• ベストアンサー

女性に乗れるレーサーレプリカは?

yanronの回答

  • yanron
  • ベストアンサー率29% (206/690)
回答No.2

2ストですか・・・ 現在では絶滅危惧種に指定されているようですから 程度のよい物を探すのは少々手間がかかると思います。 今のバイク屋さんとのお付き合いが良好なら、バイク屋さんを信頼して探してもらうのがベターでしょう。 日本車であれば2ストだからと言って乗り手を選ぶということはありません(笑 お好きな物を選んでいただいて大丈夫だと思いますよ。 乗ってみて、プラグがかぶるようならプラグの番手を下げる等の対策や手段はいくらでもあります。 小柄な人にお奨めの1台は・・・ レプリカモデルではありませんが、YAMAHAのSDRが良いのではないでしょうか?

参考URL:
http://sdr.s13.xrea.com/
mowmow1227
質問者

お礼

バイク屋さんとのおつきあいは・・・ふつうのお客さん程度です。バイク屋さんに頼んで探してもらうといいんですね、そんなことも知りませんでした、ありがとうございます。 2ストって、皆さん好きみたいですね、候補に入れていきたいと思います。 参考URLも見てみました。乾燥重量105キロって、我が目を疑いました。軽いって言っても、ここまでとは、びっくりしました!

関連するQ&A

  • 250ccのレーサーレプリカについて

    このたび、普通二輪の免許を取得しまして初めてのバイクを探しております。 ですが色々なサイトやお店を巡っているものの「これだ!」と思うようなバイクに出会えません。 そこで質問なのですが、以下の条件に当てはまるようなバイクはありますでしょうか? 1:レーサーレプリカ 2:250cc 3:ある程度二人乗りが楽なシートになっている。 お心当たりがありましたらよろしくお願い致します。

  • ☆★CBR600RR☆★

    こんばんわ><はじめまして><バイク初心者です><; CBR600RRについて質問なんですけど・・・・ 07モデルのがほしいんですが、身長が156cmしかなくて実際跨ったらつま先ツンツンでした。。 アンコ抜きといっても元々全然アンコはいってないですし。。 車体をローダウンしようと考えてます。 5センチくらい低くなるんでしょうか。。? まだ中型しかもってないんですがCBR600RRに乗りたいんで大型取りにいくつもりです。。 教えていただけるとありがたいです><おねがいします><

  • レーサーレプリカ系バイクは尻痛くないのですか。

    カブ90で片道100キロのツーリングに行ってみました。 バイクは調子いいのですが長く座っていると尻がかなり痛くなりました。 道の駅で停まっていたツーリング中のレーサー系のバイクのシート見たら厚さ5ミリぐらいですごく薄いのですね。 カブのシートだって3センチ以上の厚さあるのに尻痛くて休んでいたのにあんな薄いシートで長距離走って痛くならないのですか。 私は乗った事ないのでわかりません。

  • 身長168センチ60キロで大型二輪免許は取れるのか?

     身長168センチで60キロの男です。  ちなみに筋肉には自身がありません。  この体型で大型二輪免許を取得出来るんでしょうか?。まれに小柄の女性でも大型の免許を持っている方もいるので、いけるのかな~?とも思いますが、友達のバイクに乗らせて貰った時にバイク自体を支える事が全く出来ませんでした。中型バイクでもかなり無理です。    ミッション型の原付に乗っているので原理や、コーナリングは慣れてはいるのとは思うんですが、とても不安です。

  • 2ストローク250ccレーサーレプリカは何故絶滅したのか(2スト2st)

    10年くらい前までバイクに乗っていました。 乗っていたのはスクーター、NS-1、RGV250ガンマなどです。 その頃の時代です。 最近、ある程度暇が出来てきたので何か趣味でもとバイクに触手を伸ばしています。 雑誌やカタログなどで現在のラインナップを見るとレーサーレプリカは大型ばかりで、わずかに外国製の4ストローク250ccがあるくらいです。 大きなバイクでゆったりと走るのもいいと思うのですが 2スト250ccのあの独特な加速感、チャンバーから聞こえてくる乾いた音、匂いを思い出して、久しぶりに乗ってみたくなりました。 なぜメーカーはこのクラスで2ストの生産をやめてしまったのでしょうか? またみなさんは2スト250ccレーサーレプリカのようなバイクをどう思われますか? 現在中古での購入を検討しているのですが、気を付ける点などありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • シャドウのシートの外し方

