• ベストアンサー

ADHDって、症状がここまで酷い?

okgoo08の回答

  • ベストアンサー
  • okgoo08
  • ベストアンサー率51% (109/211)
回答No.4

♯3です。補足ありがとうございました。 >「認識による障碍」です。物事の解釈がASと健常者では違うので >職場で指示を出されても、認識するのに沢山説明してもらわないと >わからないなどの仕事をする上の障碍です。 私もうつ病を患い、快方に向かわず苦慮してます。 最近、主治医は発達障害の専門家では有りませんが、私の生い立ちや行動を話すうちに ADDに付随する二次的症状の抑うつがでている可能性が強いと言われています。 私は下記の事に悩まされています。ケアレスミスはもちろんのこと ○一度に、複数の仕事を命令されると、どれから片付けるか優先順位を判断できない、段取りが出来ない 作業を実行するまで時間が掛かる、フリーズしたり、パニックに陥る等、それで同僚に比較して遅くなる。 実際、始めると自分が思っていた程時間が掛からないのですが 与えられて直ぐにはどうしたらいいのか判断出来ません。 ○人との会話でも、最後まで聞かずに、途中で意見や発言をしてしまい 会話が成立せず、最後まで聞けと注意をされる。 ○会議やミーティングの席でも、自分より上席だろうが誰彼かまわず 状況を把握せずに、その場の判断でYES/NO・正誤をストレートに 発言し、顰蹙を買う等で 上司等に叱責されまくりで、改善しようとしましたが改善されず それで自己嫌悪をになり、うつ病になりました。 小さい頃から落ち着きのない子と言われ、小学校時代は必ず指摘されていました。 上の学校に進級してからは、落ち着きは出てきましたが 見直ししても、ケアレスミスしまくり、早とちりは日常茶飯事でした。 仕事をついても、あわててる訳でもないのに、ケアレスミスや早とちりが多く周りからは「落ち着け」とよく言われていました。 うつ病の治療にリタリンを処方されていましたが 服用時はその様な状態が治まっていた事もADDの可能性の1つです。 それで主治医に尋ね、上記のようにADDの可能性を指摘された次第です。 現在のところ、主治医の話ではAD/HDに器質的障害だが (脳の前頭前野の抑制系神経の異常?) コンサータとSSRI(ステラトラ?)等の治療薬は日本で成人に承認されていないし、子供に対するトレーニングも成人には疑問等の理由で 発達障害の専門医に受診しておりません。(初診の予約しても、6ヵ月以上待ちのようなので) リタリンの代わりとして覚醒作用あるベタナミンを処方されましたが 通常の処方量では効果がなく 過剰服用したところ肝機能障害の副作用が出て服用中止になりました。 別にうつ治療として、パキシル(SSRI)も処方されてますが効果は感じられません。 現在は、社内でも「空気の読めないヤツ」「あわてもの」と判断されていますので、 抑うつになるのを少しでも減らしたい為に「自分は障害だもん」と自分を納得させています。 質問者さんにベタナミンが有効か判りませんが、一度、試されては如何でしょうか。 成人の患者団体が厚労省にコンサータの成人への適用を陳情しています 近い将来適用になるかもしれません。 それに期待して頑張ってください。 (適用になれば、私も専門医に受診します) >この社会経験の少なさが、もともとの障碍も相まって、症状が重くなっているのでしょうか。 私の経験から忘れないようにするには、メモをとる等すれば防げますが 上記の様な症状は、経験では補えませんでした。 意識しても何度も同じことを繰り返してしまいます。 参考になれば

noname#87060
質問者

お礼

親身な回答ありがとうございます。 うつを発症されている方は多いですね。 私も表情がさえなく、うつに近い状態かもしれません。 フリーズ、優先順位の判断の困難は私もあります。 フリーズは本にも良く書かれている症状ですね、優先順位の困難はアスペルガーの症状だと思いますが、okgoo08さんもASでしょうか。 先日、okgoo08さんのアドバイスを受けて、大学病院にベタナミンの処方をお願いに行ったのですが、話も録に聞いてもらえず、リタリンとコンサータと並べて、これらの薬は出せないと言われました。 >抑うつになるのを少しでも減らしたい為に「自分は障害だもん」と自分を納得させています。 仕事ができることをアイディアを捻出して考えることは大切なのですが、できないと判断したら、そのような考え方が必要だと思います。 ただ、その線引きが難しいですね。 定型発達の人から見ても判断が難しいと思います。 コンサータの承認の実現、切に願っています。 学校に通えても、症状の緩和は無理ですか。 参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ADHD 注意欠陥多動性症候群 アスペルガー

