• ベストアンサー

間違った質問をした人には非はない?

blue_roseの回答

  • ベストアンサー
  • blue_rose
  • ベストアンサー率49% (717/1445)
回答No.1

こんにちは 「非」があるか、という点では、事実誤認をしていたか、情報が最新でなかったということで、故意で無いにしてもミスリードしてしまったAさんに「道徳的」には非があるとは思います。 しかし、最終的に会場や主催者に確認せずに、出品者が訂正した間違った情報で落札価格がつりあがってしまったような状況ですので、返金の責任はすべて出品者にあるということになります。また、落札者には、オークションの商品説明の真偽について事前に確認する義務はありません。 ということで、Aさんは「ごめんなさい」で済みますが、出品者は責任を負うこととなります。

関連するQ&A

  • 人付き合い:次のような場合はどうすれば良いでしょうか?

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 けっこう本とかで、いらない人脈はない、と 書いてあるのを見ます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2704132.htmlで質問を したのですが、上記の「いらない人脈はない」という 観点からいいますと、この場合どういう関係を 気がつけば良いのでしょうか? ・完全にメールをやめる ・ためにメールで連絡をとる とかいろいろな方法がありますが、どうしたら良いでしょうか? 自分としては、メールを完全にやめたいのですが、 でも、「いらない人脈はない」という観点と矛盾 しているようで、釈然としません。 どうかよろしくお願いいたします。

  • gooではアニメのキャラクターになりきって質問したらダメですか?

    「gooではアニメのキャラクターになりきって質問するのはダメですか?」 下のような質問をしたのですが http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4873752.html これは何か問題になりますか? 実は同様の質問が 1年半前にも別の方がしていました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3349759.html 今に至るまで 消されてもいないようなので特に問題ないと思いました。 みなさんはどう思いますか。 お答えいただけると嬉しいです。 お願いします!

  • 恋愛アニメ

    最近質問させていただいたのですが、参考になりました先日はありがとうございました(o´-ω-)o) ほとんどみてしまったので、また質問を(´・ω・`) ハーレムエンドではなくきちんとhappyend(クラナドアフタなどを含む)するものやギャク系ラブコメなどのアニメを探しています。できればリンク貼っておきますのでそちら以外を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5360572.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5362830.html

  • 先日、この「教えて!goo」で回答者の方に、怒られてしまったんですが

    先日、この「教えて!goo」で回答者の方に、怒られてしまったんですが (回答NO,1の方に) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5438770.html​ 返事ももらえそうにないし、 私の質問の仕方が悪かったのだろうと思うのですが どこが悪かったのが、よく判りません。 今後のためにも、知っておきたいのです。 どなたか教えていただけませんか?

  • この質問はわかりづらいですか?

    ・学歴別に集めた4万人を10万人の人が点数付けした場合 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3717870.html ↑のような質問を何度か立ち上げたのですが せっかく回答してくださる奇特な方がいらっしゃっても 私の仮定から逸脱したものだったり、質問文に対する質問だったり 実質的に有効回答数が0です。 私としては思い込みの入らない出来るだけ客観的な回答を得たいと思っているのですが どうしてここまで回答していただけないのか疑問です。 何度か質問を書き直して出来るだけわかりやすく書いたつもりなのですが… 理系出身の私には理解できるように思えても、そうでない方には理解できないのかなと 蔑むわけではなく、単純にそう思えてきました。 そこで、このような話にお詳しいと思われるこのカテゴリの皆様にお聞きしたいのですが ↑の質問で言わんとしてることはわかりづらいでしょうか? わかりづらい場合、どのように改善すればよいでしょう? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3717870.html このメインの質問に対する回答をしてくれ!という意図ではないので こちらでお答えいただいた方は、メインの質問にはお答えしていただかないようにさせていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • ぷよぷよが強くて麻雀をする人に質問です。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4128801.html に「ぷよぷよが強くて将棋をする人に質問です。」 という質問がありましたので それと関連してぷよぷよと麻雀との関連について質問したいです。 何を思ったかというと3つが1セットとなる麻雀と 4つでないと消えないぷよぷよとでは 感覚が違うのではないかと。 回答、宜しくお願いします。

  • みのもんたのいじめコメントに関する質問・回答削除について

     こちらのカテにあった、みのもんたのいじめコメントに対する質問と回答がすべて削除されました。過去にみのもんたに関する別の質問・回答が認められているにもかかわらず、どうしてこの件に関しては削除されたのでしょうか。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2272966.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1936248.html

  • 好きな人いる?って質問は(2)

    以前質問させていただいたものですが大分流れてしまって、返事こなさそうで、でも急いでるので以前のもを締め切って新たに建てさせてもらいました。 以前は「高校生です。 女子とメールしてたら、他の話題とプラスαで 「ところでさぁ・・好きな子とかいるの?」って聞かれました。誰かに頼まれて聞いたってパターンならそれで納得いきますが、もし頼まれてなく自分の意志で聞いてきたとしたらそれは裏を返せばどういう意味なんでしょうか。実は僕はメールしてる女子のことが好きなんです。」という質問をしました。 いろいろな意見をもらったのですが、その後さらに追加で疑問がうまれました。「「いない」って思わせるようなメールを送ったところ、メールなんで曖昧すぎますが、「な~~んや・・おらんかったん。」「おらへんの・・」みたいな期待というよりかはがっかりした雰囲気がありました。どう返事かえそうかまよってます・・。」です。 だれか回答お願いします。急いでます。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3365651.htmlを参考にしてくれてもかまいません。

  • 民法162条の解釈

    先日↓の質問をたて アドバイスを頂き 大変参考になりました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3151798.html その やり取りの中で 未だひっかかる部分があり その解釈を教えていただきたく 質問いたします。 162条 「所有の意志をもった占有」とは どういったことなのでしょうか。 私の場合は あてはまならないのでしょうか? いろいろ検索しましたが スッキリしません。 よろしくお願いします。

  • 解り易い質問の仕方を教えてください

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3938939.html で質問したのですが、私の質問の仕方が下手だったせいで 質問と回答にズレが出来てしまいました。 私が聞きたかった事は 定期的に会う高嶺の花を諦める場合 どうやってこの恋する気持ちを取り除くかです(わかりますか?) この質問で何が余計で何が不足なのか どうやったら私の状況を伝えつつ的確なアドバイスを頂けるのか。 今後よりよい質問の仕方が出来るようになるために どうかアドバイスをお願いいたします。