• ベストアンサー

出品側です。オークションの返品・返金について

hitkumayh0の回答

回答No.3

結論から記します。 前回答者は返品に応ずるという立場でしたが、私は一切返品に応ずる必要はないと思います。 理由は、相手が身勝手だからです。回答も遅い、クーリングオフの期間も過ぎている。そんなあなたの立場をきちんと説明し返品にも応じないし、取引は成立しているから代金の返還はしない旨を伝えればそれで良いと思いますよ。

chance38
質問者

お礼

実際のところ、私は出来る限り返品は受けたくはないのですが、 もし本当に私のはかり間違いであれば返品には応じようかと思ってます。 にしても回答が遅すぎるのと、それに対して謝罪もなく、 返金先だけを明記したメールを送りつけられ返金は当然という態度が不満ですね…。

関連するQ&A

  • 楽天オークション受取通知後の返品・返金

    楽天オークション落札者です。 受取通知をしたその日に商品に問題があったのを見つけたので、出品者に返品・返金を要求すると、断られました。 色々やり取りをして、現在出品者に悪い評価をつけて、出品者側も納得いかないから評価を下げると言います。 その理由が、受取後で良い評価をつけて取引を終えた後での返品・返金要求だからということです。 楽天オークションには慣れていないのですが、普通受取通知後は返品・返金の要求はしないのですか。 出品者は対応しなくても悪く思われないのでしょうか。(例えばそのことを評価のコメントに書いたとして。) 開封済の商品を未開封として出品したことでの悪い評価ならいいでしょうけど、受取通知後返品・返金に応じなかったことで悪い評価をつけるのは間違いですか。 ちなみに今回は匿名取引です。 ご意見よろしくお願いします。

  • オークション 返品について

    オークションにこのたび電化製品を出品し落札してもらいました。 しかし後日、商品が届いたと連絡とともに壊れているようだとの連絡がありました。 私も完動品で出品していましたので返品することになりました。 この場合、当然落札金額は返金するのが筋とは思いますが、どこまで返金していいのかわからず質問しました。 アチラが返して欲しい金額は落札金額・送料・振り込み手数料です。 また、一応私も本当に壊れているか確かめてみたいため、返品をお願いしましたのでその分の送料もかかります。 やっぱり、コレは全部返金した方がいいのでしょうか? あと、戻ってきた商品が全然壊れていない場合の対処も教えてもらいたいです。 「壊れてませんよ」と言って送り返すときの送料や相手が返品してきたときの送料はこっちが払わないといけないのかなどです。 わかりにくい説明ですいません。

  • 楽天オークション 返金申請について

    楽天オークションに詳しい方や実際に返金申請を行った経験がある方、ご教授願います。 先日、楽天オークションにて商品を落札しました。通常配送を選び無事に商品が送られてきたのですが不良品だったため返金申請を行いました。 出品者の方も理解ある方で返金に快く応じてくれました。私が支払った金額は無事に返金されるのですが、こちらから商品を返品する場合の送料が含まれてないのです。(出品者の方は返品分の送料も負担すると言ってくれました) 匿名取引の場合は出品者が返品分の送料を負担するかどうか決められると聞いていたのですが、通常取引の場合の返品送料をどうするのかいろいろ調べましたがわかりませんので教えてください。 この場合は出品者と電話などで連絡をとって、こちらの口座に入金してもらうという方法しかないのでしょうか???

  • オークションの返品・返金について。

    出品者です。 取引相手の方と交渉の上返品・返金対応をする事になりました。 商品到着日(深夜)にクレームを受けたので、翌日色々考えた上で返品・返金という形で ご了承いただきたい旨ご連絡いたしました。 その後返信がないため、同日と翌日に渡り2度ほど返金用の振込口座や着払いで商品の発送をお願いしたいなどご連絡いたしましたが連絡がなく5日後に「返金・返品でお願いします」と連絡は来ましたが重要事項(振込先や商品の返品についてなど)には一切触れず2日経過しました。 商品到着からすでに8日経過しています。正直、早く終わらせたいのにいつ連絡が来るかもわからず返金しても商品がいつ発送されるかわからず、商品が戻ってくるかも不安です。 こういった場合、期日などを決めていついつまでに連絡なければ返金・返品には応じかねます・・・といったようなメールを送ってもいいのでしょうか? また、もし返金する事になり先に返金した場合、その後商品が戻ってこなければどのような方法をとればいいのでしょうか? 法的な事は全く無知なもので。。。 わかりにくい文章で申し訳ございませんが、どなたかお力を貸してくださいm(__)m

  • オークション 返品

    オークションで落札した商品を返品する場合どのような手順で行えばいいのでしょうか。 商品の返送と落札金額の返金はどちらを先に行えばいいのか。 新品未使用の商品に明らかな使用感(傷、変色、商品には使用済み電池がセットされたままになっていた等)があったため返品したいのですが、どうすれば良いのかわかりません。 出品者に連絡するも連絡は帰って来ず… 無理やり商品を着払いで送り返そうか思いましたが、返金が来なかったら…と不安になります。 確実に返品、返金できるいい方法はないでしょうか?

