• 締切済み

デジタルメーターの調子が悪い

bowa365nichiの回答

回答No.5

ソアラオーナーズクラブのテクノインデックスにメーター修理の神様がいらっしゃいました。 念のためアドレス送ります。 責任は負いかねますが(実績豊富で周りの方の評価も高いようですので)参考までに。 テクノインデックスは色々な意味で参考になりますが ディーラーの整備士に聞くと情報がハンランして仕事がやりずらいそうです。直接安全性にかかわらないからかもしれませんがよく故障するメーターやライトの涙目などはリコール対象になっても良いかと思うのですけどね。

参考URL:
http://www.george24.com/~satorum/

関連するQ&A

  • ボルボのメーター誤動作の修理

    2002年式ボルボV70です。 スピードメーター、タコメーターが途中で止まり、ガソリンメーターは動かない症状で、 警告ランプにはエアバックシステムの故障です、早急に修理をと出ています。 たまに警告ランプが全て点滅し、しばらくすると点滅を繰り返す状況です。 トリップ・オドメーター・時計・ポジションランプは正常の様です。 整備工場でテスターで確認してもらうとエラーコードは出ていないのでメーター本体 の不良とのことで新品交換で20万と言われました。 どなたか同じような症状で修理された方は修理業者を教えて頂きたいのですが・・・ ネットで検索してもなかなか同じような症状がヒットしませんので

  • スピードメーター不具合

    AZR60後期(正確には中期)ノアにて、スピードメーターの動きがおかしなことになっております。 まず、症状として… ・0点を下回る ・走行中、原則をすると10kmぐらい(5kmのこともある)で止まる。 ・上記症状が出ている状態でエンジンオフ、降車→しばらくしてドアを開けるとスピードメーターの針が勝手に動き出し、0点を探して0点に戻る(8割ぐらいはベストポジション、残り2割は多少ずれるものの、0km上で止まる) タコメーターや燃料系等に以上はございません。 何か原因は考えられないでしょうか?

  • ゴルフ3

    タコメーターの中に、時計、外気温、油温計などありますが、 1/100kmという表示があり何だか分かりません。 燃費計かと思い、そこに表示される数値と、走行距離/燃料で出た数値と照らし合わせても大分違います。 これはいったい何の意味があるものですか? あと、ブレーキ関連の警告灯が点灯したまま消えません。 一応、ブレーキパッド、ブレーキフルード、サイドブレーキスイッチを確認しましたが、異常ありませんでした。 何が問題なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • レガシィのメーター

    99年に購入したレガシィ・ツーリングワゴン(BH)に乗っています。 最近、ガソリンが満タンなのに給油ランプが点灯したり、スピードメーターやタコメーターが一回転したり、突然電圧が落ちて時計が狂ったりします。また、走行距離メーターもゼロに戻ってしまいました。このまま乗り続けると危険なことはあるのでしょうか? また、このような修理はいくらぐらいかかるのでしょうか? お手数ですがアドバイスよろしくお願いします。

  • ジムニーja11 メーターについて

    平成元年のja11ジムニーに乗っています。 先日久々にジムニーをうごかしたのですが、メーターの調子がおかしいです。 症状としては、燃料計が常に振り切りのF 走行時、ウインカーがうっすら付いている 水温計が、走行時、振り切りのHで信号待ちなどになりますと、通常のラインまで戻ります。 ウインカーを付けると、タコメーターの針が激しくスイングします。 ただメーターが壊れているのか、オーバーヒートなどしておかしくかっているのか、、、 オーバーヒートが一番心配です。 詳しい方知恵を貸して下さい、、、

  • DIOのスピードメーター故障

    DIO(AF27)のスピードメーターが今日帰宅途中突然動かなくなりました。 現在の症状は、スピードメーターと走行距離計が動かないです。 ですが、燃料計は動きます。 速度警告ランプも点滅しないです。オイル警告ランプは解りません どこをバラしてどの部品を交換すれば直りますか?

  • メーターの動作不良について

    過去ログや、他のサイトで調べて、どうしても 似たような症状が見つからなかった為、 こちらに質問させていただきます。 トヨタ 平成5年のjzx90マーク2にのっています。 最近メーター照明のウェッジ球が暗くなって きたため、球の交換とついでにメーター内部の クリーニングをと思い、メーターを取り外しました。 球は黒ずんでいるだけだったので、特に交換もせず、 拭いて、内部もメーター類をはずし(針は抜いてません)拭きました。 それで、いざ取り付けてみると、スピードメーター・ タコメーター・水温計・燃料計全く動きません。 メーター真ん中のシフト表示のランプも点きませんし シフトレバーをバックに入れた時のピーピー音も しません。スピードメーターもタコメーターも 動きませんので、当然20km時のセーフティロック もかかりません。 メーター下部にあるドアとバッテリーマークだけは 点灯してます。(ACC・ONの時) ウィンカーやオーディオは問題なく 作動します。ライト類は点きます。 メーターパネルのヒューズも確認しましたが、 切れていませんでした。 なにが原因なのでしょう? バッテリーもマイナス端子を外して作業しました。 メーター本体を作業台に置いて作業しましたが、 ひっくり返したりした時、多少の振動は 与えてたかもしれません。 似たような経験をお持ちの方おられましたら、 アドバイス頂ければ幸いです。 長文失礼しました。

  • スピードメーターのバックランプが点灯しません。

    平成7年式のoptiです。ヘッドライトのスイッチを入れヘッドライトをつけるのですが、その際にスピードメーターのバックライトが光りません。乗っているうちに直るかなと思っていたんですが、全く光りません。一応、ウインカー・シフト位置・シートベルト着用警告灯?ハイビームへの切り替えランプは問題なく光っているんですが…それと合わせたようにリアの常灯が左右光らなくなりました。(ブレーキランプは光ります)。接触不良でしょうか?この症状は自分で何かイジッって治せるレベルの物でしょうか?心当たりは前日にバッテリーを新品に交換したのと、その症状に気付く数時間前にオーディオののネジが緩んでいたので、オーディオ本体を引っ張り出した後、再度固定しました。どなたか良い解決方法をご存知でしたらご指導宜しくお願いします。

  • 98モデルのポロ、ABSランプ点灯

    ポロ(6NAHS)なのですが、メーター内のABS警告灯とブレーキ警告灯(サイドブレーキ警告灯?)が点灯したままに! と思っていたら今日は消えています?? それから、以前からエアコンヒューズ(20A)が時々、切れます それと、もう一つ! エンジンがかからない時が以前ありました、最近は問題なくかかりますが、信号待ちで停止時に大きく息つき?ほんの一瞬ですがエンジンが止まりそうになります! どれも(3つとも)常時ではないのですが、宜しくお願いします。

  • メーター、エアコンのバックライトをLEDに替えたのですが.メーターの針

    メーター、エアコンのバックライトをLEDに替えたのですが.メーターの針部分だけ.発光しません. サイバーストーク社のマイクロLED.色はブルー.車はレグナム(EC1W)H9年です。オドメーターやシフトポジションのほうが明るく.どょーんと沈み込んでいる感じです. ブルーの色が問題なのかもしれませんが.針部分が発光しないのは夜など.不便なのでどなたか原因の解かる方お願いします。