    子供がADHDと診断されました。保育園では多動が目立つようで悩んでいます。新脳針というのをされた方いらっしゃいますか?注意多動欠陥障害にも効果があるようですが、試した方が回りにおらず、でも、何か子供のためにしたいと思っていて・・・。同じような症状で、お子様が試された方や情報ご存知の方教えてください。

  • ADHDについての対応

    ADHD(注意欠陥多動性障害)についての質問です。 この病気に対し、社会的対応、医学的対応はどのようなものがあるのでしょうか? 詳しい方いらっしゃったら是非教えていただきたいです。

  • この男性はADHD?

    この男性は、ADHD(注意欠陥・多動性障害)の可能性がありますか? 子ども時代から忘れ物が多く、大人になった今も財布や鍵を家やどこかに忘れたり、スマホを店のトイレに置き忘れたり、コンビニなどで買い物をしてお金を払ったら商品を持たずに店を出たりするらしい。 それらは一度ではなく、何度もあるらしい。 ただ、道でこけたり道に迷ったりはしない。 しゃべり続けることは無いし、じっとしているのも平気。

  • 大人のADHDとは?

    大人のADHDとは? 皆さんにとってADHDとは?(利点欠点限界盲点とは?) ADHDは作られた病と言われているがそれは本当なのだろうか? 病気カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/注意欠陥・多動性障害 https://en.wikipedia.org/wiki/Attention_deficit_hyperactivity_disorder

  • 注意欠陥多動性障害(ADHD)の障害者数

    注意欠陥多動性障害(ADHD)の障害者数を知りたいです。 厚生労働省のHPを中心に検索をかけてみたのですが、私の調べ方が悪かったのか、情報を見つけることができませんでした。 身体・知的・精神障害者数はすぐに見つかったのですが……。 発達障害数についての統計調査がない、ということはありませんよね? 情けない話ですが、注意欠陥多動性障害(ADHD)の障害者数が載っているサイトなどを教えていただけないでしょうか? お力をお貸しください。 どうか宜しくお願い致します。

  • ADHDやLDは嘘…?

    古い情報になるのですが、 http://www.ugoslink.com/history/add_adhd/fraud.html によれば、ADHDやLDは嘘だと言われているのですが、自分が注意欠陥障害の診断を受けていて、実際にそれらしい症状が出ている事もあり、どうも納得がいきません。 発達障害であるADHDを「病気」と呼んでいるので、筆者の理解度にも疑問を感じます。 読んでいて私にとっては難解な部分がありましたが、私より詳しい方には実際の事が分かるのかもしれません。 この記事で言われている事についての見解をお聞かせください。

  • ADHDなど。

    注意欠陥多動性?は、どんな症状ですか?

  • 「ADHD(注意欠陥多動性障害)またはLD(学習障害)」

    わたしのまわりに「ADHD(注意欠陥多動性障害)ないしLD(学習障害)」だった人が、社会人になってから別人のように普通になった例をよくききます。なぜでしょうか

  • アスペルガー患者、ADHD患者にどんなイメージを持ってますか?

     アスペルガー症候群と注意欠陥多動性障害(ADHD)を持つ者です。  定型発達の方(一般の方)にお伺いしたいのですが、学校や職場などで、アスペルガーやADHD患者に対してどのようなイメージをもたれていますか?

  • 【医学】なぜ両親が共働き夫婦から産まれた子供にAD

    【医学】なぜ両親が共働き夫婦から産まれた子供にADHD(注意欠陥多動性障害)が多くなるのですか?