• 締切済み

辞め癖を改善したい

自分は辞め癖というか、熱中がすぐ冷めるタイプです。 幼稚園 体操クラブ1年もしないで辞める(今となっては後悔) 小学校 野球クラブ1年半で辞める(今となっては後悔) 中学  イジメもあってバドミントン部1年で辞める     2年目から違う部活に移るも、後輩に力及ばず、申し訳ないの     で練習場所からを退く(他部活のいない土日のみ正規練習)。     この時も辞めようかと思っていた。 高校  バイトをするも、レベルの低い客にイラついて2日で辞める。 これから就職なのですが、これは辞め癖というものでしょうか? どうも就職してからすぐ辞めて路頭に迷いそうで怖いです。 何かアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • tekutek
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

30歳 女性です。 私は辞めること自体は悪いことだとは思いません。 自分にとっての向き不向きは実際体験してみなければわからないし、体験してみて、自分には合わないと思えば違う道を選んだっていいと思っています。 日本は、ひとつのことを長く辛抱強く続けることが美学だとされる風潮がまだ根強いですが(もちろんそれも素晴らしいと思います)色々なことにチャレンジして自分の道を模索してみるのも良いのではないでしょうか? ただ、気になるのはnikudonさんが『逃げ癖』としてマイナスに捉えていることです。自分はこういう人間だと思っていると、その呪縛から逃れられなくなりそうだからです。 ひとつでも、本当に好きなものを見つけて、楽しみながら続けていければ気持ちも変わるのではないかな、と思います。 何か、興味がもてるものを見つけたいですね。 それから、どんな仕事に就かれるかはnikudonさんの決めることで、思った道を進んでほしいと思いますが、社会に出た以上は、自分に合うか合わないかだけではなく、会社に合う人間になることも要求されます。好きか嫌いかだけでは食べていけないですものね。 我慢が必ずしも美徳とは思いません。 でも、仕事は『いかに社会の役に立てるか』という意識が必要です。(私自信、仕事が嫌になった時、この言葉を聞いてハッとしました) ご自分を辞め癖のある人間と決めつけず、これからの道を前向きに見つけていってくださいね。 応援しています!

noname#69069
質問者

お礼

辞める度に(イジメだとか言えない)親がその責任を追及してくるのでマイナス思考になっていたと思います。 確かにチャレンジするのはいいと思いますが、 自分自身辞め過ぎているのかと思う面があります・・・。 それが本当に肌に合っていないのか、ただの甘えなのか。そこがわかりません。 そうですよね自分が合わせないとならないんですよね。 わかりました、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.1

会社就職は来年ですか? 今年なら、乗り遅れてますよね。 客商売では無い事務職とか、選ぶしか無いですね。 何か資格はお持ちですか? 専門学校でスキルを身につけて就職するのも手ですけど? 公務員採用試験も受かる自身あれば、やってみれば。 会社生活で、ストレスがゼロは無いからね。 派遣も視野に有るなら、スキルの無い派遣はすぐに切られますので ご注意くださいね。 ワード エクセルが完全に出来るなら 事務員さんで、充分に仕事できるけどね。 我慢は大事ですからね。 短期での転職が多いと、就職できなくなるよ 仕事を選ばないなら、何かの仕事は有りますから。 飯が食える資格、取りましょうね。 私は、同じ会社にずーといるから。辞めたい事 行きたくない事は いくらでも有るけどね

noname#69069
質問者

補足

はいそうです、出遅れました。 ワード2級なら持っているのですが、エクセルは3級すら受かりませんでした。 特にやりたい夢があるわけでもないので専門学校は行かないつもりです。 公務員も自分では到底受かりそうも無いので民間です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バドミントンの練習方法

    こんにちは。 今、部活でバドミントンをしているのですが、バドミントンをやってらっしゃる方で家(またはクラブなど)でどんな練習をしているのか教えて下さい! 他のスポーツをしてる方でもアドバイスがあったらして下さい。よろしくお願いします。

