• ベストアンサー

人名の読み方と雑誌のタイトルの読み方

みなさん、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 早速なんですが外国人の名前の読み方を教えてもらえないでしょうか。 1.Cleere 2.Uebel 3.Sondheimer それと科学系雑誌で「Biol Bull」というのがあるみたいなのですがこちらの読み方も併せて教えていただければうれしいです。どれか一つでもわかるという方がいましたらお願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dripdrop
  • ベストアンサー率78% (149/191)
回答No.2

大体前の方の回答の通りなのですが、補足説明したいと思います。 2.Uebel 3.Sondheimer どちらもドイツ系の名前で、本来の読み方でいえば、 2.ユーベル 3.ゾントハイマー になります。 ただ、アメリカ人は、外国語の名前を英語風に読むことがよくあります。 たとえば Stein もドイツ系の名前で、本来は「シュタイン」と読みますが、 「スタイン」と読む人も多いのです。 もし英語読みするなら、2.はウーベル、3.はソンドハイマーになるでしょう。 日本人が読む場合は、原語読みに近い読み方で、「ユーベル」「ゾントハイマー」 と読むのが無難でしょう。 4.Biol Bull これも前の方の回答の通り、Biological Bulletin の略語でしょう。 たぶん、雑誌の表紙には、Biol Bullではなく、Biological Bulletin と印刷 されているのではないかと思います。 文献の注などに"Biol. Bull."と書かれている場合は、"Biological Bulletin" と読めばいいでしょう。 ただし、もしも "Biol Bull"というのが、表紙に印刷されている雑誌の正式名称 であれば話は別になります。その場合は表記の通り「バイアル・ブル」と読むべき でしょう。

kintaro009
質問者

お礼

詳しい説明をありがとうございます。 理系の学生でありながら「Biol Bull」を知りませんでした。 科学系の専門誌は「Nature」ぐらいしか知らなかったので。 学校に数冊あるとのことで確認してみたところご教授の通り「BiologicalBulletin 」 と印刷されておりました。 それにしても外国人の名前の読み方は難しいですね。まあ、日本人名にも読めないようなものもありますが。 大変助かりました。当初自分が読んでいた読み方とはまったく違いました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Yoshi-P
  • ベストアンサー率37% (163/434)
回答No.1

外国語の発音をカタカナ表記するのはあまり好ましいことではないんですけど(しかも何語・何人かもわからないし)、一応、三省堂の固有名詞英語発音辞典の発音記号からトライしてみますね。 1.「クリア」 2.出てませんでした。でも、「ユーベル」とかになるのかな?(全く自信なし) 3.出てませんでした。でも、"heimer"というのはドイツ語的です。また、「・・・ハイマー」というのは、アルツハイマー病(Alzheimer's disease)で有名ですよね。前半の"sond"はドイツ語的に発音して「ゾント」かな? 全体でゾントハイマーになるのでしょうか。英語系だと「ソンドハイマー」でしょうか。もしkintaro009さんの方で国籍がおわかりであれば、それに合わせて読んで下さい。 最後の"Biol Bull"は"Biological Bulletin"の略でしょうか。こちらをご覧下さい。 http://www.biolbull.org/ 略語ですから、適切な読み方というのは存在しないような気がしますが、例えばChemical Abstractsはケミ・アブとか言います。そのパターンで、でも「l」を発音するとややこしくなるので、「バイオ・ブル」なんて読んじゃえばいいんじゃありませんか?(←めちゃくちゃ無責任。^^;)

参考URL:
http://www.biolbull.org/
kintaro009
質問者

お礼

三省堂からそんな辞典が出ていたのですか。便利そうなものですね。 今回、国籍等はまったくわからない状態でしたが調べまくったところ3に関してはドイツ人だということがわかりました。せめて国籍くらいわかっていればもっと質問しやすかったのですが。 BiolBullについては学校で確認が取れました。 授業で和訳を発表する前に回答を頂けて本当にうれしいです。初め、自分が読んでいた読み方とはあまりに違っていたので・・・。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 漫画のタイトルと雑誌を教えてください

