• ベストアンサー

喪中の書き方(複数亡くなった場合)

喪中の書き方に困っています。 今年は、2月に祖母、8月に祖父が他界しました。 また、妻の祖父も3月に他界しています。 喪中を送るにあたり、3人のことを知らせるべきと考えておりますが書き方がわかりません。 印刷会社にも相談したのですが、2人は事例があるのですが3人は経験がないもので・・・・と、解決できませんでした。 特別な決まり事はありませんよ。といわれましたが、どのような文章(書き方)にすべきかがわかりません。 3人の名前を羅列するのもくどい様な(事実ですが・・・)気がしており悩んでいます。 ご経験がある方やお手本となるようなことをご存知の方是非アドバイスをお願いします。

  • junpp
  • お礼率66% (2/3)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#254326
noname#254326
回答No.1

大変な1年でしたね。弔辞が重なるご心労お察しします。お疲れ様でした。 2種類作られてはいかがですか? 質問者さん関係の分は「2月に祖母、8月に祖父が他界しました」でいいと思いますし、奥様関係の分は「3月に祖父が他界しました」だけでいいと思います。 連名にすると色々ややこしいので、今年は単独名で出されるのをお勧めします。 私は以前、義母と義姉を同じ年に亡くし、夫婦連名で「母、姉」で出したために知人にいらぬ気遣いをさせてしまいました。 祖父母の代ならびっくりして連絡してくる人はそういないと思いますが、わかりやすくするなら単独名です。 喪中であることが相手に伝わればいいのですし、質問者さんの友人に奥さまの祖父の死が伝わらなくても特に支障はないです。

junpp
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 単独名で喪中を出すことは考えていませんでしたので、非常に参考になるご意見でした。 確かに身内は承知しているので、会社関係や友人に自分のことが伝えられればいいわけですからね。 ぜひ喪中作成の参考とさせていただきたいと思います。

その他の回答 (1)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/sato1976/mametisiki/80-motyu02.htm このサイトが参考になります。 文例(二人なくなってしまった場合)を 3人にアレンジしてはいかがですか。 下のサイトはQです。 http://www.motyu.com/bunreisyuuselect.html

関連するQ&A

  • 喪中の書き方(複数亡くなった場合)

    喪中の書き方に困っています。 今年は、2月に祖母、8月に祖父が他界しました。 また、妻の祖父も6月に他界しています。 喪中を送るにあたり、3人のことを知らせるべきと考えておりますが 書き方がわかりません。 印刷会社にも相談したのですが、2人は事例があるのですが3人は経験がないもので・・・・と、解決できませんでした。 特別な決まり事はありませんよ。といわれましたが、 どのような文章(書き方)にすべきかがわかりません。 ご経験がある方やお手本となるようなことをご存知の方是非アドバイスをお願いします。

  • 喪中ハガキに関して

    私の友達(30代未婚・両親と同居)から喪中ハガキが届きましたが、誰が亡くなったのか印刷されてませんでした。2年前に喪中ハガキが届いた時は祖母が亡くなったとの内容が印刷されてました。祖父は健在だったはずなので今回はお祖父さんなのかな?と思いましたが…30代でいい年の大人が祖父母が他界したら喪中ハガキって出すものなのでしょうか?因みに私が小学生の時は喪中ハガキ出しましたが、成人してからは祖母が他界しても出しませんでした。

  • この場合、喪中になりますか?

    今年の春と夏に祖母(実母の母)と叔父(実母の弟)が相次ぎ他界しました。 数年前に祖父(実母の父)が他界した時は独身だったため、私自身、祖父とは別居&別姓(実父姓)であっても喪中にしました。 現在は既婚で、夫の姓を名乗っています。 子供はいません。 夫の姓になっている場合、夫側の喪中の場合のみ関係するのでしょうか? 母方の兄弟(叔父)や母の実家の姓を名乗る従兄弟は喪中扱いとなるのでしょうが、私の姉妹や叔父方の従姉妹(既婚の為、別姓)は喪中扱いとなるのでしょうか? ややこしくて申し訳ありません。 ご存知の方たいたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 二人亡くなった場合の喪中葉書の書き方

