• 締切済み

フリーのウイルス除去ソフトで... ry PCの復元を

ウイルス対策ソフトの「avast!」をインストールして起動が1分とものすごく遅くなってしまいました。(プログラムの起動は変化無し) 視覚スタイルも削除されて壁紙もテーマも消されてしまいました。 「avast!」を削除してシステムの復元を行いましたが次回起動したら元の状態に戻ってしまいます。 以前は起動に3秒ほどで立ち上がっていたのに... 大切なデータがあるので初期化などは避けたいのでよろしくお願いします。 現在も立ち上がりがとても遅いです。 課題は以下のとうりです。 ☆システムの修復 ☆視覚テーマの復元 ☆起動の高速化 スペック WinXP pro AMD64×2 4200 ディアルコア メモリー512Mb×2 自作PC

みんなの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

>システムの復元を行いましたが次回起動したら元の状態に戻ってしまいます avast!インストール以前の復元ポイントに戻しましたか? >視覚スタイルも削除されて壁紙もテーマも消されてしまいました インストール以前にウィルス・スパイウェア・アドウェア・マルウェアの感染の可能性は?(ディスクトップ画面の改変などする) >ウイルス対策ソフトの「avast!」をインストールして起動が1分とものすごく遅くなってしまいました 1分なら早いほうと思います。 ウイルス対策ソフトを導入すると(膨大なウィルス定義ファイルをアップデート・ダウンロードしますから)どうしても遅くなります。

REIgyoneko
質問者

補足

>avast!インストール以前の復元ポイントに戻しましたか? はい。削除後、インストール以前の状態に復元しました。 >インストール以前にウィルス・スパイウェア・アドウェア・マルウェアの感染の可能性は?(ディスクトップ画面の改変などする) いいえ、ありませんでした。 >1分なら早いほうと思います。 ウイルス対策ソフトを導入すると(膨大なウィルス定義ファイルをアップデート・ダウンロードしますから)どうしても遅くなります。 ソフトを削除した後の状態です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウィルスソフトのインストールが出来ない

    よく使うツール類のアップデートを一斉に行なっていたときのことです。 Realtek HD Audioのドライバを更新したところ音が出なくなり、システムの復元を試みたのですがこのときに直前に更新されていたAvastが中途半端に巻戻ってしまい、ファイルがいくつか破損してしまいました。 公式の強制アンインストールツールを使ってセーフモードから削除を試み、なんとか削除自体は成功したのですがどこかしらに問題が残ってるようでAvastの再インストールができなくなっており、更にAvastのみならず他のセキュリティソフトもインストールが不可能な状態です。 レジストリから「Avast」でひっかかったものを 片っ端から消去してみたりもしてみましたが無駄でした。 使用しているAvastはフリー版で、インストールexe起動時のエラーは "An error 112 (00000070)" Aviraの場合は "Einige der Installationsdateien sind fehlerhaft. Bitte laden Sie die Datel erneut herunter und versuchen Sie es erneut." OSはXPpro SP3です。 回答お待ちしています

  • AVASTは安全なアンチウィルスソフトでしょうか

    Avastアンチウィルスソフトの無料版をインストールしたところ、EdgeやGoogle Chromeが起動できなくなってしまいました。 プログラムのアンインストールで削除しようとしましたが、削除が出来ませんでした。 やむなく復元ポイントでパソコンを復元して元に戻りましたが、全く迷惑なソフトです。 これはウィルスの一種でしょうか? パソコンはWindows10です。

  • PC起動しません ハードディスクが壊れたと…データは復元可能?

    PCが起動しません。 ハードディスクが壊れてると店には言われました。 ハードディスクを別のPCに入れても起動しないとのことです。 (俗に言うクラッシュ?ってやつですかね。。) 修理は店に任せるので問題ないのですが… 今までのデータの復元が出きるのかを知りたいのです。 修復ソフトみたいなものもあるみたいですが… 何かお奨めのものありますか? デジカメ画像の復元程度が主目的です。 winxp ダイナブックtx550lsです。

  • システムの復元について。

    こんばんは。98からWinXPになっていろいろといじっていたら、誤ってなんか消してはいけないファイルを削除してしまったらしく、JAVAが起動しなくなってしまいました。 そこでそれ以前に戻ろうとシステムの復元をしたんですが、JAVAが変わらず起動してくれません。 一応Updateしたら起動できるようになったんですが、システムの復元すると、削除したはずのプログラムとか復元されるのって結局は根本的には削除されないってことなんでしょうか? パソコンを軽くしようとしてもシステムの復元をしてしまうと軽くならないってことなんでしょうか? 教えてください。

  • AVASTは安全なアンチウィルスソフトでしょうか

    Avastアンチウィルスソフトの無料版をインストールしたところ、EdgeやGoogle Chromeが起動できなくなってしまいました。 プログラムのアンインストールで削除しようとしましたが、削除が出来ませんでした。 やむなく復元ポイントでパソコンを復元して元に戻りましたが、全く迷惑なソフトです。 これはウィルスの一種でしょうか? パソコンはWindows10です。 1.パソコンによっては障害が出ていない様ですが、何が原因なのでしょうか? 2.不具合を防ぐ方法はあるのでしょうか?

  • ウイルスセキュリティでPCが起動しなくなった

    自作PCを組み、OSやアプリ等のインストール、他PCからのデータ移行を済ませ、 ウイルス対策ソフト『ウイルスセキュリティZERO』をインストールしましたが、 同ソフトのインストール直後の再起動時からPCが正常に起動しなくなりました。 具体的な状況は以下のとおりです。 ◆壁紙が表示されマウスカーソルは動く ◆スタートボタンとタスクバーとデスクトップアイコンが表示されない ◆Ctrl+Alt+Delでタスクマネージャは起動可能 ◆通常の再起動やシャットダウンは不可能で電源ボタン押し放しするしかない ネットで調べた、同様の症状に見舞われた人の解決方法の 「ウイルスセキュリティ関係のレジストリ削除」を試したが回復せず。 Windowsをセーフモードで起動し「システム復元」を試したが 『システムの復元はこのコンピュータを保護できません。  コンピュータを再起動して、システムの復元を再実行してください。』 と表示され回復せず。(「システム復元」自体が正常に起動しない) PCのスペック概要は以下のとおりです。 【CPU】[AMD] Phenom X4 9750 BOX (95W) 【マザボ】[ASUS] M3N-HT Deluxe/Mempipe 【メモリ】[N/B] DDR2-800 1GB×2 【HDD】[HGST] HDP725050GLA360 500GB×2 (RAID1構築) 【O S】[MS] Windows XP Home SP3 (DSP版) 初めての自作PCでしたが、組み立てから他PCのデータ移行まで足かけ4日間かかり、 他PC側のデータもほとんど削除済みなので、「OS再インストールからやり直し」 という手段は極力避けたいと考えています。 どなたか良い解決方法をご存じの方、何とぞアドバイスをお願いいたします。 (PCが通常起動できるようになったら他のウイルス対策ソフトに変更する予定です)