    シャドウ400を買ったばかりです。 身長が154センチと小さいので、足つきが悪く 、アンコ抜きをやってもらうため、シートを 取り外してバイクショップに持って行かなければ いけません。 どなたか取り外し方を詳しく教えてください。 もしくは関連サイトを教えてください。 私、免許取りたてホヤホヤでなにも分からない ものですから、皆様なにとぞ宜しくお願いします。 (本日バイク屋さんに行かなければいけないので 急いでます。)

  • バイク選びについて

    今現在中型免許取得中です。私は、とってもレーサーレプリカに乗りたくてバイクの免許を取ろうと思ったのですが、肝心のレプリカがなくて困ってます。本当はCBR600RRに乗りたくて大型免許の連続を考えていたのですが、CBRなどの車種はすぐ盗まれるようであきらめ気味です。250~400(できれば250)でレプリカはないものでしょうか?CBR、ZXR、SV?ぐらいしか知らないもので・・・いい車種はないものでしょうか?2スト車は絶版で部品もないから自分で直せない人は乗らないほうがいいと言われたのであきらめました。(ほんとは乗りたかった・・・特にTZRに・・・)長くなりましたが、250ぐらいのレプリカを知っている人、乗っている人意見をください。

  • 身長149センチでXR250モタード

    当方身長149センチの小柄な女です。 普通二輪の教習を受けようかと思っているのですが、 出かけ先のショップにあったXR250モタード&XR250の2台に目を奪われ、免許取ったらこれに乗りたいと思うようになりました。 ですが実際問題としてこの身長でXR250モタード(もしくはXR250)というのは足付き等に不都合はないのでしょうか。近場に試乗出来る所もなく、またバイクショップも少ないので判断材料に乏しく、困っています。 中にはアンコ抜き等で調整してくださるお店もあるようですが上限もあると思いますし。 そのままでも無問題、または今のままじゃキツいけどこうすれば大丈夫、等ありましたら是非ともご教授願います。

  • これからでも乗れる、全盛期のレーサーレプリカは?

    こんにちは、えっと、普通自動二輪車の免許を取得して1年未満のおっさんです! 現在、原二のヤマハ YZF-R125(中古車購入)に乗っています! 自分は、ずっと、フルカウルのバイクが好きで原付の時もフルカウルの原チャに乗ってました! さて、質問ですが、たぶん無理な質問だと思いますが、 全盛期のレーサーレプリカで今も部品供給があって、維持管理していける バイクは今でもありますか? 大抵の物が、部品供給が無くて、カウル類などミラー、ウインカー、その他モロモロなモノが 無い状態ではないでしょうか? そんな中で、今でも少し頑張ればあの頃のマシンに乗れると言うモノを教えていただけない でしょうか? ちなみに、自分は整備も出来ませんし、知識もありません、ほんとずぶの素人です(>_<) そんな自分がこれからでも乗っていけるような、昔で言う、NSRやCBRやVFRやRVF などなどはありませんでしょうか? 宜しければ、どんな事でも結構ですので教えてやってください! よろしくお願いします!

  • 頑丈なロードレーサーを教えてください

    スタンドを付けられるロードレーサーをさがしています。 調べてみるとそのようなロードレーサーは頑丈である程度重量のあるものでないと風で倒れてしまったりフレームが壊れてしまったりするようです。 それを解決できる車種などあるでしょうか? ドロップハンドルのクロスバイクにしようかと迷いもしました。 でもクロスバイクは持っているのでドロップハンドル化しただけでは劇的な感動はないと思いました。 やはり死ぬ前に一度はロードレーサーの辛さ、楽しさを味わってみたいです。 何故スタンドを付けたいかというと、まず壁や柱やポールが殆ど見当たらない山と畑ばかりの田舎だからです。 犬の糞尿などが多いので地面に倒すのは気が引けます。 ちなみに身長は168cmです。