• ベストアンサー

セル内の表現を、3列ずつにするには?

whrabitの回答

  • whrabit
  • ベストアンサー率44% (21/47)
回答No.2

「石原」の前でAlt+Enter、「原谷」の前でAlt+Enter、セル幅を調整で図2のようになるようですが、自動化はこれをマクロに組むということでしょうか。マクロは詳しくないので別の方の回答を頂いて下さい。

uytrjhgf
質問者

お礼

マクロについてはまったくわからないです。 勉強したいんですが

関連するQ&A

  • セルの大きさに合わせて写真を貼り付けしたいのですが・・

    小さいセルではあるけど、 セルの大きさに自動的に写真の大きさを、 合わせて貼り付けることは出来るでしょうか? 以前、以下のように教えて頂いたのですが、 具体的な手順がわからなくなりました。 すみませんが、教えてください。 昔の回答 オートシェープの四角をセルの大きさにしておいて 塗りつぶし→塗りつぶし効果→図→図の選択 まず、どこをどうするのか、 具体的な手順がわからなくなりました。 よろしくお願いします。

  • エクセルで、数が自動的に合計されて出るようにする方法

    質問よろしくお願いします。 やりたいことは以下のようなことです。 1つのセルの中に、以下のように書かれてるとします。 鈴木、石井、田中、小泉、石原 5人なので、ここから自動的に「5」という数字を計算して、隣のセルなどに表示させたいのです。何か良い方法はないでしょうか? 別に、コンマで区切り必要はないです。これからこういう入力をかなりたくさんやりますので、「,」でも「/」でも何でも良いです。とにかく、数が自動で合計されて表示されれば。

  • エクセルのセル内の数字をカウントしたい・・

    エクセルのカウントについて教えて下さい。 「5,6,7」や「10,11,15,20」などのように書かれたセルがあります。 カンマで区切られた数字の個数を自動的に数え別のセルにその結果を書き出したいのですが、 エクセルの数式だけでできますか? できればVBAは使いたくないと思います。 例:「5,6,7」なら"3" 、 「10,11,15,20」なら"4"と言う感じです。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルのセル内の1部の参照方法

    エクセルの書類作成で あるセル内の1部に文字が入力されている消費税額が自動で、入るように設定したいと考えています。 "(内消費税額¥" & H47 & "-)" 参照元のH47セルの値は 3050 で 3,050 になるように書式設定されています。 上記のように設定すると、消費税額にカンマが入らないのですが、 うまくカンマが入るようにする方法はありますか? よろしくおねがいします。

  • エクセル2007のセルで、.コンマ0の表示方法

    エクセル2007で、セルに62.0を入力したところ、単に62と表示が変わりました。 .0(コンマ0)が自動的に表示されないようです。 エクセルオプションで「0」を表示する欄はチックしてあり、「0」だけだと表示されます。 しかし「**.0」は表示されません。試しに62.01と入れてみると表示されます。 この「.0」を表示するにはどうしたらよいでしょうか。 教えてください。

  • VBAでセルの文字列を移動させるプログラム

    お世話になります。どうかお力をお貸ししていただけると幸いです。 添付の図のようにセルAに英単語が入っており、続けて英単語のセルの下に和訳が入っているエクセルシートがございます このシートにおける和訳部分を、英単語が存在するセルの右のセルに自動で移動させるマクロを作成したいのですが実力不足で思いつきません。 単語と和訳のまとまりの間には1~3行ほどの空欄がございます(空欄の数に規則性はございません)。よってこの空欄を目印にして、 A列を上から下へと見ていき、最初に空欄以外のセルを発見し場合は、そのままにする。そして空欄以外のセルにあたった次に下のセルを参照し空欄にあたるまではA列に存在する文字を移動させるというようなプログラムを組めばできそうということはわかるのですが・・・ どうか、どのようにプログラムを書けばよろしいか教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • Excelでのセル検索

    添付図のように「検索と選択」をクリックし、さらに「検索」をクリックし、文字列を入力し検索を実行し、該当があればそのセルへジャンプしますが、 これをこのシートと別のシートの任意のセルに検索文字列を入力し、該当があった場合にそのセルへシートを跨いでジャンプさせることは可能でしょうか? 表現がわかりづらいかもしれませんが、不足情報は補足しますので、宜しくお願い致します。 ちなみ添付図はExcel2010でのスクショになります。

  • エクセル:同じセル内に2つの項目を入力する方法を教えてください。

     作成した表の左上部の同じセル内に,2つの項目を入力するにはどうすればいいでしょうか? 図で表現すると下記のようになります。 〔左上部のみのセルの図〕 ―――――― |\ ココ| ←同じセルの上部に | \  |   横軸の項目を入力したい。 |  \ | |ココ \| ―――――― ↑下部には縦軸の項目を入力したい (同じセル内に,左上部から右下部への,斜めの罫線を引いた場合を想定しています.)  お手数ですが,よろしくお願いします。

  • EXCELのセル内改行について

    よくある質問としてExcelの見た目と印刷が違うというものがありますが、それを回避するために、セル内の強制改行を使うと思います。 内部統制のRCMで使っている表なのですが、縦書きの列のセルがあります。同じ行にある横書きのセルの内容が少ないため、セル幅を自動調整しようとすると、行の高さが異常に高くなってしまいます。 縦書きのセルはレイアウト上2行(列)に収める必要があるので、縦書きのセルで強制改行すると、思うように治まるのですが、行のセル幅を自動調整すると、勝手に3行(列)になってしまい、印刷できなくなってしまいます。 どの位置で改行してみても、勝手に1文字分が余分な1行(列)になってしまい、マクロで自動調整をした後に印刷をかけようとしているので、見ばえの悪い表になってしまいます。 (うまく表現できていないようでしたらお許し下さい) 縦書きのセルの自動調整をうまく行う方法は無いでしょうか?

  • カンマを自動的に挿入できますか?

    Excelの 1つのセルに数字がカンマ区切りで入っていて  初めと終わりにはカンマはついていません それが縦に200くらい並んでいます 数字の数は1~10までで 何個入っているかはセルによって1個だったり10個だったりします 数字の初めと終わりにカンマを入れたいのですが自動ではいるようにできるでしょうか?