• ベストアンサー

両親からもらった結婚祝いを

11月末に入籍、結婚式を控えている30代女です。 今は結婚式、新居への引越準備で忙しい日々です。 費用は全て、自分たちの貯金で折半する予定です。 先日、私の両親からお祝いのお金をもらいました。 断ったのですが気持ちだからと言われ 素直に受け取りました。 そのお金には、(以前、両親が私にお金を借りた事があり) 一部、返済を兼ねているらしいです。 受け取った時に「幸せになれ」の言葉ともう1つ 「いざと言う時のために、相手に貯金は少なめ に言っておけ」と言われました。 お祝いを貰った事はまだ相手には言ってませんが 言うべきでしょうか? (黙っているのも、かくしているようで歯がゆいんですが) 結婚後に知る方がショックですよね? 黙っている理由もありませんが。。。 両親は「このお金をへそくりにしろ」と言う意味で言ったのではないと 思いますが・・・。 それと、お金をもらったら折半ではなく 自分が多めに払うものですか? (女性の方がドレスやメイクなど負担が大きいし) 常識知らずで申し訳ありません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ri-san
  • ベストアンサー率39% (108/274)
回答No.4

ご両親が相手には少なめにとおっしゃったようですが、私も同じ事を両親から言われました^^;私の両親が言うには、「貯金額なんて相手に言っちゃうとそのお金を当てにされて車買ったりマンションの頭金にされちゃうよ!せっかく自分ががんばって貯めたお金なんだから、自分のために使いなさい」との事です。 そうは言われましたが、私と結婚相手は付き合っているときから「それぞれ○百万ずつ貯金できたら結婚しようね」と取り決めをしていたので、その○百万円×2人分は2人の新生活・結婚式の資金に使い、それ以上の貯金額はそれぞれの個人貯金にする予定です。 私の結婚相手は私の貯金をまったく当てになどしない性格だと分かっていたので、貰ったお金や子供の頃からの貯金額などもすべて隠さず話しています。そして彼の貯金額も教えてくれました。 でも、知人は結婚・出産後に旦那さんが職を転々としだして、無職の時期も長かったそうです。旦那さんは知人の貯金があることを知っていたから、それで生活が出来ると高をくくっていたそうです。 2年間の転職生活で知人の貯金は¥0になったそうです。。 質問者様は旦那様の性格を一番良くご存知かと思いますので、その貯金をあてするような方なんでしたら、言わない方が良いんじゃないでしょうか? 私はこれから妊娠・出産・育児で働けない時期がありますので、その間の自分のおこずかいにしようと思っています。^^V 結婚式の費用はそれぞれだと思いますので、旦那様とお話したほうがいいと思います。 私は前述の通り完全折半です。ドレス等で金額が高いですが、彼の方が招待客が多いので。

nyonco
質問者

お礼

>ご両親が相手には少なめにとおっしゃったようですが、私も同じ事を両親から言われました^^; どこの家も一緒ですね! >質問者様は旦那様の性格を一番良くご存知かと思いますので、その貯金をあてするような方なんでしたら、言わない方が良いんじゃないでしょうか? 100%あてにしていなくても 0%ではなさそうなので、黙っておこうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

http://www.mag2.com/vow/osiete/chokin.htm 結婚前に持っていた貯金をどうされたんでしょうか?やっぱり相手に正直に金額を言って・・・ このサイトをご覧下さい。 へそくりにする、一部公開する、正直に言う の3タイプのそれぞれの書き込みがあります。 どれが正しいではありません。 質問者さんと旦那さんになる方の考え方一つです。

nyonco
質問者

お礼

サイト、拝見しました。 いろいろな考え方がありますね。 ありがとうございました。

  • mitan77
  • ベストアンサー率37% (42/111)
回答No.2

こんにちは☆ 私も結婚式費用一式すべて自分達でやりました。 両親からお祝いというか今まで私が食費代として渡していたものに少し足していたお金をお祝いとしてもらいました。 でもやっぱりいざというときのためにへそくりを・・・と言われました。 同じくなんとなく心苦しいので両親にあづかってもらっています。 相手方の両親のほうからもお祝いをもらったので私はそのうちの一部をお祝いとしてもらったことにしました。 なので両親のもとに預けてあるお金以外の貯金は全てお互いわかっています。 やっぱり言う必要のないお金じゃないかなと思います。 私は費用払うときは結婚式総費用ーお祝い金=自分達で負担分として計算しました。花嫁のほうがドレス代がかかるとかあんまりそういった細かいことは気にしない人だったので・・・ ご参考までに

nyonco
質問者

お礼

>同じくなんとなく心苦しいので両親にあづかってもらっています。 羨ましいです。ウチは親が使ってしまいそうですから(汗) ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

