• ベストアンサー

iTunesの同期について教えてください

noname#142909の回答

noname#142909
noname#142909
回答No.1

iPodを接続したときに同期させずに音楽とビデオを手動で管理に設定する必要があります。 iPodを次ぎに接続したときに設定を変更してください。ただし、その際今の設定が同期させる設定になっていればパソコンの音楽と入れ替わってしまいます。 手動で管理の際同期させてはいけません、ドラッグ&ドロップでコピーしてください

pyon921
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。 また早々の回答をありがとうございます。 やはり元々が同期する設定になっていますので、この方法は今回試すことが出来ませんが、大変参考になりました。 次回、手動に変えてから試してみたいと思います。 ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 【iTunesを開いて、ipodを接続しても同期されない】

    【iTunesを開いて、ipodを接続しても同期されない】 iTunesに新しい曲(CDから)を入れました。 ipod nano(第2世代)にその曲を入れたいと思い、iTunesを開いてipodをUSBに接続しましたが、ipodに曲は入りません。 今までなら、接続するとiTunesには『ipodを同期しています。接続を切らないでください』という表示が出て、ipodには赤くて丸に斜線がある表示が出ました。 今は接続しても充電されるだけです。 ちなみにiTunesは最新版の10.01です。 一応、『iTunesヘルプ』で調べましたがよく分かりません。 どなたか、お願いします。

  • iTunesがipodnanoと同期できない

    Windows10の64bitのiTunesで 今までは普通にIpod nano 第7世代と同期できていたのですが ある日、突然できなくなりました… Ipod nanoのリセットやiTunesの再インストール、ライトニングケーブルも違うのを使ってみましたが… 「iPodが検出されましたが正しく識別できませんでした。iPodを取り外して再接続してから、もう一度やり直してください……」 と出ます ipodに今まで入れていた曲は普通に聞けるんですが… 同期できないので曲を買っても入れれません… 助けてください

  • iTunesとiPodが上手く同期出来ません

    iTunesのバージョンは10.6.1.7、 使用iPodはiPod nano 第6世代(容量8GB)です。 iTunes上には13GB程度の曲があるので、 「チェックマークのある曲だけを同期」と言うように設定しております。 ですが今日同期をしたら、チェックマークのある曲がiPodに入らなかったり、 逆にチェックマークの無い曲がiPodに入ってしまったりしています。 何度かチェックマーク入れる→同期→チェックマークを外す→同期としているのですが、 やはり上手く行きません。。。 今まではこんな事は無く、上手く行っていたのですが…。 どのようにしたら、チェックマークのある曲だけを同期出来るでしょうか? ご教示下さい。 よろしくお願い致します。

  • itunesとipod nanoの同期

    itunes初心者です。現在iphone4を所持しており、ミュージックもいくらか同期しています。今回、新たにipod nanoを購入するのですが、その際、現在よりも数多くのアルバムを入れたいと考えています。 この場合、itunesとiphone、ipod nanoとの使い分けはできるのでしょうか。iphoneを同期した際にすべての曲が同期されないか心配です。

  • iTunesでの同期

    今まで使っていたiPodを紛失してしまったので、全く同じものを買いなおしました。 そこで気になったのが以前nanoからclassicに乗り換えたときにそのまま同期したら iTunesの曲が全て消えてしまいました。 今回も同様なことになるのではないかと心配しています。 曲のデータはパソコンに入っているので作業さえ行えば元通りに出来ますが 曲数が膨大なため、とても大変です。 べつのiPodになっても同様に同期する方法はありませんか? 教えてください、お願いします。

  • iPodが急に、同期できなくなってしまいました。

    今まで、CD→iTunes→手動で同期という風にやってきたのですが、パソコンに繋ぐと、充電はできるけれどiPodを認識してくれません。 色々見てみたのですが、機械に弱くいまいちわかりません(>_<)今までの曲が消えることは極力避けたいのですが、どなたかわかる方がいたら教えて下さい! iPodはnanoの第二世代で、パソコンはWindowsVistaです。 iTunesの左側に××のiPodというのが表示されず、ファイルのiPodを同期は押せないようになっています。 ヘルプ→更新ファイルを確認で見てみると、バージョンは7.1.1で最新です。 あと関係あるかわからないのですが、編集→設定で同期の所を見ると、下のボックスに何も書いてありません。 急なことで、困っています…長々としてしまいましたが、お願いします!!

  • itunesの同期について

    itunesとipod nanoの同期について教えて下さい。 今まで、PCに保存していない音楽ファイル、itunesのミュージックリストに「!」でリスト表示されていたものも、nanoには消えずに残っていました。 ところが先日、新しいitunesをアップデートしたら、いつのまにか nanoから曲が消えていました。itunesの方が更新時に優先されてしまったようで・・・こういう場合はどうしたら良いでしょうか? もう曲は消えたままで戻らないでしょうか?しておけば良かったのですがバックアップは取っていませんでした。 あとitunesよりもnanoの方を優先させるにはどうしたらよいでしょうか? どなたかご存じの方教えて下さい。

  • iTunesからの「同期」について

    最近iPodを購入して、iTunesを使い始めました。 iPodに同期をする際には、iTunesのミュージックに入っているものが同期の対象なので、どんどん曲を入れていくと容量が大きくなり、パソコンの反応が遅くなりました。容量を減らそうと思って、ミュージックのリストから曲を削除したら同期の際にiPodから消えてしまいした。一度iPodに同期したものを消さない方法はないでしょうか??

  • iTunesの同期

    iTunesで同期をすると、先日突然ipodから音楽何曲も消えてしまいました。 iTunesにはその曲がちゃんとはいっていますし、同期をする設定にも しています。 なぜ消えてしまうんでしょうか? 教えていただけたら幸いです。

  • 同期について。ipodをパソコンにつないで同期すると、itunesにイ

    同期について。ipodをパソコンにつないで同期すると、itunesにインポートしてある曲がすべて同期されてしまいます。聴きたい曲、聴きたいアルバムだけipodに移すように設定するにはどのすればよいのでしょうか。