• ベストアンサー

東野圭吾・桐野夏生の大ファンなんですが・・・・・

tamihikoの回答

  • tamihiko
  • ベストアンサー率40% (24/59)
回答No.2

私も今似たような質問を出してて、そちらに回答をいただいているので参考までに見てみてください。(ひとつ前の質問です) 私自身としては最近、湊かなえさんの「告白」を読みましたが、結構ハラハラドキドキでした(*^^*)。とても新人さんとは思えないですよ。次回作がすごく楽しみです。 あとは海堂尊さんの「チームバチスタの栄光」、貴志祐介さんの「クリムゾンの迷宮」「黒い家」ですね。どれも文庫になってます。いい感じに長編ですが、夢中になって一気に読んでしまうものばかりでした。 (海堂尊さんは1作品しか読んでないので他は分からないのですが^^;) ちなみに私も東野圭吾さんも桐野夏生さんも大好きです。 私は東野圭吾さんなら「殺人の門」とか「どちらかが彼女を殺した」、桐野夏生さんなら「OUT」は結構ドキドキしました。

関連するQ&A

  • 東野圭吾さん

    東野圭吾さんの本を薦められどっぷりとはまってしまいました。 かなりの数を読み、もう読むものもなくなりつつあります。 今では暇な時間や寝る前に欠かせないものとなってしまいました。 東野圭吾さんのようなミステリー関連のおもしろい本がありましたら、ぜひ教えてください。 できれば重くない文庫本がいいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 桐野夏生さんの柔らかな頬について

    こんばんは。この前この本を読み終わりました。この本は色々なところでいわれているように誰が犯人かは重要ではないみたいなのですが、やっぱり犯人が知りたくてむずむずします。 作者の桐野夏生さんの中では犯人は決まっていたのでしょうか?またそういうことを明らかにしていますか?作者自身が犯人がどの人の可能性もあるということで犯人を明らかにしていないのならそういう風に解釈しますが実際犯人はいてあえてそれをはっきり書いていないというならやっぱり知りたいです。 分かる方いたらお願いします。

  • 東野圭吾さんを凌ぐ作家さん

    小さい頃は推理小説が好きで江戸川乱歩(子供版)やシャーロックホームズなんか読んでました。それからしばらくは本から遠ざかってたんですが、通勤が長くなってなんか文庫読もうと思って、赤川次郎(前に読んだことがあって)宮部みゆき(面白いと言われたので)あと東野圭吾の3冊買って読んでみました。 そしたら東野圭吾が断トツに面白くて、しかも原作者を知らないで昔観た映画やドラマで面白かったのが、原作:東野圭吾と知って、どんどんハマっていき全部読んでしまいました、そして通勤で読む本が無くなってしまいました。 うまく伝わらないかもしれませんが、例えばマジックって死角になることろに種明かしがあるんだけど、マジシャンに誘導されて、そこばっかり見てるから騙されたりしますよね?東野さんの本は、そんな風に東野さんに誘導されて、自分の”読み”をイイ意味で騙されていました。 そんなスバラシイ作家さんは他に居ますか?ジャンルはミステリーや推理で、お勧めの作家さん教えて下さい。 ちなみに宮部さんは、サブリミナル効果の話だったんですが、あんまり好きな話ではなかったです。特命リサーチみたいな話はあまり好きではないみたいです・・・

  • 東野圭吾好きにおすすめの小説

    東野圭吾さんの、秘密・片思い・手紙などのミステリーを読んで、小説を読むのに目ざめたような気がしてるのですが、そんな私にオススメの作家さんや本がありましたらご教授お願いします。

  • 東野圭吾さんの幻夜について

    東野圭吾さんの本、幻夜の内容の一部ですが 曽我の娘が、曽我が失踪した日 そわそわしていた理由が未だに分かりません 凄く気になってます 誰か理由知りませんかぁ?

  • 東野圭吾作品

    東野圭吾さんの本読みたいな~って思っているのですが。 今まで「同級生」という東野さんの作品の中では マイナーな本しか読んだことしかなくこれといって知識もありません。 で、私は今「秘密」という本を読みたいと思っているのですが、 他にこっちのほうがいい、という意見があったらお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • オススメの本ありますか?(オールジャンル)

    こんにちは。 15日から19日まで会社がお盆休みなんです。 それでまったりと読書がしたいなぁって思っているんですが、オススメの本ありますか? 好きなジャンルはミステリー系(東野圭吾・宮部みゆき)です。 ホラー系やほのぼの系、物語なんかも好きです。 ただ超純愛はどうも…^^; でもオススメがあれば参考にしたいと思いますので、オールジャンルで何か良いのがあれば教えてください(*^_^*) 最近読んだ本は、 ・「脳が冴える15の習慣」 友人の勧めで読んでます。まだ実行はしてませんが。 ・「残虐記」桐野夏生 執筆者さんが気になっていたので読みました。すごいね… ・「罪と罰」ドストエフスキー ぶっちゃけ手に取る本がなくてロシア文学に手を出してしまいました・笑 こんな感じで普段もジャンルは特にこだわっていないので、皆さんのオススメを是非教えてください。

  • 皆様、お薦めの推理小説を教えて下さい!!

    ミステリーをこよなく愛する者です。最近、これだ!と思える本に出会えず、寂しい思いでいっぱいです。 好きな作家は、森村誠一、桐野夏生、東野圭吾、アガサ・クリスティー、野沢尚、森博嗣・・・など、たくさんおります。(笑) 2005年、これは読んだ方が良いよ!と言うミステリーや、皆さんのお薦めがございましたら、ご意見頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 東野圭吾作品のジャンル

    東野圭吾の映像化された作品の中で推理や犯人探しの要素が強いものはどの作品でしょうか? 今卒論で東野圭吾について書いていて、2つにジャンル分けをして考察しています。1つは推理、犯人探しの要素・ヒントがあまりなく、それ以外の話が多いものとして、「白夜行」、「流星の絆」を取り上げています。もう1つのジャンルとして犯人探しの要素が強くミステリーっぽいものを探しているのですが、どの作品を選ぶべきか困っています。 みなさんの意見を聞かせて下さい!!

  • 東野圭吾さんのおススメありますか?

    最近、東野圭吾さんの本にはまっています。 といっても、まだ「私が彼を殺した」と、「どちらかが彼女を殺した」しか読んでないのですが… 斬新なストーリーで一気に読みました。 今は「探偵倶楽部」が手元にあり、今日「ある閉ざされた雪の山荘で」を注文しました。 東野作品は色々あり、映像化されたものもいくつかあって気になりますが これはすごく面白い! これだけは読んでおけ! というおススメ作品があれば是非教えて下さい。 ミステリーや推理小説、推理物は昔から大好きで、昔は他の作家さんの推理小説も色々読みました。 ゲームも推理ものをよくします。なので推理ものが好みです。 …と言いつつ、グロすぎる描写はちょっと苦手ですが… 宜しくお願い致します。(なるべく文庫化されている作品でお願いします)