• ベストアンサー

ワイパーを立てたまま走行

asfdの回答

  • asfd
  • ベストアンサー率21% (25/117)
回答No.1

単に戻し忘れたんじゃ??ワイパー立てたまま走ってると風圧で バタンって元に戻って危ないよ。ガラス割れるかも。

terget-bk
質問者

お礼

なるほど・・・ガラスが戻って危ない、ガラスが割れるかもですかぁ。 たしかに危なそうですよね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ワゴンRのワイパー

    平成22年式ワゴンRに乗っています。 先日、ガソリンスタンドの洗車機を使用する時、フロントワイパー2本をガムテープで固定しました。その後、洗車機へ侵入する際、うっかりワイパーを作動させてしまい、ガムテープが外れるくらいワイパーを動かして、無理な負荷をかけてしまいました。 このような状態になった場合、ワイパー故障等の悪影響は無いのでしょうか? 自動車の仕組みに詳しい方のご意見をお願いします。

  • ワイパーが動きません!!!

    只今、プジョー 205を所有しています。 しかも、1991年です(笑) つい一ヶ月前まではちゃんと動いたワイパーが、昨日洗車後に水気を切ろうとしたら、うんともすんとも言いません・・・・ 後ろのワイパーは、正常に動くのですが、フロントのワイパーが、だめになっています。 他の方のトピも見てみたのですが、音もならないというのが見つからなかったので、誰かわかる方いらっしゃいましたら、回答お願いいたします。 海外に生活していまして、英語の専門用語はわからないので、ディーラーに行くのもためらっています(^^;) よろしくお願いします!!

  • 冬用ワイパー

    冬用ワイパーで長めのをつけてる方教えてください。 車を変えたので、前の車の冬用ワイパーが今の車より25mm長かったです。 試しに前のワイパーをつけてみたら、ワイパーもぶつからないし、ガラスからもはみ出さないので、そのまま使いたいと思ってるのですが、大丈夫でしょうか?ワイパーが動かなくなったりしますか?

  • ワイパーやウインカーについて…

    ワイパーやウインカーについて… ワイパーやウインカーは、 使うほどガソリンやバッテリーが減ったりするのでしょうか? なんだかもったいない気がして使い惜しんでしまいます。 じゃんじゃん使うと損?なのでしょうか。 車に詳しい方からするとマヌケな質問だと思うのですが、 ご存じの方よろしくお願いします。

  • タントのワイパー

    昨年の秋にガソリンスタンドでワイパー交換をしました。 片方のワイパーのゴムが外れてしまっていたので片方だけを交換と思っていたのですが 店員の方に2つとも変えた方が良いと言われ両方交換しました。 交換してすぐにビビリ音がして年末にガソリンスタンドに見せに行くと 同じメーカーの新しい物に交換してくれたのですが、まだビビリ音が鳴るので違うメーカーを付けてくれたのですが片方は以前のメーカーのままで今回取付けてくれたのは違うメーカーの物なんです。 そして今年に入って又ビビリ音がなって困っています。 片方が違うメーカーで使用する事ってあるのでしょうか? 以前乗っていた車ではビビリ音なんて鳴った事がないのですが 店員は油膜かもというのですが洗車しても鳴るので、どうしたらよいのでしょうか? やはり純正のワイパーにすれば良かったのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ホンダ トゥデイのワイパーについて(交換など)

    こんばんは。 平成9年式のホンダトゥデイグレードLfに乗ってるいます。 ワイパーが一本のクルマです。 雨の日に視界が悪く、ホームセンターなどで売ってるガラスコーティング剤を、 塗りたいと思っているのですが、 ワイパーのあげかた(表現が正しくないかもしれません)がわかりません。 あげるというのは、フロントガラスとワイパーが接してない状態と言えば、 わかっていただけるかもしれません。 普通のクルマだったら洗車するときなどに、ワイパーをあげてフロントガラスを 洗ったりしますけど、このクルマはそれができません。 もともとそういう仕様なのでしょうか?これではコーティング剤を全体に塗ることができず、 困っております。どなたか助けてください。 また、ワイパーもちょっとボロくなってきたので、交換を考えております。 ワイパー交換の方法も知っていらっしゃる方がいましたら、是非教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ワイパーの音

    ZEROクラウンH16年式走行3万キロです  ワイパーが動くたびに往復でギッギッと音がします ブレードは先日ディーラーにて交換しました でも音は変わりません この音を何とかしてくれと言い 近日ワイパーアームを交換予定です ワイパーの構造はよく解らないので 営業マンに言われたままにする しかないのですが この作業で直らなかった場合 あとはどのパーツを 交換すればいいのでしょうか  よろしくお願いします

  • 車のワイパーがうるさいんです

    車のフロントガラスが、ワイパーを作動させると始まりと終わりの方がうるさいんです。「ギュッ、ギュッ」という音がします。 車種はトヨタ「スパシオ」(後期型)で、新車で買ってから2年近く経ちます。 以前も同じ事があり買った所へ行ったら「油膜がついているので、油膜取りをしてワイパーのゴムも取り替えてみてください」と言われました。 その後、フロントガラスを油膜取りをしてワイパーのゴムも交換しましたが、駄目でした。 因みに、冬は雪深い地方なので冬用のワイパーを使っていますが、その時は音はしません。 ワイパーのゴムの方に問題があるのでしょうか?油膜取りは洗車時に結構気を遣ってやっているつもりなのですが・・・ 油膜取り用の薬品やワイパーの取り替えゴムなどでおすすめ品(おすすめのメーカー)等ありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ワイパーについて

     普通2本のワイパーが左右同時に動きだし一連の動作を繰り返しますが、動き方が左右で揃っていないものをよくみかけます。具体的な車種としてはトヨタ車が多く、最近の物ではカルディナ、カリーナ、コロナなどですが、古い所でコルサ(初代)スターレット(KP61)なんかでは雨の日に見ていて気になってしまうほどです。明らかにずれているので運転していて気にならないものかと疑問に思います。         何か意味があるのか御存知な方、又実際乗っている方のご意見お願いします。

  • ワイパーが部分的に動きません

    最近、ワイパーの調子が良くありません。 今10年以上乗っている車があるのですが、部分的にワイパーが動かなくなって しまいました。 ワイパーの3段階の動きのうち、一番ゆっくりのところが、動いたり、動かなかったりしています。それ以外の、真ん中と、一番早いところは今のところ問題ないようです。 モーター音も聞こえています。 考えられる原因と、対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスを 宜しくお願いします。 車は古いですが、その他は今のところ問題ないようなので、大丈夫なようでしたら寿命まで乗りたいと思っています。