• ベストアンサー

biglobeで取得のメールアドレスをUSENで利用する場合の費用

774dangerの回答

  • 774danger
  • ベストアンサー率53% (1010/1877)
回答No.2

biglobeのメールアドレスはbiglobeが発行しているものですから、biglobeを解約すれば当然使えなくなります ですので、biglobeのメールアドレスを使いたいのであれば最低でも何らかの契約を残しておく必要があります 一番安いのはダイヤルアップの「ベーシック」コースの210円ですかね http://join.biglobe.ne.jp/dialup/index.html ISPメールと対になるのはフリーメールでしょう 必ずしもWebとも限りませんので

adomawaya
質問者

お礼

ご親切大感謝であります。その後 急用にて留守を致し居り、御礼言上が遅れてしまいました。初心者に取りましては唯感謝あるのみにございます。本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • 「フレッツ光」を解約した場合メール(アドレス)は

    現在、BIGLOBE光Neo withフレッツ「フレッツ光」コースマンションタイプに加入していますがマンション解約するため「フレッツ光」を解約を解約した場合BIGLOBEとのメールアドレスは解約されてしまうのでしょうか。 アドレスを継続していくにはどうしたらいいでしょうか。 自宅のほうは、すでにプロバイダー契約が(息子名義で)されています。 過去のメールの受送信履歴があるのでBIGLOBE メール(アドレスを変えないで)続けたいのですが。 よろしくお願いします。

  • ADSLに変更した場合のメールアドレス

    PC音痴ですので、簡単にわかりやすくご回答いただけると 助かります。 また、過去の質問も見てみましたが、よく分からなかったので 質問させていただきます。 現在BIGLOBEに加入していて、ダイヤルアップ接続です。 今後、YahooなどのADSLに変更したいと思っています。 そうする場合、メールアドレスは変更しなくてはいけないのでしょうか? (変更されてしまうのでしょうか?) アドレスを変えないためには、BIGLOBEと契約しつづけると言うことに なるのでしょうか? または、BIGLOBEのADSLに変更したほうがいいのでしょうか? (この場合、フレッツADSLしか利用できませんが 電話代って、どうなるのでしょうか?) すごく、幼稚な質問だと思いますが 宜しくお願いいたします。

  • 新しくメールアドレスを取得したい

    仕事でノートパソコンを使う事になったのですが、専用でメールアドレスを新しく取得したいと思っています。 お恥ずかしながら、当初はフリーメールでもいいか…なんて思っていましたが、フリーメールだと ・送信先で迷惑メール防止で受信拒否されている事もある ・サーバに問題が起きた時に送受信が遅れる可能性もある などのリスクが目に付きました。(勿論それでは困ります) 使用しているBIGLOBEで調べたところ「セカンドメールボックス」というサービス(設定月のみ¥100+月額¥210)があるのを知ったのですが、実際に使っている方がいれば感想を聞きたいです。 また、仕事で安心して使用できるアドレス取得方法で、他にこんなのがあるよ~と言った案があれば是非参考にさせて下さい。 ・現在の環境としてはフレッツ光&BIGLOBEでパックでプロバイダ契約しており、有線で寝室に1台デスクトップを使用中です。 ・今回問題のノートパソコンは主にリビングで使用するため無線LANセット(ルーター&LANカード2枚)をNTTにレンタル申し込み済みです。来週頭に届きますので、できたらその日中にメールアドレスを取得したいと思っています。 ・なお、私個人はパソコン設定など、ほぼ初心者レベルだと思います。 ・費用は、上記サービス料金程度(月額¥200~300)が希望です。 宜しくお願いいたします。

  • メールアドレスの変更方法

    本年より、英文迷惑メール(一部ウイルス含む)が10本程度入り困っています。 有料でBIGLOBE迷惑ホルダーへ振り分けてくれていますが、間違って家族の者が添付ファイルを開かないか心配です。アドレスの変更をしたいのですが  BIGLOBEのアドレスを変更すればいいのでしょうか?   プロバイダーの変更で解決すればいいのでしょうか?  一番簡単な方法を教えて下さい。  尚、知人へのメール受発信にはPCは利用していません。ネット情報の収集が主です。  ネツト接続 :NTT西日本フレッツ光 隼  無線ルーター :NECエーターム  長々とすみません。よろしくお願い致します。