  • 虚言癖のある後輩について

    大学の部活内で虚言癖のある後輩について問題が起こっていて対応の仕方に行き詰っているので、アドバイスをいただけたらと思います。 2年生に虚言癖のある後輩(A)がいて「家族の不幸」と理由をつけて部活を休んでいたのですが、先日1年生がAに対して「休んでいる理由、違いますよね。嘘ついてますよね」という内容のメールを送ったらしいのです。 そのメールに対しての返事もなく、前もってAが言っていた休む期間を過ぎても部活を休み続けているし、その件のあとはこちらから連絡を入れても反応がなく、下宿先に行ってもいないようです。 少人数の部活で大会までの日数も1ヶ月を切っており、団体競技の部活でAは重要なポジションなのでチーム練習もできていない状況です。 そこで2つの問題があり、 ・どうやってAを部活に戻すか ・Aが部活に戻ったとして、そのあとの対応をどのようにしていけばいいか という点です。 下宿先にいないということから今回は嘘ではなく本当に家族の不幸で実家に帰っているのだとしても、今まで明らかにわかるような嘘をたくさん吐かれてきたので信じきることが出来ず、1年生のメールに対して擁護することも出来ません。 監督やコーチといった存在はいないのですが、3年生やOBはどのように動いたらいいのでしょうか。 アドバイスいただければ幸いです。

  • 大学のクラブをやめるか・・

    今、大学のクラブを辞めようかすごく悩んでいます。 僕は高校時代バドミントン部に所属していてすごく熱中していました。このスポーツはこれからも続けていこうと思っていました。当時はバドミントンをするために大学に入ろうと思ってたくらいでした。 でも、いざ入ってみると雑用が他のクラブよりものすごく多くて休みも全くなし。飲み会は楽しいだろうと思ってたら飲み会にも雑用ばっかりでめちゃめちゃ飲まされるし、理不尽なことで先輩には怒られるし、どんどんやめたくなってきました。 それと同時にバイトがしてみたいと思うようになってバドミントンをするのも別にこんなところでしなくても他の場所でしたらいいんじゃないか?という気持ちも強くなってきました。 せっかくの夏休みなのにバドミントン一本で・・正直遊びまくりたいですし、彼女とも旅行とか行きたいです。 また、こんな気持ちで続けるにも、クラブのみんなにも迷惑がかかるだろうし・・やめたら後悔しそうですが、やめなくても後悔しそうです。みなさんの意見を聞かせて欲しいです。

  • バドミントンのスマッシュで・・・・

    バドミントンでスマッシュを打ち返す練習を何度やっても自分は全く返せません。 クラブ・部活などでバドミントンをやっている方、何かコツみたいなものを教えてください!!! できれば、スマッシュを打つときのコツも教えてもらえるといいです!!!

  • こんな状況だったらどうすればいいんでしょうか?

    私は現役公立高校生で体操部に所属してます。 体操部は専用の体操場があるのですが、私の学校はバドミントン部の強豪で、バドミントン部員が部室に入りきらないということで、体操場に荷物を置いています。 ただ、荷物を置くぶんには全く問題はないのですが、バドミントン部は体育館で交代制で部活をしていて、部活が始まるまで体操場を部室代わりにするのです。そこでそのバドミントン部員がうるさく、勝手に体操部の器具などに触れたりします。 案の定、私はそれが嫌です。その他の部員もその光景をみて「集中できない」「気になる」「うるさい」などと言ってたりしています。 しかし、以前体育で体操場を使ったりして、体操場は体操部が独占するためだけの部屋じゃないと言われ、いまいちそのバドミントン部に「練習の邪魔だから出てってください」とも言えず、困っています。1度それらしいことは言って、その時はどこかに行ってもらいましたが、毎回言わないと何も行動を起こしてくれないようです。 あまり強く言い過ぎて、自分以外のこちらの部員の学校生活に問題が起きたり、自分が引退したあとの部活に支障をきたすなどあったりしたらと考えると怖くて言えません。もともと自分も人にそんなに意見するようなことも得意ではないので、言うたびにストレスがたまるというか、精神的にダメージを受ける感じで、最近はあまり部活にも行きたくありません。 もちろんバドミントン部の顧問に言おうと思ったこともあります。ですが、こちらも迷惑をかけているのかもしれない、部活後の清掃を先輩がいるときはしないで帰ったりして、以前そのことで迷惑かけたりしてないかと考えると言い出しにくいです。 私はどうすればいいのでしょうか?どなたか助言ください。よろしくおねがいします。 長文失礼しました。