相手に言う必要はありません。あなたのものです。結婚式は折半が原則です。あとは話し合いによります。

nyonco
質問者

お礼

言う必要ないんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 両親からの結婚祝いについて

    閲覧ありがとうございます。 年内に結婚をする予定です。 私の両親からはそのお祝いとして100万円もらえることになっています。 しかし、彼はご両親からはお祝いという形で現金をもらうのではなく、 結婚式の費用を私と彼がそれぞれ同額の金額を出し、そこから出た分を彼のご両親が出しますという話になっています。 これは、彼にお祝いとしてお金を渡すとただの折半になってしまうので、彼のお母様が6対4の結婚式の出費の金額になるように考えて提案してくださったことです。 しかし、彼は自分は現金でお祝いをもらえないし、私が両親からもらった100万円があるから実際に自分が今まで貯金してきたお金はそんなに減らないのだから新居の家具などはそこから出してくれるものだと思ったといわれました。 私は、正直引っ越し費用・家具など折半をするつもりでいたのでその発言にビックリし、それを拒否すると「ケチだね」と言われました。 私からしたら彼の方がよっぽどケチであり、お祝いのお金をアテにされるとは思っていませんでした。 これは私がケチなのでしょうか?それとも彼がおかしいのでしょうか?

  • 結婚祝い、どこへ送ったらいい!?

    ちょっと迷ってます、教えて下さい! 先日、知り合いが結婚したのですが、 式・披露宴は一切なく、お祝いを渡しそびれてしまいました。 もうすでに入籍して、新居で生活を始めているようです。 でも、今はあまり仲が良いというわけでなく、 新居の住所を知るすべがありません。 しかし、私の結婚の時には、正式にお祝いを頂いてしまっています。 そこで、皆さんに伺いたいのですが、 その知り合いの実家へ、お祝いを郵送して、ご両親へ託しても大丈夫なものでしょうか? 「○○様(旧姓)方  ○○○○様(新しい名前)」 と言う形で送っても、いいものなのでしょうか? やはり失礼でしょうか?

  • 親友への結婚祝い、いつ渡すべき?

    親友が結婚します。 入籍は2月で挙式は5月末、披露宴はしないそうです。 私も挙式へ招待されていて、挙式後は友人だけ集めたパーティー(おそらく会費制)を開くそうです。 先日新居へ引越し、もう二人で暮らしているようです。 近いうちに遊びに行く事になりそうですが、この場合結婚祝いはいつ渡すのがベストでしょうか? ・新居に遊びに行った時 ・入籍された時 ・挙式、パーティーをする日の直前 ・挙式、パーティーの日当日 また、お祝いは3万円現金を包む予定ですが、何か記念品のような形に残る物もプレゼントしたいと思っています。 例えば、プレゼントは「引っ越し祝い」又は「入籍祝い」、お金は「結婚祝い」等として分けて渡すべきなのか、それとも同時に渡すべきか迷っています。 アドバイスをお願い致します。

  • 両親からの結婚祝いについて

    24歳女です。 昨年秋ごろから両親への挨拶や両家顔合わせを重ね、1月に入籍しました。 卑しい話と思われてしまうかもしれませんが、 両親からの結婚祝いがないことに少し傷ついてしまっています。 結婚式の予定はなく、あまり実家は裕福ではないので、特に援助金などの期待はしていませんでした。 ただ、入籍日に母へ報告の電話をした際、 以前いいなと話していた1万円ほどの家電をプレゼントしてくれるという話になっていたので、とても楽しみにしていました。 遠方なので郵送する予定との事だったのですが、2ヶ月以上経っても音沙汰なく、この件について触れられていません。 自分からも催促なんてできません。このまま話がなくなってしまうと思います。 夫のご両親からは夫婦茶碗など食器のセットをいただき、とても嬉しかったです。 実家では今年から、年の離れた弟が中学生になることもありこの時期両親もバタバタしているのだろうと思いますが、それは同じ年の弟がいる義実家でも同じです。 自分の両親にとっては私の結婚など大した話ではなかったのかと悲しくなってしまいます。 高価なものやお金が欲しいわけでもなくて、両親が私の結婚を祝ってくれたという証が欲しいのだと思います。 これまで、学校も奨学金で通い、社会人になった際の引越し、運転免許の取得費用や、両親が経済的に苦しい時の弟のクリスマスプレゼントの協力など、なるべく親に甘えず生きてきたつもりでしたが、今回の結婚において両親からもらったものが一つもないことに気づいて辛くなってしまいました。 結婚なんて人生に一度です。 心の持ちようをアドバイスいただけないでしょうか?

