• ベストアンサー

潰すと、臭くて白い皮脂が出て悩んでます

はじめまして、30代男性です2年位前から耳の周辺に白い吹き出物ができ、潰すと白い皮脂が出てきます。耳たぶにも・・・ニキビなのか分かりませんが、皮膚が白くなり大きくなるだけで痛くはありません。 潰すと、すごく臭く白い皮脂の様なものが出てきます。 それが、他の場所には出来ませんニキビなのでしょうか? 時間が経ちすぎると痒くなり、潰してしまいます。 若い10代の頃はニキビ症でしたが、自然に治りました。しかし今回はニキビなのか何なのか分かりません。これは自分で治るものなのでしょうか? 教えて頂けませでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#67852
noname#67852
回答No.1

私の経験ですが 何年かニキビだと思っていた顔のブツブツ めがねのフレーム(金属)のアレルギーでした。 フレームを樹脂にしたらすぐに解消。 耳の周りということなので 髪の毛がサワサワを触れたりすることが刺激になっていたりするかもしれないし、 ヘッドホンの金属とか(?)、耳栓とか 変なものにかぶれたりしているかも…

tom355
質問者

お礼

早速の回答有難うございます。 でも、髪も短いし金属類は付けておりません。でも何かのアレルギーかもしれませんね。 やはり病院行きでしょうか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

それは、ニキビではなく粉瘤(アテローム)だと思います。 詳しく書いてあるサイトがありましたので、貼っておきます。 http://www.dermatol.or.jp/QandA/aterom/contents.html

tom355
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。 早速、病院へ行って来ました。やはりraoponさんの言う通りでした。私のはひどくは無く薬と軟膏で様子を見ましょうとの事でした。 参考のサイトまで載せて頂きまして、助かりました!! 本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 皮脂がやばいです・・・

    中三の男です。 半年前くらいから顔の皮脂の量がすごいです。洗顔しても一時間くらいたつとテカテカです(汗 なので、ニキビも増えています。 一応食事では、油が多い物を避けたり、洗顔もしっかりやってます。毛穴開いてからとか。 あと皮脂をこまめに取ると逆に皮脂が出てくると聞いたので、洗顔は朝夜の二回、三時頃あぶらとり紙で皮脂を取るだけにしています。 しかし、洗顔後のケアには、化粧水など、どのような物を使えばいいのかわからず、使っていませんでした。 なので、皮脂を抑えるのに効果的だった!という化粧水や乳液があれば教えてください。 あと、他に皮脂を抑える方法があったら教えてください。

  • 皮脂の取り方、おさえ方

    男性です。 数ヶ月前くらいから皮脂がたくさん出るようになりました。 特に生活環境が変わったとか食生活が変わったわけではありません。 以前はまったくそんなことはなく、数ヶ月前に「あれっ」と気づき始めた感じです。 コットン(お化粧をふき取るやつ)に消毒用エタノールを浸して皮膚をふき取ると、黄色い脂がたくさん取れます。 ふき取った直後はさっぱりするのですが、2時間もするとべっとりしてきます。 以前は汗をかいても水っぽい汗でした。 皮脂の出る場所は、頭皮、おでこ、鼻の横、耳の後ろ、わき、肘の反対側、ひざの反対側、脚の付け根(股間)です。 わきはたまに強烈な臭いを発します(細菌が繁殖しているのでしょうか)。 この臭いも消毒用エタノールでふき取るとおさまります。 このような状況です。 質問ですが、皮脂を押さえるために食事や生活で気をつけることを教えていただきたいです。 また、市販薬や皮膚科等の処方薬でお勧めのものがありましたら、薬の名称を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 毛穴拡大!皮脂が詰まって黒くホクロのよう!

    5年くらい前から、毛穴に皮脂が詰まって黒くなっているところが3箇所あります。胸と肩と背中に各一箇所ずつです。 手が届くのは胸のとこだけですが、押し出すと黒い角栓が出てきます。毛穴が異様に拡大していますので、角栓を押し出したあとはポッカリと大きく開いた毛穴で、とてもふさがるようなものでもありません。 背中が一番ひどくて、鏡で見ると小さいホクロにも見えます。中身を押し出したいですけど、手が届きません。背中の真ん中です。顔はツルツルなんですが背中はニキビ気味です。 こうなった原因は、当時肩こり~背中の痛みがひどく、その辺一帯に常時シップを貼りまくっていたので皮脂の出口がなくなったのでしょう。 皮膚科に行けば対処法がありますでしょうか。胸は場所が場所ですし、背中のはひどくて、恥ずかしいのですがそこを触った指をにおうと臭いんです。 もしくは今はやりの石盤浴や家庭用サウナで汗をかくようにすれば少しは改善するでしょうか。

  • 耳周辺にできる粉瘤について質問です

    一昨年くらいから耳の裏や耳の穴付近、耳たぶなど 耳周辺に粉瘤ができてしまいます 一つが落ち着くと、他の場所にできます 赤く腫れたり、大きくなると皮膚科へ行って潰してもらっています 私は昔から汗かきですが以前は粉瘤ができたことがありませんでした (現在25歳) 一度粉瘤ができると癖になりやすいのでしょうか? こんなにできやすいと、病気や多汗症?など心配になります アドバイスをください よろしくお願いします