  • gooメール有料での教えてgooの利用について

    3月の10日で、gooメールが有料になりますが、 私は、有料にするつもりはないのですが、 教えてgooの利用は、そのまま継続出来るのでしょうか? gooメールの利用(*有料)と教えてgooは、別物として 考えても大丈夫でしょうか? 何か手続きしないと教えてgooも利用できなくなってしまう のでしょうか? すみませんが、教えて頂きたいのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • Yomy Club(ヨミークラブ)終了でbiglobeメールからの乗換え先

    Yomy Club(ヨミークラブ)で,biglobeのメールアドレスを無料で使用でき重宝してきました。 しかし,残念なことに,2006年8月末で終了とのこと。 任意で,biglobeとの契約に移行できる案内が来ましたが, 残念ながら有料です。(わずか月210円ですが…) 以下のような条件を満たす乗換え先がありますでしょうか? 1)できれば無料。(もしくは上記のbiglobe契約より有利) 2)送受信に広告が入らない。 3)webメールではなく,メールソフトで対応可能。 4)プロバイダーなどで信用度があればベター。 5)継続性のあるサービス,転送遅延などがないなど安定している。 6)携帯に全文を転送して,サーバーに残す(PCでさらに受信)ができる。 gmailはもっているのですが,4),5)あたりでちょっと不安。 贅沢な要望でしょうか。 契約のプロバイダーは将来ADSLの乗換えがあると変えなきゃいけないので 継続使用しにくいと思っています。 良い情報があればお教えいただければうれしいです。

  • 無料or安価でメールアドレスを多く取れるプロバイダーは?

    現在AOLを利用していますが、回線をフレッツ光に切り替えるにあたってAOLから他のプロバイダーへ乗り換えようと思ってますが、 AOLは7つメールアドレスを無料で取れましたが… ●BBエキサイト●so-net●BIGLOBE●OCN ●DTI●nifty●GYAO●plala 上記のプロバイダーでは、どこが無料で一番多くメアドを取れるのでしょうか? もしくは有料で安価の場合ではどうでしょうか? また、上記以外のプロバイダーで無料でメールアドレスを複数取れる プロバイダーはあるのでしょうか?

  • 光ネクスト+BIGLOBEでのIPv6利用について

    現在、光ネクスト:ファミリー・ハイスピードと BIGLOBEの組み合わせでインターネットを利用しております。 NTT西日本、BIGLOBE共にIPv6利用のための オプションサービスに加入済みです。 ONU → 無線LANルータ → PC(有線)という 経路で接続しており、ルーター側の「IPv6パススルー機能」 も有効になっています。 この機種を使用しております。 www.planex.co.jp/product/router/mzk-wg300ff14/ 回線のプロパティでの「IPv6」にもチェックが入っており、 各種アドレスは自動で取得するよう設定しています。 ですが現在、ISPのサービスサイトや各種接続テストページで IPv6での接続はできておらず、添付画像の通り、回線状況を見ても IPv6のアドレスが取得できていません。 IPv6接続を利用する上で、上記以外にどのような 設定が必要でしょうか。 ご存じの方が居られましたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ISPの乗り換えについて

    すみません、初心者な質問ですが・・・ 現在、ISPはビッグローブを使っています。 回線はBフレッツのマンションタイプです。 ビッグローブはメールアドレスだけをのこして使いたいのですが、 他のISPに乗り換えたいのです。 このケースでは、Bフレッツの場合、どういう手続きをすれば 乗り換えられるのでしょうか?

  • YBBのメールアドレスのみ残す方法ありますか?

    現在、ADSLでYBBを使っています。 住んでいるアパートがBフレッツのマンションタイプを導入しました。 しかしYBBがBフレッツに対応していないので、利用するならプロバイダを変えるしかないと言われました。 YBBのメールアドレスのみを残す方法ってありませんか? 多少なら有料でもOKです。 宜しくお願いいたします。