    この漫画のタイトルとのっている雑誌の名前を 教えてほしいです。 舞台はある下町の安ホテル、そこは主に外国人が宿泊しており、 主人公の名前はワタル、ホテルの従業員です。 少し日本で困っている外国人が下町の人とふれあい、いろいろな発見をします。 基本的に一話完結です。 最近見た話では、義足の黒人青年が自分の義足を作ったのが日本人と知り、 会いにきたがもうすでに居らず、近くの神社でおまいりすると言う話がありました。 載っている雑誌はヤンマガやモーニングなどと同じ訂装だったと思います。

  • 哲学を扱う雑誌

    哲学を扱う雑誌はあるのでしょうか? もしあるのならその中で人にすすめられるほど質の高い雑誌はあるのでしょうか? あるのならどうかその雑誌の名前を教えてください。(外国の雑誌でもかまいません)

  • どんな雑誌を読んだら良いのか

    自然科学全般に興味があります。そこで、数ある雑誌の中で、どれが良いのか紹介してもらえるとうれしいです。どうか、みなさんよろしくお願いします。

  • 科学雑誌について教えてください。

    先日、日経新聞のある記事を読んでいて、「○○日付の米科学雑誌サイエンスで公表」と書いてありました。 元の記事を読みたくて、日経新聞→日経サイエンスと考え、そして「Scientific American」という雑誌に行きついたのですが、どうもそれらしい記事が見つかりませんでした。見たのは、月刊誌です。 サイエンスのHPを開いたところ、『TODAY'S NEWS』という項目があったので、該当する日で見ましたが残念ながら探していた記事は載ってませんでした。もしかして、その科学雑誌は、日刊や週刊で発行されているものもあるのでしょうか? それとも、「Scientific American」とは別の同様の名前の科学雑誌が存在するのでしょうか? 回答のほど宜しくお願いいたします。

  • この雑誌のタイトルを教えてください!!

    雑誌のタイトルを教えていただきたくて投稿いたしました。 通販雑誌ですごくおしゃれなものです。 服はもちろん家具・下着・小物も販売しており、 服はOLさん向けのものが比較的多かったように思います。 価格は300円~400円程度だった気がするのですが… 秋号が多分発売したばかりなのではないかと思います。 昨日LAWSONで見かけて、立ち読みしたのですが、とても雰囲気がよく、読みたいと思ったのですが、 今日買いに行ったらもう売切れてしまっていて、探すにも雑誌の名前がわからないのです…(>_<) 家具が特に気に入っており、赤ベースのROCK系のものや、お姫様系のものなども乗っていました。 一番後ろを開いたところのページ?がスーツ5点セットのものです。 (ジャケット・スカート・パンツ・シャツ・ワンピの黒のもの) 誰か知っている方がいらっしゃいましたら教えてください! よろしくお願いいたします。

  • 科学雑誌を読む読まないの違い

    私はどちらかと言うと古本屋で昔の本を探すタイプなのですが、昨日ふと入った書店で雑誌コーナーを見ていると、良い雑誌ってあるんだなと感じました。 ただ、デメリット(?)としてはちょっと高いのでさすがに全部を買い揃えるのは不可能でしょうが、しかし「受験用数学本」だとか「受験用物理学の本」を買うよりは科学雑誌で勉強したほうが良いのではと感じました。 (ちなみに人生で一回も科学雑誌というものは買ったこと無い人間です) 科学雑誌を使っての勉強、科学雑誌を読む読まないの違いってあるのでしょうか?

  • 雑誌のタイトルを知りたいです

    音楽雑誌なんですが、確か「日経・・」って つくはずです。でも、「日経エンタテイメント」とは違います。姉妹雑誌だったと思うのですが、どなたか タイトルを知ってるかたいませんか??

  • オーディション雑誌があるみたいで、なんて名前のタイトルの雑誌なのか誰か分かる人いますか?

    こんにちは。高校生の女です。 オーディション雑誌があるみたいで、なんて名前のタイトルの雑誌なのか誰か分かる人いますか? お願いします。

  • 科学雑誌

    私は、高校教師をしています。4月から高校1年生に授業で英語の科学雑誌を読ませるのですが、雑誌選びに困っています。高校1年生でも読める英語の科学雑誌でお勧めはないでしょうか?教えてください。

  • 雑誌のタイトルを教えてください

    表紙にワインにつけて赤くなったドライフルーツがのっている雑誌を探しています。 九月に店頭に並んでいたのを見たのですが、買い逃してしまいました。 中身は料理系の雑誌で、その号はドライフルーツをワインやラム酒につけるといったことが特集されていました。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします