• ベストアンサー

PCをリカバリーしましたけど解決出来ず困ってます

T-200の回答

  • T-200
  • ベストアンサー率43% (157/360)
回答No.5

#3ですが情報追加します。 本日再度VIRUSTOTALにてSUPPORT.CABを検査しましたらK7Antivirusの定義バージョン7.10.490で検出なし(修正済?)の結果になっていました。 なので本日ZEROのアップデート(7.10.490に)があれば誤検出しなくなる可能性があります。 昨日かなりいい加減な英文でK7に検体をメール添付で提出したのですがその為かはわかりません。

sp-130
質問者

お礼

リカバリ後だったので再度リカバリしウイルスセキリュリティで検査したら出なくなりました!やっぱり誤検出だったみたいです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウィルスセキュリティーでの隔離ファイル

    教えてください。 ウィルスセキュリティーZEROを使用しています。 警告があったのかもしれませんが、いつのまにか ファイル名:「A0279414.exe」「A006749.exe」 説明:「Trojan.Win32.Malware.1」 隔離場所:システムボリュームインフォメーション 上記ふたつが隔離されています。 これらのファイルはウィルスなんでしょうか? また、隔離される前はどこにあったかわかるものでしょうか? ウィルスであれば、隔離されていると言うことは感染していないと言うことで良いのでしょうか? 隔離ファイルから削除してもOKでしょうか? ながながとスイマセン。 アドバイスよろしくお願いします。

  • Trojan.win32.Malware.2に感染!

    Trojan.win32.Malware.2に感染していました。ウイルスセキュリティzeroで、手動検査したら、Trdjan-GameThief.Win32.OnlineGame.sqnn(削除された)とTrdjan-GameThief.Win32.Malware.2(3個隔離された)に感染してました。しかも感染していたファイルが、C:WINDOWS\system32\config\LocalSettings\Temp\fpt22B(中略)\NPDocBox.Dllとか・・・Dllのファイルなのです。これらを削除すると、どうなるのでしょう?また、どのようなことをするウイルスなのでしょう?

  • ウイルス感染してしまいました

    Trojan.Win32.Malware.1というトロイの木馬に感染したのですが、 ウイルスセキュリティゼロでは駆除できないらしく、感染ファイル も隔離できないとコメントが出ました。 これはどうしたらいいのでしょうか?

  • ウィルスセキュリティzeroでウィルスが駆除・削除できない。

    ウィルスセキュリティzeroを使用しています。OSはウィンドウズXPです。Trojan.Win32.Malware 1 というウィルスに感染しました。感染場所は、C:WINDOWS32\system\TDispVol.dllです。駆除しようとすると「ファイルは使用中とでて駆除できません。」削除しようとするとファイルを「削除できません。権限をもつアカウントかどうか確認してください。」とでます。 (1)ファイル使用中の駆除方法があれば教えてください。 (2)ネット調べてもTrojan.Win32.Malware 1 がでてこず、どういうウィルスかわかりません。危険性等の情報を教えてください。 (3)削除する場合、C:WINDOWS32\system\TDispVol.dllしていいものかも分かりません。また、権限はもっているのでなんで、権限をもつアカウントかどうか確認してください、と出てくるのか分かりません。 ソースネクストはなぜ直接質問を受けてくれないサポート体制に疑問を持っています。焦っているから探せていないのかもしれませんが、問い合わせ先の電話番号もメールも見つかりません。 以上よろしくお願いします。

  • トロイの木馬に感染したようです

    ソースネクストのウイルスセキュリティ利用者ですが、先ほど手動でウイルス検査をしたところ、下記のメッセージが出ました。 「Trojan.Win32.Malware.1 に感染しています」 場所は D:\APSETUPC\McAfee\MPF\mpfplus 名前は mpfmain.cab/MpfService.exe です。駆除も隔離もされず、現在「未処理」のままです。 どうしたらよいのでしょうか? アナログで困っています。誰か教えてください。 ウイルスソフトは常駐させており、感染経路も思い当たるものはありません。

  • Trojan.Win32.Malware.4に感染してしまいました!

    初めまして! 今回質問させて頂きたいのは、ウィルスに感染してしまったようなのですが、削除や隔離できないのです。 ウィルス名はTrojan.Win32.Malware.4です。 対策ソフトはウィルスセキュリティZEROを入れているのですが、ウィルス検査しても「隔離できません」とでてしまいます。 原因は、C\ProgramFiles\WebGuide\websv.dllにあるようなので、手動で削除しようとしたのですが、不可能でした。 どなたか、助けて下さい!!

  • ウイルスセキュリティゼロにおけるTrojan.Win32.Malware.1検出

    10分おきにTrojan.Win32.Malware.1が検出されて困っています…。状況は下記の通りです。 PC機種:東芝PAAX53FLP ウィルス対策ソフト:ウィルスセキュリティゼロ 感染場所と名前:C:\Windows\system32\NTAgent.exe  C:\Windows\system32\Upgrd.exe 説明:感染の割合Trojan.Win32.Malware.1 状態:隔離 設定:アクセスは拒否されました (1)購入当日にプレインストールされていたウィルスバスターを削除し、ウィルスセキュリティゼロをインストールしてから検出され続けている (2)セーフティーモードで立ち上げ、スキャンしてもひっかからない (3)オンラインウィルススキャン(トレンドマイクロ&シマンテック)してもひっかからない Trojan.Win32.Malware.1に関する他の方の質問を調べてみて、(2)や(3)を実行した結果、上記の状況から考えて、セキュリティゼロの誤認識と推測はしてるのですが…。ほっとくと10分置きに警告が出て鬱陶しいし、かといって除外措置を取っていいものかどうか悩んでいます。また、NTAgent.exeとUpgrd.exeがどういうファイルかgoogleで検索してもあまりよくわかりませんでした。 先にメーカーに質問するべき事なのかもしれませんが、メーカーに質問しても返事がないといった書き込みも見られましたので、先にこちらで質問させて頂きました。御存知の方がいらっしゃいましたら是非アドバイスをお願い致します。

  • Trojan.win32.Malware.1って何ですか?

    セキュリティーZEROでウイルス検査をしたら『Trojan.win32.Malware.1に感染しています・・・隔離できません』と表示されました。これって、隔離しなくても問題ないのでしょうか?

  • trojan.Win32.malware.1というウイルス

    ソースネクストのウイルスゼロを使っているのですがtrojanWin32.malware.1に感染してしまいました。d:\i386\Apps00183\mpf\mpfplusという場所でmpfmain.cab/mpfservice.exeという名前。パソコンはeマシーンなんですがDドライブはシステム復元に使用するファイルがありますとう警告がでて、開いても空の状態です。隠しファイルを表示するでも空のままです。どうやったらDドライブ見れるのでしょうか?またこのtrojan.win32.malware.1はどうやって削除したらよいのでしょうか。メールでソースネクストに問い合わせても返事がきません。会社のパソコンなんで不安です。どうかおしえてくださいお願いします

  • 新種ウイルスですか?

    昨日,ウイルス検査をしたところ、Trojan.Win32.Malware.Newに感染しています。と、出ました。隔離も削除も出来ずに困っています。 ウイルス情報を見ても、このようなウイルスはないようなので、駆除もできておりません。このウイルスに関して、何かご存知の方、教えていただけないでしょうか?