• ベストアンサー

オススメのヘッドホンを教えてください

tatuya03の回答

  • tatuya03
  • ベストアンサー率24% (25/102)
回答No.1

ヘッドホンとイヤホンは違いますがどちらで質問でしょうか。 ヘッドホンなら下記HPのATH-W100がお勧めです。高いですが。 イヤホンはSONYの耳の穴に詰めるタイプのものがお勧め。 ヘッドホンとイヤホンでは全然音が違うので、本当にいい音が聞きたいのであれば、やはりヘッドホンのいいものを買うしかないと思います。

参考URL:
http://www.audio-technica.co.jp/search/a.html
yyyuuka
質問者

お礼

お答えありがとうございました。 ヘッドホンとイヤホンではやはりヘッドホンのほうが音いいんですね~。 オススメのもの、HP見てみたらオープン価格と書いてありましたが 見るからに高そうですねえ^^; 電気屋さんではいくらなのか見てみて買えそうだったら これにしようかと思います。

関連するQ&A

  • イヤホン派?ヘッドフォン派?

    初めまして、音楽大好き人間です。 音量かなりでかめで聞いてます。 いままでこれだ!っていうイヤホンやヘッドフォン に巡り会えませんでした。 イヤホンは体に直に音楽が伝わってくる感じが するのですが、私の耳の穴にかっちりハマらない ので、聞いてる最中に取れたりしてイライラします。 ヘッドフォンは、なんとなく音楽が直に伝わって 来ない感じがします。こもったように聞こえるんです。 家にあったイヤホンもヘッドフォンも、 コードがぐちゃぐちゃになって、しまいには 切れて使えなくなってしまったので、 新しいのを買おうと思うんですが、 なにかおすすめはありますか? なるべく安いのでおねがいします!笑

  • オススメのヘッドホン(?)ありませんか?

    今使っているイヤホンに飽きてしまったので、買い替えようと思います。 今度はヘッドホンみたいに耳を挟み込むやつがいいかなって思っているのですが、オススメありませんか? ・・・素人が調べてもよくわからないものですから。。。。 (ポイント) ・予算は5000円以内です。 ・デザインがかわいいやつがいいです。私は今ボブヘアーなのですが、それに合うと最高ですっ☆ ・Amazon.co.jpのカテゴリーでいうところの「オーバーヘッド」か「ネックバンド」のタイプがいいです。 ・使いやすいものがいいです。コードの長さとか装着感とか。。。 耳が痛くなっちゃうのはヤです(;一_一) ・素人なので、あんまり音質を気にした事はないのですが、音質がいいやつがいいです、それなりでいいので。 条件多くてすいませんm(__)m 一応自分でも探してみたのですが、わからなくて。 皆さんのオススメとかあったらお願いします(>_<)

  • ヘッドホンの音量調節

    ヘッドホンの音量調節を手元でできるようにしたいのですが、今使っているものにはその機能が付いていません。 音量調節ができるようになる延長コード的なものってあるのでしょうか?

  • i-podのイヤホン、ヘッドフォンについて。

    今、私はipod nano(四角い方)を使っていて、 イヤホンは900円くらいの安いやつを使っています。 でも前のに比べとても音質が悪く、 電車の中などは音がほとんど聞こえません。 (密閉式ですが) 今調べていたら、音楽プレーヤ―のイヤホンやヘッドフォンは高額なものもいろいろあるようですが、 なにしろ高額なため、買うとしたら、絶対後悔しないものを選びたいのですが、 電気屋さんなどで、試聴などはできないのでしょうか? 私は、家の中でも音楽を聴きますが、 電車や車などの移動中にはっきりとした音で聴きたいのですが、 高額なヘッドフォンやイヤホンであればできるのでしょうか? 機械には詳しくないですが、音に神経質なので・・・ きちんと気にいるものを選びたいのですが、どのように選んだら良いのでしょうか? またオススメなども教えて頂けるとありがたいです。 聴いているのは、ミュージカルソングがほとんどです。 回答、宜しくお願いしますm(_ _)m

  • おすすめのヘッドホン

     私はヘッドホンを使って音楽を毎日聞きます。今使っているやつが耳かけ式で、耳にかけるところが壊れてきています。そこで、新しいヘッドホンを買おうと思うのですが、耳かけ式は音が漏れやすいといわれているのですが、本当なのでしょうか。イヤホンのほうが音声がいいのでしょうか?  それと、おすすめの耳かけ式ヘッドホンを教えてください。できれば、巻取りができるタイプで、価格は2,3000円くらいでお願いします。

  • PCでヘッドホンを使用したいのですが。。。

    いま、パソコンはスピーカーに繋いでそこから音楽を聞いているのですが、場所的な問題で、ヘッドホンにすることを検討中です。それで、音量を調節できることと、予算8000円以内という範囲でこれはオススメというヘッドホンは無いでしょうか??

  • ヘッドホン難聴

    昔から音楽が大好きでよくヘッドホンで音楽を聴くのですが、 自分がヘッドホン難聴なのではないかと不安です。 というのも、ヘッドホン難聴の症状である耳鳴りや耳が詰まった感じが よくするのです。(ずいぶん前からです) ただそれはほんの数秒で治まるので、全然気にしていませんでした。 しかし最近、私がイヤホンで音楽を聴いた後に友達(複数)に 同じ音量で音楽を聴いてもらうと音量が大きすぎだと凄く驚かれました。 逆に友達に丁度いい音量は私にとってあまりにも小さすぎて、聴いている気になれません。 毎日のように4~6時間は普通にその音量で聴いていて、ヘッドホンだと 聴きすぎで耳の軟骨が痛くなる程です。 最近では、友達との会話も聴き間違えや、聞き返す事がよくあります。 さすがにヤバいと思い、インターネットで聴力検査ができるゲームを見つけて やってみたところ、普通の人では聴き取れないほどの高周波も聴き取れたんです。 耳の詰まった感じも、耳鳴りもあっても気にならない程なのですが やっぱり危ないですか?

  • オススメのイヤホン、ヘッドホン

    今まで使っていたイヤホンが壊れてしまい、買い替えようと思います。 そこで質問なのですが、オススメの物ってありますか? 聞く音楽は主にクラシックですがロックも聞きますし幅広いです。 聞く場所は登下校中なので、電車の中などが主です。 イヤホンでもヘッドホンでもどちらでも良いですが極力安値の物がいいです。 よろしくお願いします。

  • 耳かけ式ヘッドホンの付け方について

    耳かけ式ヘッドホンの付け方について 今日、SONYの耳かけ式ヘッドホンを購入したのですが、着けたとき耳に少し違和感を感じました。 耳よりちょっと浮いてる感じ…です。 音楽の音量も、同じ音で聴いてみてもイヤホンと比べるとすごく小さく、周りの雑音も聞こえるくらいゆるい(?)です。 これは買ったばかりで慣れていないからなのか、こういうものなのかどちらでしょうか。 教えてください。

  • ヘッドフォンで聴きたいのですが・・・

    現在DVDプレーヤーに5.1ch用のスピーカーを接続しているのですが、夜等はこれをヘッドフォンで 聴きたいと思っています。 そこで質問なのですが、単純にスピーカーのアンプ? のような物 (よくわからないのですが、音量を調節したりするようになっているヤツです。)にヘッドフォンを接続して、 それなりに聞けるようにはなるのでしょうか。 やはり、ヘッドフォンアンプや、サラウンドヘッドホン みたいな物を購入した方がいいでしょうか。

専門家に質問してみよう