  • システムの復元 でPCが壊れました。。。

     今日は、質問させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。 環境:Win7 64Bit でございます。 【背景】  この半年間ほど、Windowsアップデートの「自動更新の有効化と無効化」を 「自動的にインストールする」にしてしまっておりましたが、 特に先日のアップデート後に計算処理測度が非常に遅くなってしまいました。 【今回行ったこと】  そこで、「システムの復元」で1年ほど前に戻したいと考え実行いたしました。 が、ブルースクリーンになってしかも修復が行えません。。。 【症状】 電源ON Win7の開始ロゴが一瞬出る →ブルースクリーン →メーカーロゴ →「Windowsエラー回復処理」→「スタートアップ修復(推奨)」選択 →「スタートアップ修復ではこのコンピューターを自動的に修復できません」 →再起動 の繰り返しになります。  メーカーロゴ画面からセーフモード といたしましても、 ブルースクリーンになり繰り返しになります。  また、「システムの復元で正常時に戻しますか?」といったようなメッセージボックスに対しそのまま実行もいたしましたが、修復されませんでした。  大事なファイルが沢山入っているため、フォーマットはしたくございませんので、 「新しいHDDを購入してきてそれにWin7インストール後に現HDDからファイルを抜き取る?」などとも考えましたが、その場合、Win7をもう一個買いなおさねばならないのでは、と思います。  何かよい対策など思いつかれる方がおられましたら、アドバイスいただけないでしょうか。 もしお詳しい方がいらっしゃいましたら,どうぞよろしくお願いいたします。

  • 無料ウイルス対策ソフトavastを削除したがタスクバーのアイコンが消えない

    無料ウイルス対策ソフトavastをコントロールパネルの「プログラムの追加と削除」から削除したが、タスクバーのアイコンが消えなくなった。どなたか、教えてください。 マイクロソフトの無料ウイルス対策ソフトエッセンシャルズをインストールするためavastを削除し、エッセンシャルズをインストールし正常に使っていました。avastのアイコンもタスクバーから消えました。 ところが、最近タスクバーに使用中のウィンドウのタブが表示されなくなっているのに気付き、システムの復元を行いました。 すると、avastのアイコンが現れ(立ち上がっていない状態)、エッセンシャルズは削除された状態になりました。 コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」の一覧表にもavastが現れたため削除を試みましたが削除できず、エッセンシャルズを削除しavastを再インストールしてから削除使用としましたが、そのavastの再インストールもエラーが起こり、出来なくなりました。結局マイクロソフトエッセンシャルズを再インストールして使っています。ウィンドウのタブが表示されなくなった問題はgooの質問と答えの欄から「窓の手」という無料ソフトを使って解決しました。 使用上は何の問題もないのですが、avastの立ち上がっていないアイコンだけが画面の右下に残ったままです。 どなたか、これを消す方法の分かる方おられましたら、ご教授お願い致します。

  • PCの写真画像の入ったファイルの復元できますか?

    WinXP使ってます。 デスクトップにデジカメで撮った画像ファイルをフォルダに入れておいていました。  新しいユーザーアカウントを作ってみようと思い新たにアカウントをました。 なので今まで使ってたユーザーアカウントを削除してしまったらデーターも消えてしまいました。 たぶん画像ファイルをコピーして新しいアカウントのディスクトップなどに張り付けてからアカウントを消すべきだったのかと思います・・・ あまりPCに詳しくはないのですが試にシステムの復元をしたら削除したアカウントがあった時の状態に戻ったのでやった!よかった。と思ったら空の?名前だけのフォルダだしか復元できてませんでした。 データーがPCのディスクトップにしかなかったので困っています。デジカメのメモリーカードのデーターはすでになくなっているので。 どうにかして消えてしまった画像ファイルの復元できないでしょうか??? あまりPCは得意ではないので方法があれば試したいのですが・・・ どなたか何かご存じの方は知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • アンチウイルスソフトがダブってないか

    今日、インターネットエクスプローラーを7から8にバージョンアップしました。 で、再起動したときに「システムは深刻なエラーから回復しました」というメッセージがでました。 アンチウイルスソフトが原因のようですが、アンチウイルスソフトがダブってないかどうかを調べるにはどのような方法がありますか? ちなみにコントーロールパネルのプログラムの追加と削除には、アンチウイルスソフト「avast!」と「Kaspersky On-line Scanner」があります。「Kaspersky On-line Scanner」は入っていても大丈夫ですか?

現在の妊娠についての質問
このQ&Aのポイント
  • 10月23日の行為での妊娠はあり得ますか?
  • 出産予定日までの経過と健診結果について
  • 不安を感じてしまうこと
回答を見る