• ベストアンサー

木の板(家具耐震用具取り付け様)の穴のふさぎ方

マンション(公団賃貸)の壁の高さ170センチくらいの場所に、長さ150センチ・幅7センチくらいの木の板が付いています。家具の耐震用具取り付け用なのですが、私はネジで取り付けるフックを付けて使っていました。が、部屋の模様替えのためにこのフックを取り外して、その穴を埋めたいのですが、穴を埋めるのに何かよい方法はありますか?市販の「木部シール」「ウッドシール」等という名称で売られているものを塗り込めばいいでしょうか?ちなみに、自分が入居したときは、以前の入居者の空けた穴は白っぽいもので埋められていました。やっぱり「木部シール」等で埋めたのでしょうかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oramizag
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.1

板と同色の「木部シール」「ウッドシール」でふさげば、問題ないでしょう。再び穴を空けたいなど、強度をもたせたければ「ウッドパテ」という製品もあります。木の粉を木工ボンドに溶かして埋める・爪楊枝や割り箸にボンドをつけ、穴に埋める。などの方法もあります。はみ出したボンドは乾かないうちに水でよくふきとりましょう。 以前に埋められた白っぽいもの、というのは白い水性コーキングと推測できます。前述のシールと同じ成分ですが、色が違う、というだけの事でしょう。

tepra36
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.2

傷を隠すクレヨンがいいと思います。 塗りこめば終わりです。 以前の入居者の空けた穴にも塗りこみましょう。 あまってもとっておけばまた使えるときが来るでしょう。 新築現場の引き渡し前にプロも使用しています。

tepra36
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 足つき家具の耐震マット

    足つき家具に使える耐震マットはないでしょうか? 賃貸のため、壁に穴をあけることはできません。 固定したいのは木製のキャビネット、木製の電話台、HGチェストというプラスチック+木の衣装タンスで、どれも腰くらいの高さのため、天井まで突っ張り棒というのは難しいです。 足のない家具には「ふんばる君」のような、下に敷くシート状の耐震マットがありますが、説明を見ると家具の前面全体に敷かなければならないので、足つき家具には使えないようです。 以前、テレビで防災アドバイザーの方?の家が映っていた時、ちらっと、ドーナツ状の耐震マットを使っていたように見えました。 検索してみたのですが、私が見つけられたのは直径4mm程度の細い足をドーナツ状マットの穴に固定できるもので、家の家具の足(直径数センチ~)には合いません。 腰くらいの高さの家具とはいえ、小さい子の上に倒れてきたら危ないので、どうにかしたいと思っています。 足つき家具に使える、床や壁に穴を開けない耐震マットはないでしょうか。

  • 組み立て家具で、ダボやネジが穴に最後まで入ってくれません

    通販で購入した組み立て式の家具を組み立てています。 いくつかある板や扉などのそれぞれに部品(ダボや締め付けネジ、蝶番など)を付けるところまではうまくいったのですが、いよいよそれら板や扉をくっつけてひとつの家具にする、という段階でつまづいています。 板や扉おのおのに取り付けたダボや締め付けネジを、おのおのにあらかじめ開けられている穴に接着剤を付けてはめ込み組み立てていくのですが、ダボや締め付けネジが穴に隠れるまでキッチリと入ってくれません。板と板が浮いてしまって、間にダホと締め付けネジが見えているという状態です(うまく説明できなくてすみません)。 板一枚と板一枚同士をくっつける場合は、まだ全体の重量も軽いので扱いやすく、ハンマーで化粧面ではない部分を思い切り叩けば入ってくれたのですが、そこにさらに他の板をくっつける、という作業になってくるとハンマーで叩いてもなかなか入ってくれず、また叩く部分が化粧面になっていて強く叩けないというのもあります(あと近所へ音が響くのも気になって……なので作業は夕方で一旦打ち切りました)。一応叩くときはダンボールの切れ端を当ててその上から叩いていますが、どうしても入れる力を加減してしまいます。 長くなりましたが、ダボや締め付けネジをすっぽりはめ込むには何かコツなどあるのでしょうか?それともここは何が何でも力ずくで、叩きに叩けば入ってくれるというようなものでしょうか?なんだか壊れそうな気がするんですが…… このままの状態で先の作業へ進めなくもないのでしょうが、見た目も悪く棚などの強度不足にもなりそうだし、板と板がキッチリ合わさっていなければ、最後、溝にスライドさせて後ろ板をはめ込むという作業のときにその後ろ板も浮いてしまって、はまらないのではないかと心配しています。 本当にわかりにくい相談ですみません。ひとりで組み立てているのでどうしようもなく、たくさんの板や部品にかこまれて途方に暮れています。アドバイスなどいただければありがたいです。よろしくお願いします。

