• 締切済み

音が出ない・・・

急にPCの音が出なくなってしまいました・・・。 起動音は鳴るんですが、そこからまったく音がしなくなるんです。 どうしたら直せるでしょうか・・・?

みんなの回答

回答No.2

はじめまして♪  そうですねぇ~ どんなパソコンでどんな時に音が出ないのか?そして どんな事を試してみたのか もう少し詳しい情報が欲しいですね。 さて、8月末に知人のPCでも同様の症状でお助けに行ってきました。 症状は長女が入れていたHなDVDをお父さんが見たときに音量をいじったら その後 全部の音が出なくなったそうです。  環境は ソニーバイオノート Win-XP 起動音もならず、、 拝見したら メディア、リアル、QuickTime、iTunes どれも無音、システムの音量やらサウンドボードチェックも正常  Macユーザーの私にはお手上げだったので、システムの復元で対処となってしまいました(最低 最悪の対処ですよね) 他に 私のiBookでは ヘッドホン端子の故障で スピーカーから音が出なくなった事がありましたよ(ヘッドホンだと聞こえるかし、スピーカー自体の問題だと 左右両方が同時に断線って 考えにくかったので 発見出来ました。) まづ 「どうしたら直せるか」は メーカーに修理依頼するのが間違いないのですが、そもそもの原因が故障なのかどうか 探し出さないといけませんね。 がんばってください。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

パソコンの環境は??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • pc使ってると急に音がならなくなります

    pc使ってると急に音がならなくなります。再起動かけると元に戻るのですが、しばらく使ってるとまた音が出なくなります。 PCのスペックが低いから?いったい何が原因なのかさっぱり分かりません。いちいち再起動かけるのが面倒です。 ですのでよくありそうな原因と対処法を教えてほしいです。よろしくお願いします^^

  • パソコンの音

    お聞きしたいのですが、PCの音が急にでなくなってしまいました。 最近、イヤホンをつけて聞いてたことが多かったんですが数日前ひさしぶりに、イヤホンをはずして音楽を聴こうとしたら全く音が出なくなってしまいました。 そのときは、再起動したら直ったのですが今日は再起動しても音が出ません。 ミュートにはなっていないのは確認しました。 親のパソコンなので困っています。 どなたかお分かりになる方教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • パソコンの音がでません

    PCで音楽CDを聴いていたのですが、 途中から急に音がならなくなってしまいました。 そこから、PCの起動音から何もかも音が出なくなってしまいました。 ミュートや音量は、確認したのですが、だめです。 イヤホンでも、だめでした。 これは、故障なのでしょうか? 教えてください。

  • バチバチ音がする。

    ディスプレイからバチバチ(静電気のような音)音がします。 で、そのバチバチがひどくなると、PCが急に再起動を始めたりします(エラーチェックでFAT32という言葉が出てました)。 これは、何のせいなのでしょうか。ちなみにディスプレイはSHARPの安い液晶です。3万ぐらいのやつ。型番は覚えていません。

  • PCの音が出なくなりました。

    急にPCの起動音から音楽プレイヤーにいたるまであらゆる音が出なくなりました。 サウンドドライバーは正常に動作していて、音量も100でミュートにはなっていませんでした。 PCについてあまり詳しくないため、これ以上どうすればいいか分かりません。 回答の方をよろしくお願いします。

  • PCの音がでなくなりました。。

    最近急にPCが突然切れたりして変だな。。と思ってたんですが、今日音が出ない事に気付きました! PCは全然詳しくないのでどうしたら治るのかわかりません。。治し方分かる人は教えてください。よろしくお願いします!~を起動させてとかでも~がどこにあるのかすらわからないので、出来れば詳しくお願いしますwちなみにPCはwindousXPです

  • 音がでなくなってピーと言う音に

    w2kを使ってるんですが音楽とかを聴いてると 急にピーと言う音がでます 鳴り出したら再起動するまでピーという 音しかでません。どうしたらいいんでしょうか?

  • スピーカーの音が突然出なくなる

    PCはWindowsXP(HomeEdition)でソニー製のを使っています。 普通にPCを扱っていると、時々急に音が出なくなることがあります。 それに伴って、ニコニコ動画を見てると再生しようとしても先に進まないことがあります。 また、Windowsの終了音だけは音が出ます。 なので多分、機器の問題ではないと思います。 再起動をすれば直るのですが、原因とすぐに直す方法が知りたいです。 よろしくおねがいします。

  • 音がでなくなった

    LANケーブル(PCカード挿入のランカード)を触っていると、急に画面が白くなって勝手に再起動しました。 その後、maestro.sys(だったと思う)が、ありませんと 表示されました。何とか探し出しインストールできたのですが それ以後、音がまったく鳴らなくなってしまいました。 どうすればいいのでしょうか?

  • 音が悪くなっているのですが

    友人に勧められてスカイプをはじめたら、PCの音が聞こえていると指摘されいろいろいじっていたら、音が悪くなりました。 (携帯から着うたを流しているような感じです。) 自分はスカイプを起動しながら[ボリュームコントロール]をいじったり[Realtek HD オーディオマネージャ]をいじっていたら急に音が悪くなりました。 どうすればいいのでしょうか。教えてください。 OS:XP HOME Edition サウンドボード:Realtel High Definition Audio

このQ&Aのポイント
  • プロジェクターTW5650を使用している際にスピーカーからピーピーという電子音がすることがあります。他の音楽プレイヤーでは同じ現象は起きませんが、プロジェクターのみで音を出すと問題は発生しません。
  • この電子音の原因としては、プロジェクター内部の回路やコンポーネントの異常が考えられます。定期的に発生するため、楽しみを損なってしまうこともあります。
  • 解決策としては、まずは製品の取扱説明書を確認し、正しく接続されているかを確認してください。また、メーカーのサポートセンターに問い合わせることもおすすめです。製品の修理や交換が必要な場合もあるかもしれません。
回答を見る