• 締切済み

結婚式の引き出物について(女性の方へ)

syokumaxxxの回答

回答No.7

ご結婚おめでとうございますvv 引き出物ですが…貰って嬉しいのは「カタログ(温泉入浴券やエステ利用券もあるタイプのもの)」でしょうか。 私は印刷会社に勤めてますが、「お礼に貰う物」としては一番人気らしいです。 色々選んで、凝ってみたい気持ちも分かりますが、貰う人にとって欲しい物かどうかは、やっぱり分かるものじゃないですし、また引き出物だと個人個人に別の物を贈る訳じゃないので…。 勤めてる側からの意見という事で… (1)ウォーターマン オーダスシリーズのボールペン コレは一番貰っても…な品でした(汗)。確かに可愛いですけど。でも正直やっぱり便利なのは100円位で打ってるノック式のシンプルなタイプです。それに今の時代、外でボールペンを使う機会は職場以外であまりありません。記入する場所(銀行の振り込み用紙等)では準備されています。可愛いけれど、持ち歩いても使う機会もないし、職場で仕事に使うにはさほど便利ではない、という意味で、貰っても「宝の持ち腐れ」のようになりそうです…。 (2)おしゃれ判子 他の方も回答されてますが、やはり年齢的にすでに作ってる方も多いのではないかと。彫る文字を自分で選んで申込出来るならいいのですが、下の名前のハンコでは使用用途が限られますし。私もすでに下の名前でしっかりした実印を持ってますので、貰っても使わないですね。 (3)無難にカタログ 「使用後に名刺入れやアルバムとしても利用できるもの。」初めて見たので面白いなーと。自分でわざわざ買わない物ベスト3に入るのが(友人との会話で)「カード入れ」なので。カードケース(名刺入れ?)にもなるなら便利かなーとおもいました。 「エコバッグ」 これも自分で買う程じゃないけど、貰えるなら欲しい物だったので、私は嬉しいです。 ただ、結構既婚で主婦の友人は自分で買って持ってる子も多く、収納容量、持ちやすさ、皆こだわって購入したようなので、ダブって貰っても…とは言ってました。 こんな感じです。 意見を…との事でしたので色々率直な感想で書かせて頂きましたが、でも、実際は引き出物より、当日幸せそうなお二人の姿見れたら、それが一番嬉しいです。

noname#68875
質問者

お礼

ご回答頂き、ありがとうございました。 細かくご指摘頂き、大変参考になりました。 自分がカタログを貰うと迷ってしまうタイプなので、どうしようかと 思っていたのですが・・・なかなか難しいですね。 たかが引き出物、されど引き出物・・・カタログにする際には、食品が 載っているものにします。

関連するQ&A

  • テレビ台とパソコンデスクを兼ねている方はいますか

    http://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0005/dProdDtlShow?BELN_SHOP_KBN=100&KAT_BTGO=A71435_200_2016_A&SHNCRTTKKRO_KBN=06 このようなデスクを購入したいです。 26インチか19インチくらいのテレビであれば、このような机に置いて使うのはありなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 既婚者(女性)がもらってうれしい引出物って何ですか?

    引出物の検討を始めたところです。 友人のほぼ全員が既婚者(独身は1人だけ)なので、 どういうものが喜ばれるのか?と思い、 質問させていただきます。 全員ではありませんが、友人たちに希望を聞いたところ・・・ ・カタログはもう飽きた ・食器はそろっているのでいらない(もし食器なら大皿だったらOK) ・私が何を選ぶか楽しみにしたいから、希望はない というようなことを言われました。 そこで私が思いついたのは・・・ ・時計(でもどの家庭にもあるかな?) ・ひざかけ(3月という季節柄、どうだろう?) くらいしか頭に浮かびません(;;)。 なにかオススメのものがありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 結婚式の引き出物

    結婚式の引き出物をどうするかで彼女ともめています。 私(男)的には持ち帰りも荷物にならず、また後で好きなものを選べる楽しみもあるし カタログギフトがいいと思っています。 しかし彼女はカタログギフトにすると手を抜いたと思われるのでは? という心配もあり、自分らで選んだ品物を渡したいと言っています。 カタログギフトは手を抜いたと思われてしまうのでしょうか? 結婚式に参加していただいた方が本当に喜ぶのはどちらなのでしょうか? 私なんかは後でカタログから自分のお金では絶対に買わないような品物なんかを 選んで購入したりするのが一つの楽しみにもなっていたりするのですが。。。 みなさんの意見を聞かせてください。

  • 引き出物について・・・

    引き出物を何にしようか考えている(迷っている)者です。  1、もらう側としてはカタログギフトってどうなんでしょう?私は過去1度も引き出物でカタログギフトをいただいたことがないのでどうなんだろうと思って・・・  2、品物にするとしたらどんなものがよろこばれるのでしょうか?(ゲストは会社の同僚、上司がめいんです)  3、引き出物は最低どれぐらい前に決定、発注しなければいけないのでしょうか?  4、両親にも引き出物って渡すものなんですか?? 教えてください、よろしくお願いします。