  • 好きだったのに

    中学校から部活で始めたバドミントン。 勉強が大嫌いで、不登校もどきになるほどだったけど、部活だけは行っていた。 最後の夏は、自主的に練習もして、引退した後も、自分でクラブを探して行ったりしていた。 高校には、バドミントンの特待生として入った。東北大会に行ってやるぞ!って思ってたのに、嫌いになってしまった。 というより、好きじゃなくなってしまった。 どうしてだろう? もともと好きじゃなかったのかな・・? バドミントンができなくなったら、死んでもいいと思ってた時期もあったのに・・ バドミントンするために高校入ったのに、バドミントンが嫌いになっちゃったから、もう行けなくなってしまった。不登校です。 一番好きだったものが、嫌いになっちゃったから、なにもかもつまらなくなってしまった。 もしまた、別の何かを好きになっても、嫌いになっちゃう気がする。 だったら、何を楽しみに生きればいいの?と、思ってしまう。 どうすればいいでしょう? よろしくおねがいします。

  • 部活をやめたい。辛くて仕方ありません。

    私は、練習量の多い部活に所属しています。 そして最近新しいやりたいことがみつかりました。 どうしても、やりたいことです。 それをやるとしたら部活との両立が難しいし、 前々から部活がつらいと感じていて、活動もだんだん好きと言えなくなり、やめたいと思ったこともあったので 部活をやめることを本気で考えるようになりました。 現在高1で、春から2年生になります。 後輩が入ってくると部活が忙しくなってしまうので、 やめるとしたら後輩が入ってくるまえに決心してみんなに話さなければならないと思います。 でも、なかなか決心がつきません。 つらくても1年間頑張って続けてきたことをやめたら、後悔するのではないか、逃げグセがつかないか、不安です。 そして何より、部活のみんなと疎遠になることがこわいです。 人数がとても多い部活なのでなおさらです。 本当の友人なら部活をやめても仲良くしてくれると思いますが、 そんな人がいてくれるかどうか分からないし 部活もクラスも違うとどうしても関わりが薄くなってしまいます。 友達が少なくなってしまうのは本当にさみしいです。 このようなことを、ずっと考えています。 きっぱりやめよう!と決心することができません。 このままではいつまでたっても延々と考えてしまいます。 つらくて仕方ありません。 なにかアドバイスよろしくお願いします。

  • 癖について

    トロンボーン歴2年目の高校2年生です。 私はパートの先輩が進路の関係で早くに退部されたため無理にでも1stを吹かなければならない状態でした。 そのときは音を出すことしか考えていなかったため変に口を横に引っ張りマウスピースを押し付ける癖がついてしまいました。 今は癖を直そうと個人で基礎をするときは意識してやっています。 しかし曲を練習したり全体での練習となると癖が出てしまいます。 特に1stの曲を吹いているとどうしても引っ張ってしまってすぐ疲れてしまいマウスピースを押し付けてしまいます。 どうしたら少しでも直るでしょうか?

  • 転部について考えています

    長文注意です 僕は高校1年生の男子です 中学校では剣道部に所属していましたが不登校だったため 3年の頃ぐらいにしか参加していません 高校へ上がりバドミントン部に入ろうとしたら バドミントン部は女子のみと入部要項に書いてあったためやむなく 剣道部に入りました しかし、そこの剣道部の先生は7、8段の先生がそれぞれいます(剣道の最高段位は8段です) そこの練習の厳しさや先生とあまり合わないなと踏んだため剣道部を退部しました そうして部活に入らず路頭に迷っていると バドミントン部には二年の男子の先輩が一人だけいると聞きました なぜいるのかを聞くと転部してきたとのことです それもその先輩は経験者。 正直怒りがこみ上げました 転部でOKされるものなのか それとも経験者だからいいよとのことなのか そして本題としましては バドミントン部に二年になる際に入部してついていけるのでしょうか もともとバドミントン自体は好きですが 真面目な習い事などではやったことがなく 初心者に近い状態です。 自分次第というのは十分に承知していますが バドミントンというのは全体的に見て厳しい練習なのか等を 踏まえて教えて下さい

  • バドミントン部に所属しているのですが…。

    中2の女子です。 今私はバドミントン部に所属していて、 部活で強くなりたいという気持ちは人一倍にあるつもりです。 しかし私の学校のバド部は ・顧問の先生が全くやる気が無い ・弱小部活のためコーチがいない  (そのため部員全員基礎がムチャクチャ) ・外練にまともな練習メニューが無い  (いつも鬼ごっこやかくれんぼをやってます) ・休憩時間を過ぎてもおしゃべりをしている といった感じで、 とても部活と呼べるようなものではありません。 4月に1年生の後輩も入部したので このままではいけないと思うのですが、 私自身もバドミントンの基礎がきちんとできていないので、 これからどうしていけばいいのかよくわかりません。 アドバイスを頂けると助かります。