• ベストアンサー

セキュリティソフト同士の競合

13mobilfltの回答

回答No.4

>セキュリティソフト同士が競合してるかどうかは、どのように判断するのでしょうか? 具体的に不具合が出るのでそれで判断しています。 実際にスパイウェアを発見した時に動きを止めようとするのですが、お互いに取り合うので、邪魔するのはウィルスだろうで喧嘩します、そして決着が付かないので処理が止まります。 処理が極端に遅くなったり。 CPUの使用率が異様に上がったりネットに繋がらなかったりと様々です。 別会社の警備員がお互いに不審者がいると喧嘩するような物ですね。 お互いを不審者に見るのはもちろん不審者を取り押さえるのを邪魔するのも敵としてみてしまう。 常駐型のアンチウィルスと常駐型のアンチスパイウェアでも競合を起こす場合もありましたし、常駐型のアンチウィルスと非常駐型のアンチスパイウェアでも競合を起こした事があります。 競合おこしたのでしばらくアンインストールしていると、バージョンアップ等で競合起こさなくなったり、また競合したりで様々です。 最終的な判断は先行する人柱か自身が人柱になるしかないのがなんとも。

DQragnarok
質問者

お礼

>最終的な判断は先行する人柱か自身が人柱になるしかないのがなんとも。 人柱にすらなれない自分が不甲斐無いです。w 具体的で分かり易い解説、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ソフトの競合について

    セキュリティやDVDソフトでソフトの競合で何かしらの不具合が起こる場合がありますが、 他のソフト(例えばPDF作成ソフトや写真編集ソフト)でも同じことが起こるのでしょうか? またインストールする場所を変えることで回避できるのでしょうか? 詳しいかたがいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • セキュリティーソフトの競合について

    XP HOME で、IE7を使用しています。 セキュリティーソフトについて良く分かりませんので、どなたか教えて下さい。 BIGLOBE のセキュリティープレミアム(マカフィー)を購入しましたが、マイクロソフトのWindows Defenderも使用しています。 また、IE7をダウンロードした時、「悪意のソフト削除 ?」だったと思いますが、一緒にインストールしました。 これら三つは競合しないのでしょうか? この状態で数か月経過しましたが、いまのところ問題は起こっていないように思います。 このまま使用して大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • 他のセキュリティソフト?との競合

    ESET Smart Security を使用中です。使っているPCにWindows Defenderというのが入っていました。セキュリティソフトのようですが、同一のPCに入っていて競合はしないのでしょうか?(後者のソフトをアンインストールする必要はないのでしょうか?) ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • Malwarebytesと競合なセキュリティソフト

    Windows7使用のPCです。 メインのセキュリティソフトはウイルスバスタークラウドを使用しています。 昨日から、PC使用中に、二回ほど、タスクトレイのウイルスバスターのアイコン が、ふっと消えたかと思うと、すぐに復活ということがありました。 確認ましたが、アップデート中ということもありません。 復活したアイコンにカーソルを合わせると、保護を開始していますと、起動し始め のような文章が。 一瞬だけ、バスターが落ちたような感じでしょうか。 なにかおかしいので、アンインストールし、再インストールしなおそうとしたところ、 Malwarebytes Anti-Malwareを削除しないとインストールができないとメッセージが でたので、削除し、インストールを完了し今のところ、なにも起きていません。 これはやはり、Malwarebytes Anti-Malwareと競合して、不具合が起きたのでしょうか? 常駐型ではないソフトでも競合はありえますか? できれば、Malwarebytes は使用していきたいのですが、メインのセキュリティソフトを 変えたほうがいいのか迷っています。 Malwarebytes Anti-Malwareを使用している方は、メインのソフトは何を使われているの でしょうか。 お教えいただければと思います。

  • ESET Smart Security 競合

    ウイルスバスターが重すぎるのでESET Smart Securityに変えようと思うのですが Avast!と競合したりしますか?バスターとだと競合して使えなかったので他の物を入れてたのですがあまりよくなかったので・・・ ESET Smart Securityだけだと不安なので他にも競合しないウイルスソフトを教えてください

  • セキュリティ設定の競合について教えて下さい。

    セキュリティ設定の競合について教えて下さい。 「このwebサイトのアドオンは実行できませんでした。セキュリティの設定で競合がないことを確認してください。」とでます。 インターネッットオプションからセキュリティを開いてみますがどうしたらよいのかよくわかりません。 設定を変えなくてはいけないのでしょうか? 詳しい方どうぞよろしくお願いします。

  • セキュリティソフトの競合について

    最近マルウェア、アドウェア等のスパイウェアに感染し、セキュリティに関してかなり意識が高まってきました。 そこで、現在「ウィルスバスター2009」、「SUPERAntiSpyware」、「spybot」、「AD-Aware」の4つをインストールし使っています。が、ウィルスバスターをインストール時には、spybotが自動的にアンインストールされますし、ウィルスバスターと「SUPERAntiSpyware」は競合するのでウィルスバスターから不正変更の監視で設定等しなければならないと聞きました。 しかし、現在は4つインストールしたまま設定等まったく行っておりませんし、不都合らしい不都合は特に出ていません。 やはり何か設定等行ったほうがいいでしょうか? それとも、このままでいいでしょうか? あと、お勧めのセキュリティソフトや、「これとこれだけで十分だ」というようなソフトがありましたら教えてください。 ご回答よろしくお願いします。

  • Spybotと競合しない市販セキュリティソフト

    Spybot,SpywareBlaster,IESPYADのKillBit系と競合しない市販スパイウェア対策付属セキュリティソフトありますか?

  • マカフィー同士の競合について

    フェイスブックをしていて、アプリのロードができなくなったので、すぐ下にあった説明文から、 アドビのフラッシュプレイヤーのダウンロードサイトに移動し、ダウンロードしました。 気になることがあるのは、そのダウンロードの際に、右端にチェックボックスがあって、 「McAfee Security Scan Plusも含む」となっていたんです。 気がつかなくて、インストールしている途中に気がつきました。 もうすでにインストールしてしまっているのですが、私のPCにはすでに 「マカフィーセキュリティーセンター」が入っています。 すでに入れていた「マカフィーセキュリティーセンター」と 「McAfee Security Scan Plus」は競合しないのでしょうか? 今のところ、動作に不具合はないように感じておりますが、 最近、セキュリティソフトの競合で困ったので、非常に不安です。 また、アドビ社のフラッシュプレイヤーのインストール中に、「IEと競合する」と、 表示が出ました。これも非常に不安です。IEを使用したいのですがどうしたらよいでしょうか。 わかる方教えてください。よろしくお願いします。

  • セキュリティソフトについて

    sonyのVAIOを使用しております。 モデルは、PCG-2F1Nです。 セキュリティソフトをインストールしたのですが、不具合があり一旦アンインストールし、再度インストールしなおしましたが、同じ症状がありダメでした。 ソフト会社に連絡取っているのですが、競合するソフトを自動インストールするようなってはいるが、完全ではないみたいで、 購入時にすでに入っているものがあるかもしれないので、メーカーに問い合わせて下さいと言われました。 自分で、それを調べる方法はありますか? よろしくお願いします。