  • 結婚式両親負担額について。

    長文ですみません。 先程、悩みの一つ目を 投稿させて頂きました。 お時間があればこちらも知恵を貸して頂きたいです。 結婚式での悩み2つ目です。 両家の負担額で困っています。 私の父は私が小6の時に病気かかり なかなか社会復帰できず母が一人で働き 祖母の援助も少なからずありながら 裕福ではないですが、短大も卒させてもらっています。 そんな両親ですが、 入籍する時も私の両親から足しにしてと お金を渡されましたが2人のお金で新居を借り 家具家電など揃えお金も返し 援助は受けませんでした。 そして、今年の秋に挙式が決まり、 私の母から 『結婚式は全部は無理だけど、 お母さんがその日のために貯めたお金出させてね』 と言ってくれました。 生活費だけでも大変だったはずなのに 貯めてくれていて嬉しかったですが 自分たちでやれる範囲でと思い 初めはまた断りました。 しかし、新しい生活でお金もたくさん使って 結婚式も全て自分たちで払うと お金がほとんど無くなってしまい、 正直な気持ち、新婚旅行も行きたいし, 子供も欲しいし…と思い 母の気持ちを受けることにしました。 式場に払う時までに用意しておくね との事だったので そのお金がいくらかもわかりませんが。 母が昨日の電話で、主人の両親は どうする(お金)って言ってる? 人数で割るのか折半なのか? など聞かれました。 しかし義理母からはなにも言われていなく たぶん自分たちで。と思っていると思います。 前から主人が両親はお金がないと言っていたので…。(引っ越しの時も特に何もありませんでした。) この間、主人が電話で最初の見積りの話を義理母にしていたとき、 『結婚式高いねー!これからまだ色々増えるでしょ? それに私もそこで衣装借りるし』 と言っているのが聞こえてきました。 義理両親からは両家の負担額の話などは 今まででていません。 義理両親の衣装、食事代も含め全て私たち負担な気もします。 本当にお金がないのかもしれないし、 結婚は自分たちで全て!と思われてるかもしれませんし、 それならそれでしょうがないと思います。 今まで主人を育ててくれた親孝行とも思います。 しかし私の両親には言いずらいです。 私の両親は、主人の両親もお金を出すものだと思っているようです。 入籍前に、主人の実家の近くのお店で顔合わせを行い 結納金もなかったのだから少しはお祝いとして出してくれると思うけど、? と言われました。 私の母が言っていることも少しわかるのですが、 義理両親のお金が無い。もしくは出す気がないものは出て来ないので もちろんその分は私たちの貯金から出すつもりです。 お金に関して義理両親には一度聞いた方が良いと思いますが 上手く聞く方法がわかりません。 お金を出して欲しいから! と頼むつもりではないです。 新郎側の祝儀は誰が貰うのか、 結婚式費用を出すつもりでいるのか、 全く出さないのか 知りたいです。 主人が今度聞くと言っていますが、 私の両親が結婚式費用をどのようにするか? との事だけど? と正直に言った方がいいのか、 私の両親の話はしないで、 どのようにするつもりか聞いた方がいいのか 迷っています。 もしくは、お金の事は義理両親から話がでるまで聞かない方が良いのでしょうか? 誰がいくら出すなんて決まりはないですし、出せる人が出せば良いのですが… 両家、今後も上手く付き合っていって欲しいので あまり揉めたくありません。 結婚式が決まって、ウエディングドレスを初めて着て とっても楽しみにしていたのですが、 悩みが次から次へと出てきて なんだか毎日不安でしょうがありません。 お知恵を貸して頂けたら嬉しいです。 長文読んで頂きありがとうございました。

  • 結婚のお祝い

    来月22日に友達が結婚することになりました。 式や披露宴は行わず、入籍をするようです。 友達とお祝いをしようということになったのですが、 遠方の為、直接持っていくことは出来ないので送ることになります。リクエストを聞いてそれをお祝いにすることにしたのですが、入籍をする前に送るのがいいのか、入籍後に送るのがいいのか、どちらなのでしょう?すでに新居には引越しは終わってます。

  • 義両親の結婚記念日はお祝いされていますか?

    義両親の結婚記念日はお祝いされていますか? あと還暦以外に古稀(70歳)などのお祝いもされていますか? あまり付き合いが濃くなく、年に2回ほど帰省するぐらいの関係です 自分達の結婚式には夫の家族4人で主席して60万円の祝い金を頂きました(事情があり、お嫁に入ったのですが殆どは私の貯金で式はあげています) 新築祝いには新居を見に来て頂いた時に20万円頂きました。 還暦祝いは4万円のお祝い金を他兄弟と足して旅行の足しにしていただきました(計10万です。少ないでしょうかね(~_~;)?) *** あと、自分達夫婦には子供がいません。 お正月にお年玉と、入学祝はしていますが、甥っ子姪っ子には誕生日プレゼントを毎年あげるべきでしょうか?結構な人数なので今までは敢えてあげていませんでした。 私達だけ少し離れた場所に住んでいますので、あげるとすれば送る形になるのである程度の物になるかと・・ よろしくお願いします

  • 片方ばかりの結婚祝いについて

    今月入籍予定のものです 先月義両親から結婚祝い100万円を頂き 入籍日の翌日には義理兄2人からもお祝いを渡したいと会う約束をしています また、義両親の兄弟も結婚祝いを送ったよと先程連絡をもらいました 式は3ヶ月後に2人だけで海外でして、その後ウエディングフォトと会食はいずれしたいと思っています 私には姉が1人いますが、遠方なのと結婚祝いなにが欲しい?とお金ではなく物をくれるようなことを言っていました 両親や祖母はどう思っているのかはわかりませんが、彼側からたくさんお祝いのお金を頂くのにこちら側はなにもで彼に申し訳ない気がします 貰うのが当たり前とは思ってはいないですが、モヤモヤしてしまいます 母に相談するのはお門違いですよね? ※OKWAVEより補足:「結婚祝い」についての質問です。

  • 結婚祝いが貰えない

    結婚祝いが貰えない 式や披露宴を行わず入籍した39歳です。 私の両親が長らく離婚調停中で、「結論が出てから結婚しよう」と決め、7年待って結婚しました。とても幼稚な親で、離婚の原因が私にある、と言い、祝ってもくれるどころか夫婦の問題を私になすりつけて、頼んでも相手の親族にも会ってくれず、もちろんおめでとうの一言もなく、私は認めて欲しかったのですが、このまま幸せになれない、と踏み切って入籍しました。 意気消沈して、友人にも報告しずらくて、両親のダメさが治る可能性も低いため、入籍一年後、ようやく近しい友人含め恩師など30人程に電話して、親しい方には簡単な事情を付け加えて、また遠方の方には年賀状に手紙を添えて、丁寧にご報告させて頂いたつもりです。 相談した友人たちには祝って貰える、と思っていたのに、誰からもお祝いを貰えませんでした。 上記の事情をかなり相談していた親友や自分が近しいと思っていた友人5~6人、結婚式に行った友人から、「おめでとう」の言葉しか戴けませんでした。 もちろんとても嬉しかったし、物が欲しい訳ではないのですが、私のこれまでの人に対する態度がいけなかったのか、と落ち込んでいます。 夫も親族からしかお祝いされていませんが、前妻が死別で私とは再婚の60歳、両親はいないので、私の悩みなどあまり気にしていないようですf^_^; 自分の両親の反面教師で、人に対しては礼を尽くしてきたつもりだったので、 何故お祝いを貰えなかったのか、自問自答しても答えがでません。 皆さんのご意見を頂けると嬉しいです。

  • 主人の両親から結婚祝いを頂いたが、私の両親から無し

    タイトルのとおりです 昨年の12月に入籍をしました。 お互いの親には挨拶を済ませておりますが、コロナ渦でお互いの実家が関東と関西の距離のため、顔合わせはまだ出来ておりません。 私の両親は私が小さい頃から別居しており、主に父親に育ててもらいました。 ※主人が結婚の挨拶に来た際は、私の両親は揃った状態で食事しました。 先日、主人のご両親にお会いした際、結婚祝いとして100万円頂きましたが、私の父からは1円もありません。出す素振りすらありません。 世間一般的に見ても、私の家は貧乏な家ではありません。お金持ちではないですが、そこそこの収入はあると思います。 主人のご両親からはちゃんとした形で頂いてしまったのに、私の家からは何もないのがすごく恥ずかしいですし虚しい気持ちになるのと、主人に申し訳ない気持ちです。 かと言って、親に結婚祝いを催促するのもおかしい気もします。 家がお金に困ってて出せないとかなら分かりますし、私がお金に困ってるわけではないのですが、一切出すつもりもない感じがすごくモヤモヤします。 主人のご両親から結婚祝いを頂いたことをまだ父親には話してませんが、話した方がよろしいでしょうか? 伝えても何も反応しなかった場合、「普通はこちらも出すよね」みたいな感じで話してもいいでしょうか?

専門家に質問してみよう