  • Yahooオークションの返品、返金 要求について(私が出品者)

    ■先日Yahooオークションで、スポーツ用品(ゴルフバック)を出品し、落札されたのですが、落札者に商品到着後、その用品の「カバーが付いていないので、着払い送料、振込手数料含め、送り返すのですぐすべて返品返金してください」。と要求がきました。写真には掲載していなかったものですが、カバーは実際付属するものなのですが、出品時の写真には本来、付属物としては掲載しておらず、1度そのバックを送付したあと、カバーを送付していないことに気付いて翌日には直ぐ追ってカバーを発送しました。しかし今回の落札者様からきた連絡は、最初にきた連絡の時点で、事前、事後的にも「カバー付属しないの?あれば送って」といった質問なく、カバーがないから、最初の連絡の時点で直ぐカバーなく信用できないから取引は無効で返金してという依頼。入れ忘れで直ぐ翌日発送させて頂いたといっても、このような一連流れで信用がこわれてしまっているので取引は無効という主張をされ、カバーが到着後、すぐ送り返すから返金してください、とのこと。 ヤフーへの落札手数料も5%もかかりますし、商品を送った着払い送料、相手が入金した際の振込手数料、また現金書留で返金してという費用すべて私の負担で持たなければならないのでしょうか。。 この商品を出品した事によって、またこの落札者に落札されたことによって、5000円近く損をする事になります。 ご教授お願いできませんでしょうか。

  • 返品返金を認めますか?

     出品者です。セット商品なのですが、実質的に何も商品に問題ではないのですが一部説明に誤りがあったため、ノークレーム・ノーリターンを標榜していたものの、快く諸費用含め全額返金返品に応じました。  ところが、相手はこちらのミスを逆手に取り、「すべて全額返金されたとしても評価は悪くする。商品のひとつは気に入ったから、それを返品しないでいいなら、評価を良いにする。」と半ば恐喝紛いの連絡をしてきました。手並みから常習のように感じられます。  数千円の商品であり、送料など込みの返品返金にかかる費用だけでも、その値段を超えてしまいます。それでも、こちらのミスがあるのでと、全額返金返品に応じたにも拘らず、ただで商品を渡せ、という連絡に正直頭にきています。  この場合、同じ立場なら、返品返金に応じますか?

  • オークショントラブル:出品内容と違う商品が届いたが、返金に応じてもらえません。

    ヤフーオークションでのトラブルです。 私は落札者で今回、出品内容と違う商品が届いた為、 出品者に相違内容を伝え、商品を返品するので、返金をお願いしますと メールで連絡をしたのですが、出品者が返金に応じません。 落札商品は海外ブランド腕時計で落札額は12万円です 相違点ですが、国内正規の保証書が付属→届いた商品には保証書がなく品物も並行輸入品 (出品者も記載内容に誤りがあった事は認めております。) しかし商品自体は間違いなく本物で偽物でない上、一度人の手に渡ったので、絶対に、返品、返金の応じないとの回答、その上に真贋を疑うなら、そちらで鑑定に出して頂いたらよろしいのではと余りに身勝手な発言です。 私はオークションの出品内容に誤りがあった以上、本物、偽物に関わらず返品、返金をお願いしているのですが、全く聞き入れてもらえず困っています。 ちなみに出品者のオークション評価は200以上で悪い評価は0です。 出品者の地域と私の地域はかなり遠方になります。 なんとか返品、返金に応じてもらう良い方法がないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • オークションの返品、返金後のトラブルについて。

    こんにちは。約1ヶ月前に、オークションにて衣類を落札しました。取引は迅速でした。商品到着後、商品状態が悪く、迷いましたが、駄目元で返品が可能であればお願いしたい旨、丁寧に伝えました。出品者は不快ながらも、すぐに返金してくれました。そこで、商品を返送しました(こちらへの発送は着払いゆうパックでその分の送料は負担しました。返送の際は、同じ方法で良いということで着払いで返送しました)。ところが、1週間ほどで、返送した商品がこちらへ着払いにて返送されてきました。荷物の貼り紙を見ると、3度配達して不在票も入れたが留守だったとのこと。その日に出品者からナビに連絡があり、出張で留守にしていて帰宅後荷物が届いていないので郵便局に連絡をしたら返送されていたということです。不在票もなかったということ。で、又、再発送の希望でした。 再発送しても、又、同じ事の繰り返しになると困りますし、再発送は断り、返金(商品代を振り込みで返す)提案をしました。ただ、ヤフー決済だったので振込先がわかりません。相手は知らせてこないですし、再発送を希望しています。相手はどのように考え、希望しているのでしょう。 アドバイスをよろしくお願い致します。

  • オークションにて返金したのに商品を送ってこない

    先日ヤフーオークションで出品していた商品を 返品したいということで受け付けました。 ただ返金が終了してから1週間がたちますが、一向に商品も返品されませんし、連絡しても一向に連絡がとれません。 どうすれば良いのでしょうか。