  • 結婚式の引出物で。

    結婚式の引出物で。 最近は結婚式の引出物でカタログギフトって多いみたいですね。 人によって結構好き嫌いが分かれるようですが、私は自分がいいと思ったものを選べると言う点で好きです。 でも同時に分厚いカタログの中で、何を選ぶかとても迷うこともあります。 今まで選んだものは、ブランドのシャンプーとリンスのヘアケアセットと玄関マットです。 ヘアケアセットは自分で買うのはかなり贅沢なものだったので、嬉しかったです。使い終わるまで、毎日のお風呂タイムがプチ贅沢でした。 玄関マットの方は、ベッドパッドとかなり迷いました。と言うのも家にあるのがどちらもボロかったので、そろそろどちらも換えたいなと思っていたからです。最終的に好きな柄の方を選びました。今、家の玄関で活躍中です。 そこで、今まで引出物でカタログギフトを頂いたことのある方に質問です。 何を選んだことがありますか? 迷ったことはありますか? これは選んで良かった、または失敗したと思ったものは? 色んな意見を聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

  • こんな引出物どうですか?

    カタログの引出物が多い中、やっぱり味気ないので、もしいいものがあれば商品を差し上げたいなあと思い検討中です。ゲストは親戚半分友人半分なので、親戚と友人の引出物を分けたいと考えています。 友人の引出物なのですが…。ペアグラスをと考えていたのですが、ホテルの引出物カタログに気に入ったものがなく諦め気味。逆に、「純銅製茶筒と風呂敷」という変わった引出物のセットを見つけて、これはどうかな?と思っています。珍しいし、自分で買わないものなのでいいかな~なんて思うのですが、みなさんなら、もらったらどうですか?年代は20代後半のカップルがほとんど。 もちろん、独身男性がこれもらっても嬉しくないと思うのですが、そんなこと言ってたら決められないので、多数が喜んでくれるようなら、これでもいいかな、と話しています。意見を聞かせてください。

  • 引き出物、どう選ぶべきか悩んでいます。

    引き出物選びで悩んでおります。 皆さんは、今までにもらった引き出物で何が嬉しかったですか? また、実際に結婚式を挙げられた方、何を引き出物に選ばれましたか? 食器を考えたのですが、実家に未使用のまま保管されている膨大な 食器たちを見ると、うーん・・と悩んでしまいます。 カタログも一案として考えてはいます。(賛否両論あるとは思いますが) できれば、親戚・上司・新郎友人(既婚・未婚)・新婦友人と分けて 選びたいと思っています。 ペアものもあまり喜ばれないと聞き・・ アドバイスいただければ幸いです。

  • 引き出物について教えてください

    挙式まで1ヶ月を切り、引き出物を決定しなくてはいけないのですが、基本的な質問をさせてください! ・引き出物の価格(相場?)  親戚 会社関係 友人 両親 兄弟 ・カタログギフトの種類  みなさんオススメのリンベルにしようか、30%オフなどのお得なカタログを使って設定金額を上げようか迷っています。どちらがいいでしょうか。 ・両親の引き出物はどんなものがいいでしょうか?

  • 親族への引き出物について

    従兄弟の結婚式に家族4人(母・姉・私・弟)で出席しました。 私たち兄弟は3人みな独身です。 よく、親族への引き出物は1世帯につき、ひとつ。となりますよね。 それにどうこう言うつもりはありません。 ちょっと疑問に思ったのが、私たち家族が受け取った引き出物は、バームクーヘンのお菓子1つと、雑貨が1つ、あとはカタログでした。 カタログで選べる品物は、4人で1つのみです。(申込ハガキが1枚のみで、選べる商品は1点のみ) こういう場合、とりあえず何をカタログで選ぶのか?ということになりまして、迷っています。 選べるものは、バッグとかアクセサリーが主です。 ご祝儀は母が5万、私たちは一人3万ずつ計14万円をお祝いで上げました。家族でまとめてでもよかったのですが、お食事もいただくし、個別にしました。 質問ですが、親族といえども、引き出物をカタログで選んでもらう場合、選べる個数は人数分にしないのでしょうか。 私の考えは非常識でしょうか? 別に人数分にしてほしいとは思っていませんが、4人で1点のみ選ぶというのが難しいですし、うちの家族の場合、そういうのが面倒で結局誰も申し込まずムダにしてしまうこともありえるかと思います。 今後の参考のためにも宜しくお願いします。

  • 結婚式の引出物が届きません

    先月友人の結婚式があり1月の23日くらいに 引き出物のカタログカード(ハガキ)をだしたのですが まだ届きません 商品は肉(ステーキ肉)なんで 少し時間かかるかなとか思ったのですがこれは普通でしょうか? こういう場合どうすればよいでしょうか?

専門家に質問してみよう