにやってまいりました。 「無双OROCHI」「NBAライブ2008」「ウイニングイレブン ユビキタスエボリューション2008」「モンスターハンターポータブル2G」これらは全てPSPのソフトです。 「大乱闘スマッシュブラザーズX」こちらはWII。 これら五つのバカ売れした時期とわずかにずれたソフトたちを、売ろうと考えています。 こんなことやってる場合にさっさと売りに行けと思う方も多数いらっしゃると思いますが、私の性格上、もし納得のいく値段で売れなくとも、値段計算されてしまったら、その場で売るを得ない事になってしまうので...。 そこでみなさんに、これら五つのソフトを全て売ったら、ぶっちゃけ何円になるか教えてほしいのです!! どうかお願いします!!

  • Amazonマーケットプレイスで扱われている高額本について

    Amazonマーケットプレイスで扱われている高額本について よくYahoo!オークションを利用しているのですが、 そこでの落札相場と、Amazonマーケットプレイスでの価格相場がまったくと言って良いほど釣り合っていない本が多々あることに気づきました。 ヤフオクの方が安く、アマゾンの方はバカに高いのです。 私は以前に、ヤフオクである本を三千円ほどで落札したことがあるのですが、 その本はマケプレで1万円以上の値段でした・・・ 売れる値段が適正なのだから、マケプレで在庫として残ったままのものは「適正価格」に直した方が良いと思うのですが、それともあえて高い方を買う理由があるのでしょうか……

  • クーラーボックス

    キャンプでクーラーボックスを持っていく際に、なるべく安くて、保冷力もあって、小さい物を探しています。 ハード、ソフトはどちらでも大丈夫です。 値段は5000円以内。 大きさは縦40センチ、横30センチ、高さ35センチ以内です。 オススメの物を知っていれば教えてください。

  • 引っ越しの見積もりの値段

    今日、某大手A引っ越し会社に見積もりしてもらいました。 条件は ・神戸から大阪の単身での引っ越し ・引っ越しする日は3月の下旬のいわゆるピーク時 ・荷物はカラーボックス5つ、冷蔵庫、ラック、テレビ、ベット、洗濯機です。本がたくさんあり、荷物は少し多めだと思います。 この条件で、通常3~5万でいけるがピーク時ということから9万かかると言われました。不動産からの紹介+インターネットの割引で8万4千円とのことでした。 いまいち相場が分からなくて、そのまま承諾してしまいましたがこの条件でこの値段は高いのでしょうか?承諾してしまったのでもうすでにダンボールをもらってしまいましたが、後になって気になりだしてしまいました。 あとで日通さんの単身パックとか見るとすごく安いんですが、そこの所どうなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 美容院の値段

    この度初めて美容院に行ってみようかどうしようか悩んでいます。 私の髪質は細いらしく、ムースやワックスではすぐに髪型がペタッとしてしまいます。(毛が立たない) なのでボリュームが出来ません。 そこで美容院にてパーマをかけてもらおうか考えているのですが、 ある美容院のホームページを見ていると、値段の高さに驚きました。 また、自分が望むパーマがどれに当てはまるのかも解らず、具体的な値段も解りません。 して欲しい事は、カット、パーマ、シャンプーです。 眉毛は今のままで構いません。 ちなみに見ていたお店はこちらです。 http://www.hairmake-earth.com/index.html 今までは髪型にも無頓着で、カットのみ1000円とか2000円で済ませてきた人間なので、1万円?!とか思ってしまいます(^^; この場合、相場としてどの程度の値段になるものでしょうか? ちなみに希望の髪形は、 http://www.beauty-box.jp/style/mens/index.html 上記サイトの 「セレクションカット」 「フリーダムウルフ」 「ランバスシェープ」 「ショートレイヤー」 辺りを考えてます。 またパーマをかけた後の話になるのですが、 髪が伸びてきたらいくらパーマがかかっていても重さでねてしまうと思うのですけど、 この場合また髪を切れば元に戻るのでしょうか? パーマの寿命というか、大体何ヶ月ぐらい持つものなのでしょう? 今は髪を3ヶ月に1度ぐらい切りに行っていますけど、 かなり伸びてしまい、これと同じペースでパーマをかけ続けるとなるとちょっとお金がかかり過ぎてしまうかなと悩みます。 更に、パーマをかけたら髪を洗って乾かせば、大体同じ髪型に戻るのですか? それともパーマをかけていても、ムースやワックスで髪型をセットするのでしょうか? 最後に、千葉県の柏市近辺でオススメ(技術や値段)の美容院がありましたら教えて下さいm(_ _)m

  • 真空バリコンの値段

    真空バリコンの一般的な価格を教えてください 修理のため価格の見積もりを依頼したら、1個10万円以上といわれました。 電子部品で常識的に考えて10万以上の値段が信じられないのと、この関係の市場相場がわからないため困っています ものは、RF放電装置のマッチングボックス(3KW)に使用されている真空バリコンで5KV用と15KV用です HPでアンテナのチューニング用に売られているのは2,3万程度でした。 産業機器用なので高いのかとも思いますが、よろしくお願いします。

  • 金・プラチナなど高く買取してくれるところは?

    使っていない24金やプラチナの指輪が家にあるため、それを買い取りしてもらうことにしました。 近所の宝石店を数店をまわって、大体の金額を教えてもらったのですが、お店によって買取値段が違います。 同じ日にまわったので、相場は同じ日です。 これは、そのお店によって手数料をひいた価格ということでしょうか? お店の人は、うちで指輪を購入していただくので無料で買取しますと言うのですが、こうもお店によって買取価格が違うと悩みます。 ちなみに田中貴金属のHPで、その日の金やプラチナの相場を見たのですが、宝石店の買取価格と比べると、2倍ほどは高いです。 それを見ると、かなり損をした気分です。 宝石店でしか問い合わせしてないのですが、 どういった場所で買取してもらえば実際の相場に近い値段で買取可能な のでしょうか? インターネットでの買い取りもあるようですが、高価なものなので少し抵抗があります。 経済的に余裕がない中で結婚指輪の資金にしたいので、少しでも高く売却したいです。 よろしくお願いします。