- ベストアンサー
記念日ってないの???
結婚後に中国はクリスマスなんてないよと何度も聞かされました。 バレンタインデーは国全体で行われているようですが、 そこで思ったのですが、中国は結婚記念日や夫婦(家族)の誕生日には興味ないのでしょうか? 中国人皆だとは思いませんがどのくらいの人が結婚記念日や誕生日は無意味だと思っているのでしょうか? ご意見を聞かせてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再度の投稿失礼致します。 まずはお礼を頂きありがとうございました。 別居婚ですか。 実は私も別居婚に近い経験を持っていますので(男ではありますが)お気持ちはお察し致します。 日々のコミュニケーションがないと寂しいですよね。分かります。 内容を拝見しましたが、記念日云々はもとより、通常のコミュニケーションも少ないようですね。 ご主人は愛情表現が苦手なのではないでしょうか? 必ずしも「愛情表現=愛情」ではありません。 「愛してる」と口にしながら浮気を重ねる人もいます。 反対に寡黙でも奥様や彼女一筋という人もいます。 とは言え、離れていればいる程「せめて電話(メール)くらいは・・」と思われることでしょう。 そこで、質問者ご自分からアピールなさってみては如何でしょうか? 文面から察するに、質問者様はご自分から「電話(メール)を頂戴」とは仰られていないのではないですか? 日本人、特に女性はあまり自分からそういうことを要求しないと思いますが、海外では全く異なります。 例えば記念日が近づくと「○日は何の日か覚えてるよね!」とか「もうすぐ私の誕生日だけどまさか忘れてないよね!」などと ダイレクトに問い詰められます。 うっかり連絡やプレゼントを忘れようものなら「あなたは私を愛していない!」と激怒して当面はその怒りは収まりません。 何かの記念日の手前で「もう直ぐ記念日だね。覚えてる?」とか「誕生日には絶対電話してね」などと 伝えてみては如何ですか? 催促してまで・・というお気持ちがあるかも知れませんが、何もせずただ不安がっているよりはいいと思いませんか? 個人的な経験で恐縮ですが、私が外国の方とお付き合いしていた時は、1日に最低3回は電話することを要求されました。 「3回電話をして」とは言われていなかったのですが、例えば朝と夜だけ電話をすると「電話少ないね」と言われ 日に4回電話をしたとすると「今日は沢山の電話ありがとう。愛されてると思えて嬉しい」と言われ 記念日などの前には前述の通り事前通知がありました。 最初は面倒くささもありましたが、何時からかそれが当たり前になっていましたし 例え1回3分の会話でもコミュニケーションを取ることにより愛情も深まっていたと思います。 (通話料が高額になり大変でしたが) 「作られる愛情もまた愛情」だと思います。「作られる」という表現が悪ければ「育てられる」と言い換えてもよいと思います。 完璧な人間はいませんし性格や考え方も様々です。 ご夫婦なのですからお互いに不満な点は話し合い、理解し合っていくべきだと思います。 別居婚、国際結婚と大変なことは多々あると思いますが、頑張って下さい。
その他の回答 (2)
- blue_d4545
- ベストアンサー率54% (12/22)
No.1様のご意見にも関連しますが、質問者様は恐らく「クリスマスを祝わない=記念日全般に興味がないのでは?」と思われているのではないでしょうか? 私は仕事上で中国人を含む外国人の方と接する機会も多いのですが 私の知る範囲では中国の方は、奥さんや子供さんのことを大変よく考えておられます。クリスマスを祝わないのは基本的に仏教の国だからということだけではないでしょうか? 私の感覚では日本人よりは、自分の家族のことを想っているように感じました。 またこういったことは、どれだけ大事に思っているかというより どれだけ表現しているかによって印象が違ってくると思います。 私の知人でも(よく知られている通り)欧米の人は、家族を大事にしていますし、またそれを強く表現されています。 例えば仕事に遅れがあっても「妻の誕生日だから明日から3日休暇を取って旅行に行く」などと平気で言います。 「でも仕事が遅れてるよ」と言っても「誕生日だから仕方がない」と返されます。 日本ではあまり聞くことの少ない会話ですね。 中国の方も日本人の感覚に近いのですが、それでも「妻の誕生日なのでちょっと電話をします」などという話も聞かされます。 ご質問の「どのくらいの人が無意味だと思っているのでしょうか」の回答にはなっていませんが、私の経験ではどこの国の人であれ、表現の方法や他の事(仕事など)との優先度が違うだけで、多くの方が家族のこと(記念日も含め)大事にされていると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 blue_d4545さまがおっしゃっているように 正しく「クリスマスを祝わない=記念日全般に興味がないのでは?」です。 今、いろいろありまして別居婚なのですが先月結婚記念日(1年)だったのですが一本の電話もなく… また、週に一度はメールのやり取りをしています。 しかし、記念日の日にせめてメールだけでも来るかなぁ~と思ってたのですが悲しいことになかったです。 プレゼントとかはなくても一言はほしかったなァ~と思いまして、、、 もうすぐ私の誕生日です。 期待はしていないのですが、覚えているかな… て言うことからちょっと疑問を持った次第です。 私も中国人は家族を一番に考えてくれて大切にしてくれると聞いていたのですが、あまりにも主人がかけ離れているので… でも、実在するんですね。 ただ、主人がそうで、私がそのような人に巡りあえてなかっただけなんですね。
- higekuman
- ベストアンサー率19% (195/979)
??? クリスマスと、結婚記念日や誕生日は、まったく別物だと思いますが、なぜクリスマスが無いと、結婚記念日や誕生日も無意味だと思っていることになるのでしょうか?
お礼
クリスマスが外国行事ごとで中国にはクリスマス自体がないと言われ、 先月結婚一年の記念日だったのですが私たち夫婦は今別居婚で一緒に祝うことができなかったのです。 覚えているのか覚えていないのかわからないのですが、一本の電話もメールもなく、なんか悲しいですよね。 一概に言えなくても中国人には記念日はないのかと思ったのです。
お礼
blue_d4545さん 再回答どうもありがとうございます。 日々のコミュニケーションがないのは本当に寂しいです。 主人が愛情表現が苦手なのか分かりません。 あ~でも、少しだけそう言うところはあるかもしれません。 やはり事前通知をしたほうが効果的なんですね。 私自身「事前通知」自体がどうも苦手なんですが、それは自分の気持ちを素直に出し切れていないってことなんですよね。 私の誕生日。。。誕生日がある週初めにメールがありましたが、本番の 誕生日…(泣)連絡なし。。。 blue_d4545さんが言われているように「育てられる」であり、「育てている状態」です。 この1年でエネルギーを使い果たし頑張れるエネルギーが残っているか自分に問いかけても自分自身分かりませんが頑張ってみます。 本当にありがとうございました。