  • 購入した2~3cm板に4つほどネジ穴をあけてくれる

    お世話になります。 部屋の模様替えの一環で、もともとパソコンデスクを木製棚に作り替えようとしています。 パソコンデスク時の天板にあたる部分が傷んでいるので、新しい2~3cmほどの厚みのある板を購入しようとしています。 板を購入するまでいいのですが、天板はもともと柱とネジで固定されていたため、購入した板にも一定の大きさのネジ穴を四方にあけたいです。 【 板 の 購 入 + ネ ジ 穴 あ け ま で を や っ て く れ る ホ ー ム セ ン タ ー 】ってないでしょうか。 島忠ホームズのある店舗に聞いたところ、穴をあけるようなサービスはやっていないとのことでした。 お分かりになる方、教えてください。

  • 木の天井に吸盤を貼り付けることは出来るか

    画像のような木の天井(板張り天井?)にフックを取り付けたいと思います、穴をあけるのはなるべくやりたくはないです。 ただシールを貼ると、剥がした後、天井の模様まで剥がれてしまったので、成るべく、剥がしても大丈夫な吸盤のフックがいいと思います。 画像のような天井にも、取り付けられる吸盤はありますでしょうか?

  • 板と板をネジでとめたい。

    下記画像参照 板Aと板Bを、板B側からネジでとめたいのですが 板Bが分厚いためどうしたらいいのかわかりません。 どうしたらいいでしょうか? ・板A,B共にヒノキ。 ・Bの厚さが5cm程ある。 家の家具等を見る限り、厚みのある場合 ドリル?である程度穴をあけてから ネジで止めてるような感じがするのですが 日曜大工の先輩方教えて下さい。

  • 皆さん、耐震金具って取り付けていますか?

    新居に暮らし始め、1ヶ月が経ちます。 色々と新しい家具を揃え始め、 1週間前に気に入った本棚があったので買いました。 奥行きが30cmなので、ムリに引っ張れば倒れそうです。 きっと大きな地震が発生したら、倒れるかも知れません。 本棚に付属して耐震金具が付いて来たのですが、万が一に備え、 壁と本棚を固定した方が良いのは分かっていますが、 どうしても新築の壁にネジで穴を開ける事に躊躇しています。 壁は石膏ボードにクロスを貼った仕様なのですが、 「素人なので指で叩いた程度ではハリの位置を間違えるかも…」 「配置換えの時に穴の開いた壁をどう隠せば良いのだろう…」 そんな事を考えていて、未だに固定していません。 「重い本類を下に集中させればOKかも?」 なんて考えも持ってしまいます。 皆さんは、どうされていますか?

  • アパートの傷、穴

    家具の配置換えなどで、アパートの壁や天井に傷、穴ができてしまいました。穴は天井に2センチ位のが一つで、傷は床、壁に無数にあります。敷金は10万強払っていますが、立ち退く際、それ以上払う必要があるでしょうか?

  • ツーバイフォーの木造建築にすんでいますが、板がないような感じです

    ツーバイフォーの木造建築にすんでいますが、板がないような感じなんです。どこで、穴をあけても、白いさらさらの粉がネジにまとわりついてくるだけで、8センチくらいほらないと、こつんとあたりません。 なので、ネジで何かをかけようと考えても、怖くて、かけられないのです。 これって、問題建築でしょうか?違法建築?でしょうか?

  • 板の継ぎ足し?方法を教えて下さい

    背の低い家具の上に棚を作って乗せたいのですが、どのような方法が可能かの相談です。 土台となる家具の天板の周囲には、厚さ2センチの側面・背面の板が、3センチ程飛び出しています。ちょっとわかりづらいかもしれませんが、天板の周囲(3方)にコの字型の枠がついているという感じです。 その飛び出している枠の上に、板を立てて乗せて棚を作りたいのです。 本を立てて置き、その上に同様に本を立てて乗せる感じ、といったらわかるってもらえるでしょうか? ただ土台となる家具の天板には、ビス等の穴を開けたくないのです。枠の部分だったらOKです。 なにか良い方法や、優れものの金具などをご存知ないでしょうか?

  • DIY初心者です。キッチンにおく棚作りで側面の板を(190mm・900

    DIY初心者です。キッチンにおく棚作りで側面の板を(190mm・9000mm・900mm)ホワイトウッド板を5枚並べて、上下に1本づつ板をネジで打ってつなげて1枚の板にしたのですが、5本の板の端が微妙にずれてしまって1~2cmくらい)立てると不安定になってしまいます。1~2センチのずれをそろえたいんですけれど、この場合どうやってそろえればいいでしょうか? よろしくお願いします。