    今年、私の母方の祖母と祖父(母にとっては両親)が続けて亡くなりました。 喪中葉書を書こうと思うのですが、亡くなった人の名前等を二人書く場合、順番に決まりはありますか? 亡くなった時期は祖母の方が一ヶ月早いです。 九月に祖母○○ 十月に祖父○○ と書くのか、祖父を先に書くのか迷っています。 また、親戚以外の人には年賀状でと思っているのですが、 主人側の親戚には年賀状と喪中葉書、どちらを出すのが 良いと思いますか? 主人の親戚側からは、義両親からのみ香典をいただいています。 (他の親戚は私の祖父母が亡くなったことを知らないと思います)。 この場合は、妻の祖父が亡くなりました。と主人と私の連名でだした方が無難でしょうか?

  • 喪中はがきについて

    先日、うちの祖父の妹(お袋の親父の妹)が他界しました。ここでお聞きしたいのですが、喪中はがきというのを出すべきでしょうか?お袋にとっては叔母ですが、やはり祖父祖母の範囲まででよいのでしょうか?

  • 喪中になりますか

    今年、妻の祖母が他界しました。義理両親は当然喪中でしょうが、私たち夫婦はどうなるのでしょうか? 皆様アドバイス宜しくお願い致します。

  • 喪中はがきで他の挨拶はできるの?

    来年の年賀状にて、知人宛には結婚と転居の挨拶兼ねようと思っていたのですが、祖母が他界し喪中となったためそれができなくなってしまいました。喪中欠礼のはがきにて、このようなお知らせ、挨拶を兼ねることはできるのでしょうか?それとも別に出した方がいいのでしょうか?自分ではこのような事例を見たことがないのでどなたかご存知の方、よろしくお願いします。

  • 喪中について・・

    先日、主人の母方のお母さん (主人にとっては祖母にあた ります)が他界しました。も うすぐ年の暮れですので、す ぐに喪中ハガキを注文したの ですが、主人の父親と話して いる時に「母親の親が死んで もウチは喪中じゃないし、関 係ないだろう。喪中って言う のは名前を継いでいる人間だ けだ」と言われたのですが、 実際の所はどうなんでしょう か? 以前、私の祖父が死ん だ時は結婚前でしたが、私は 喪中ハガキを出したように記 憶しているのですが、何親等 までは喪中とかって言う定 義ってあるのでしょうか? ちなみに亡くなった祖母の娘 である主人の母はすでに他界 しております。この場合は私 達は関係ないのでしょうか? 似たような質問がありました が、少しケースが違うような ので、質問致しました。少し でも多くのご意見を聞きたい ので、よろしくお願いします 。ちなみに葬儀には主人も父親も私も出席しました。

  • 喪中の挨拶について

    今年、妻方の祖母が他界したのですが、自分の家としては、私と妻の名前で、喪中のご遠慮の知らせは送るつもりですが、 現在自営業をしているのですが、取引先に喪中の挨拶はするのがいいのでしょうか? どなたか教えて頂けないでしょうか?

  • 喪中ハガキについて

    今年、主人の母方の祖母と、私(妻)の父方の祖母が亡くなりました。 これまでの質問を拝見したところ、同居ではない祖父母の場合は、喪中にはしなくても良いと言うところもあるようですが、主人の祖母は近所に住んでおりましたし、私の祖母にはとても可愛がってもらいましたので、気持ち的にも喪中ハガキを出す予定でおります。 質問ですが、この場合、喪中ハガキには、主人の祖母が亡くなった旨を印刷するのでしょうか? それとも私の祖母の名も入れたほうが良いのでしょうか? 例年年賀状を出す方の中には、私の祖母が亡くなったことしか知らない友人も多い為、主人の祖母の名前のみの喪中ハガキを送るのは不自然ではないでしょうか? 先ほど郵便局でパンフレットを貰ってきたのですが、喪中ハガキの印刷例には一人しか名前を入れる例が無く、局員さんに聞いたところ、二人入れる場合もありますが・・・と言うような曖昧な回答でした。   二人の名前を入れるのはおかしいと言うことであれば、主人の祖母の名前のみ入れて作るか、名前の無い、すでに印刷済みの喪中ハガキを使用しようと思っています。   一般的にはどのようにするのが自然なのか教えていただけたらと思います。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう