• ベストアンサー

初めての結婚式参加

11月に友人の結婚式に参加します。初めてなので色々不安なのですが、以下2点質問をさせて下さい。 ・パーティ用の小さな鞄に財布が入らないのですが、所持金はどのようにして持って行けば良いのでしょうか? ・今のところ、所持金・ハンカチ・ティッシュ・携帯・デジカメ・お祝いのお金・化粧ポーチ(中身は最低限にして)…を持って行こうと思ってます。何か他に「これは持ってくべき!」というものはありますか? ご存知の方、どうか教えて下さい。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#69763
noname#69763
回答No.4

パーティー用の鞄は、もうお洋服に合わせて準備されたものでしょうか?そうでなければ、なるべく変更して以下の物が入るだけのバッグをお勧めします。 (1)お金(2次会などの費用を除いて最低限、何かあった時の為にカードを1枚にして小さなお財布にまとめる) (2)ハンカチ・ティッシュ・携帯・デジカメ(携帯で済むようなら不要かも?)・ストッキングの替え(必須です!あると絶対安心) (3)化粧ポーチ・・・は、かさばるので止めて、口紅と油取り紙とパウダー程度で十分だと思います。 (4)ご祝儀・・・既に出ていますが、ふくさに包むのが正式なマナーですが、受付にお渡しするまで汚れなければいいと思えば、会場で捨てられるように紙にでも包んで持参するという方法もあります。 ストッキングの替えは、あった方が安心です。過去引き出物の紙袋に引っ掛けて伝線している方を結構見かけましたので・・・ もし以上の物が既にご用意されたバッグにはいらないのであれば、 ちいさーい紙袋も一緒に持っていって、引き出物の袋に入れてしまうのもいいと思います。

mylittlerock
質問者

お礼

ありがとうございます。 ふくさを紙で代用とはすごく実用的なアイデアですね!! 小さい紙袋を引き出物の袋に入れてしまうというのも、なるほどーとビックリしました!!ありがとうございます。 ストッキングの替えはやはり必要なのですね。持って行きます。 ご回答をありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#245802
noname#245802
回答No.3

私は、お札だけを小さく折ってパーティバッグに入れています。 ポチ袋とか、小銭入れ(最初は小銭を入れません。ふくらむから)とかに入れて。 あと、何が起こるかわからないのでカードを1枚と。 お祝いのお金は袱紗に包まれるのが好ましいですね。 お化粧品は口紅かグロスかフェイスパウダーくらいを鞄に入れ(ポーチに入れずに)、残りは別のカバンに入れて会場に預けています。 たかが3時間か4時間だと思えば、荷物がパンパンになることはないと思います。 楽しんでくださいね。

mylittlerock
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういえばポチ袋なら探せばどこかにありそうです!袱紗のアドバイスもありがとうございます☆ 確かに、「たかが3時間か4時間」ですよね。。気が楽になりました^^ ご回答をどうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#185971
noname#185971
回答No.2

初めての結婚式、色々と不安ですよね。私もついこの間、経験しました。 美容院の予約をし忘れてかなり焦りました・・・。 お財布は重いし、かさばるし厄介ですよね。 私も普段のお財布を悩んだ挙句、なんとか持って行ったのですが 私の友人たちは、小さな小銭入れなどに入れて来ていましたよ。 若いうちなど、年齢によるのかもしれませんが・・・。 会場に着いてからは、ほとんどご祝儀以外でお金を出すことはないので 見た目を気にする必要が無さそうなら入れ替えて行かれてはどうでしょう。 おそらく交通費と二次会ぐらいだと思いますので。 地図と招待状は持って行くべきだと思います。 会場の連絡先も書いてあるので、何かあって遅れる際に連絡もできますし。 お祝いしつつも、楽しんできてくださいね。

mylittlerock
質問者

お礼

ありがとうございます。 小さな小銭入れとは全く思いつきませんでした…!探してみます。 美容院も忘れがちなので気をつけます>< ご回答どうもありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#166310
noname#166310
回答No.1

A1:財布を入るサイズのものに変えて(用意して)下さい。 もしくはパーティバッグを変更するかどちらかです。 A2:ハンカチ、ティッシュ、デジカメ、携帯、お金はパーティバッグになんとかつめて、他のものは手荷物として預けられるようにしてください。 化粧ポーチも会場についてなおしたらしばらく不要なので(お開きまではいらないでしょう)、クロークにあずけて結構です。 預けるときに便利なように口が閉まるバッグのほうがいいです。 ほかにもっていくといいものは招待状です。 会場についても○○の間、などの宴会場の階や名前を確認するときすぐにできます。 それから替えのストッキングも必要ですね。

mylittlerock
質問者

お礼

ありがとうございます! お財布のサイズを変えてみます。口が閉まるバッグや替えのストッキング等、すごく役に立つ情報で本当に感謝ですm(__)m ご回答、どうもありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ナナメがけバックの中身

    コーチのナナメがけバックを持っています。 携帯・お財布を入れちゃうとパンパンで、 ハンカチ・ティッシュ・お化粧品は皆さん どうされてるんだろう?と思っちゃいます。 どれも最低限必要なものですよね。 コーチでなくても、ナナメがけバックを使ってる 女性の皆さん、かばんの中には何を入れてますか? それから、鞄には入れられなかった必需品(携帯・お財布・ ハンカチ・ティッシュ・お化粧品のうち入れなかった物)は どうやって持って出かけていますか?置いていってますか? 私が20代なので、20代30代の方に是非お聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 皆さんの鞄の中身を教えて下さい

    初めまして! 本当にくだらない質問なんですが、皆さんの鞄の中身を教えて下さい。 性別と年齢、それから職業も教えていただけると嬉しいです。 ちなみに私は、女22歳、大学生。 鞄の中身は・・・ ハンカチ、ティッシュ、キャンディー、文庫本、iPod、電子辞書、化粧ポーチ、筆記用具、手帳、財布、定期入れ・・・etc。

  • 明日、披露宴に参加します。

    明日、披露宴に参加します。 パーティーバックを友人から借りたのですが、少ししか入りません… (ハンカチ・チリカミ・携帯くらい) 当日生理になりそうなので、ポーチや財布、デジカメや移動用のボレロ等入りません。 『紙袋を持っていく』 という意見を拝見したので、家で紙袋を探したらMARY QUANTの紙袋を発見しました。 デイジー柄の黒と白のツートンカラーです。 この紙袋でもいいのでしょうか? それとも100均で無地の紙袋を買うべきですか? また、どれくらいの大きさの紙袋にすればいいのでしょうか? 友人の披露宴に参加するのは初めてなので、わからないことばかりです。 皆さんの意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 大荷物の人!!中身を教えてください!

    私はいつも大荷物です。 友人にも彼にも 『荷物多いね~。旅行行けそう』 と言われる位…。 仕事の時も遊びの時も中身は変わりません。 財布 化粧ポーチ(1から作れる様に下地から入ってます)携帯 化粧落としシート 汗拭きシート ウェットティッシュ 携帯充電器 ヘアコロン 手帳 ハンカチ ティッシュ 生理用品 ペンケース 歯ブラシセット ハンドクリーム 皮膚科からもらった軟膏やら目薬やら毛抜き爪きり絆創膏に薬を纏めて入れてるポーチ 日傘or雨傘 以上は常に鞄に入ってます。 彼のお家に泊まる事になりそうな日は下着の替えと旅行用に小さいボトルに入った化粧水などセットになった物が+されます。 小さな鞄を持ってる人を見ると本当に信じられません…。 皆さんの鞄の中身を教えてください。 荷物を少なくしたいのですが、どれもないと不安になります。 以前、持ってなかった日に限って必要になり相当後悔した事があって(笑) 私の荷物で少なくするなら、皆さんなら何を省きますか?

  • 結婚式へ持って行く鞄について

    こんにちは、来週友人の結婚式があるので、、パーティバックを買ったのですが、長財布を入れるとチャックがギリギリ閉まる感じなので、他に買おうか悩んでるんですが、GUCCIのアクセサリポーチだと入らないでしょうか? 長財布、デジカメ、携帯、御祝儀が入る大きさのバック探しています。 分かるかた教えて下さいm(__)m オススメなんかも教えていただけたらと思います。

  • 結婚式のバッグ

    近日友人の結婚式・披露宴に参加します。 バッグなんですが、筒型のドレスにあったものを考えていますが、 最低限持っていきたいものが下記のものになり、絶対に入りません。 ・財布 ・携帯 ・デジカメ ・祝儀袋 ・ハンカチ その他会場で着替えるためドレス用のバッグも持って行きますが恐らく着てきたものを入れてクロークで預けてしまい、会場ではまったく使わないと思います。 そうなると筒型のバッグのみで会場入りする事になりますが、形状の問題でお財布と祝儀袋ははいりそうもないんです。 このようなパーティー用っぽいバッグは祝儀が入る事を想定していないのでしょうか。いくつか持っていますが、大体のものが入らない気がします。 形式的にこの筒型を持ってデジカメや携帯をいれ、祝儀やハンカチなどはサブバッグに入れて参加することになりそうです。またサブバッグはショップの紙袋が多いと思いますが紙袋でよいでしょうか。 布製のエコバック的なのはちょっと・・・だし、かといって普通のバッグではバッグ×2になり不恰好です。 みなさんならどうされますか?? ちなみに筒型バッグは変更予定なしです。

  • 鞄とポーチの中身について

    働く女性に質問です。 鞄が重いです。 中身↓ 化粧ポーチ 化粧ポーチよりは小さめのポーチ(薬、目薬、ブレスケア、バンドエイド、コンタクトケース、練り香水、リップクリーム、鏡) タバコとライター 財布 カードケース 名刺入れ 定期入れ 仕事手帳 プライベート手帳 仕事携帯 プライベート携帯 文庫本 メガネ メガネ拭き用スプレー 音楽プレーヤー 防犯ブザー ココセコム 録音プレーヤー カギ ハンカチ 全部必要な気がします。ポーチの中身の問題何でしょうか? 化粧ポーチには化粧品一式いれてます。 何が余計か教えてください!

  • 【女性限定】カバンの中身教えてください。

    都内在住の20代前半の女性です。(兼業学生) 他の同年代の女性と比べていつも荷物が多いのですが、みなさんはカバンにどんなものを入れているのですか? 私がいつも持ち歩いているのは、 ・財布・携帯電話・定期入れ・化粧ポーチ・手帳・ipod・タオルハンカチ・ティッシュ・目薬 ・筆箱・文庫本1冊・A4のクリアファイル・ウエットティッシュ です。(ちなみに授業があるときは別にA4のケースを持ち歩いています) たぶん下の行のが余計だと思うのですが、私の中で必須の、上の行のだけでも、とても小さいカバンには入りきりません。 渋谷とか原宿とかに行くと女の子が結構小さいオシャレカバンで出歩いているので、そんなんで良く荷物が入りきるなーといつも疑問なのですが、もしかしてみなさんあまり物を持ち歩かないのでしょうか? (男性の、財布いっこで出歩くというのなんて、ありえない、すごい! という感じです) たぶん社会人の仕事カバンはもっと入ってそうですが……。 差し支えない範囲で、カバンの中身と年代を教えてください。カバンのだいたいの大きさもあると参考になります。 よろしくお願いします。

  • パーティバッグの中身はどうしていますか??

    結婚式などのパーティーに出かける際、小さめのアクセサリーポーチとかクラッチバッグを持っていきますが、中身がぜんぜん入らないですよね。 私はハンカチ、携帯、メイク用品を入れるといっぱいになってしまい、お財布は入りません。お財布はいつもクラークに預けてしまいますが、何かあったら困るな~といつも思っています。 皆さんはどうされていますか?パーティーバッグ用に小さめのお財布を用意するとか、クレジットカードだけ持ち歩くのがベストなのでしょうか?? たくさんのご意見いただけたらうれしいです。

  • 二次会のみの場合のバッグって・・・。

    結婚式の二次会に初めて出席します。 荷物について質問です。 1.パーティーバッグのみで出席する。 2.パーティーバッグ+サブバッグ。 3.パーティーバッグを持たずに、パーティーバッグよりも大き目のバッグを1つ持っていく。(例えばアンテプリマのような華やかなデザインの) 荷物は、 財布・携帯・ハンカチ・ティッシュ・ポーチ・ストール(カーディガンを着ていって、ついたら着替えます。) 位の予定です。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 10/26PCにおいてMicrosoft edgeのプラウザを開こうとしたら、いったん画面が白くなり、右側にesetマークとXが表示され、ページ読み込みが通常よりかなり遅く、操作も途中で止まってしまいます。
  • この現象はGoogle Chromeにおいても同じようにあらわれます。設定の『すべてのプラウザー保護』を解除(OFF)にすると問題なく早期にページ読み込みができるようになっておます。
  • ESETのユーザーで同じ現象が起こっているのか、また何か対策等ありましたらご回示いただければ幸いです。
回答を見る

専門家に質問してみよう