  • 皮脂分泌が多く、ファンデションでニキビが出来る場合

    20代後半、女性です。 混合肌で、水分が少なく、とにかく油分が多い肌です。 ---------------------------------------------------- メイクも、季節関係なく、数時間のファンデーション(パウダータイプ) の使用でも、大抵のモノは、皮脂の分泌で、パウダーファンデーションが 見苦しい位に、崩れ落ちてしまう事が多いのですが 今、使っているファンデーションは、皮脂分泌に対しても ファンデーションの肌へのフィット感が良く 汚く崩れる事も無く、上手くパウダーに皮脂が吸収されてる感じで 見苦しい化粧崩れは起きなくて、使用感は、とても気に入っています。 --------------------------------------------------------- ただ、良くも悪くも、肌へのフィット感が良い為か、 使用すると、少し、小さなニキビになりかけっぽいものが1,2個くらい出来てしまいます。 多分、肌へのフィット感が良い分、ファンデーションのパウダーの油分も 肌に影響を与える度合いが、多いからではないかな?と思うのですが 見苦しい化粧崩れを起こさない点と、色味がピッタリな点や、 使用を諦める位のニキビは出来ないので このまま、このファンデーションを使っていきたいです。 --------------------------------------------------- そこで、お尋ねしたいのですが、この様な状況で、このファンデーション を使っていく場合、使用後にニキビが出来にくい様にするには どうすれば良いでしょうか? パウダーファンデーションを塗る前に、ドラッグストアなどで売ってる 皮脂吸収パウダーを塗ると、少しは緩和されるのでしょうか? もし、そうだとすると、お勧めのモノがあれば教えて頂きたいです。 また、他にも対策はあるでしょうか? どんな方法でも良いので、何か良い案があれば、教えて頂きたいです。 宜しくお願いしますm(__)m

  • 吹き出物がなかなか治りません…

    吹き出物かニキビか、どっちになるのかはよく判りませんが、 ここ半年、顔に吹き出物が出来ていない状態になったことがありません…。 いつだったかは忘れましたが、大きな吹き出物が出来、それが治ったと思ったら 別の場所と同じ場所に3つくらいまた出来てました。 以来、治っては新しいものが2コ3コ…エンドレスです。 それも大きいものだけで最低3コ、小さいものもプツプツ、こちらは10数個…。 あごと額にしょっちゅう、時々鼻の周辺や頬に出来ます。 10代の頃から脂性肌で、よくニキビは出来ていたのですが、 こんなに大きなものがいくつも続けて出来たことはありませんでした。 赤く腫れて時々痛痒いし、何より非常に汚いです…。 いい皮膚科が近所にないので、市販のものを試したいのですが、 これは効いた!というものはありますか? 色々クチコミサイトをのぞいたり、検索したりしましたが、情報が 膨大すぎて決めかねています。 完全に吹き出物が出来ない肌にしたいとまではいいません。 せめて月に2、3回発生する程度にとどめたいんです。 いいケアの方法や、市販薬がありましたら教えてください。

  • 肌荒れについて。どうしたらいいでしょうか?

    元々、皮脂などほとんどでなくて、ニキビとは無縁の肌質だったのですが 最近皮脂がすごい量出るし、ニキビもかなりできてしまいました。 1年半ほど、低用量ピルを服用してたのですが、今年の6月にやめました。 9月頃から皮脂の量が増えたので、ピルをやめたせいかな?と思って、婦人科に ホルモン値検査しに行ったのですが、すべて正常値と言われました。 仕事の関係上、寝るのが3時半頃~10時半頃なんですが、そういうのも関係しているのでしょうか? 皮脂を抑えれる化粧水や乳液、その他にも方法があれば教えてください、 原因がわからないだけに、いつまでも皮脂はおさまらないし、悩んでします。 もちろん皮膚科にも行きました。ディフェリンという塗り薬をもらって塗っているのですが、ニキビ跡の赤みが全然消えません。

  • にきび跡、コメド、毛穴でお勧めの皮膚科教えて

    今二十歳なのですが、中学生の頃からニキビに悩んでいます。今現在は週に一つぐらいできるぐらいまで治まってきました。一番凄い時は顔全体にできていて本当に醜かったです。最近はニキビは出来にくくなってきたのですが、最近はニキビ跡や毛穴の角栓や毛穴や皮脂が気になってしまいます。 毛穴を綺麗にしてから冷水等で毛穴を縮めても、皮脂が多いのですぐ毛穴にコメドが出来たりして皮膚がぷちぷちとなってしまいます。時々ニキビになったりもします。化粧をしても小さくぷちぷちとしているか、毛穴でヘコんでいたりしてとても悩んでいます。 以前、美容皮膚科に行って40万程出してピーリングやフォト等をしてもらいましたが、どんどん数だけやるだけで肌の状態も見たりしてやってくれず、逆にニキビが悪化して一番にきびが凄い時ぐらいまで戻ってしまったことがあります。 なので美容皮膚科ではなく、保険がきく皮膚科を探しています。 にきび、にきび跡、コメド、毛穴に効果のある、千葉県か東京都の保険がきく皮膚科を教えて頂けますでしょうか? ずいぶん長くなってしまい大変申し訳御座いません。どうぞよろしくお願い致します。

  • 大人のニキビ改善について→フェイスライン・口周辺・アゴ周辺・アゴの裏のニキビについて教えて下さい。

    初めて質問させて頂きます。 私は23歳のOLです。 仕事上、生活が不規則で睡眠時間が少ない生活状況です。 オイリードライの肌質で、脂がひどいです。 あぶらとりフィルムも1~2時間おきに使わないと顔がすっごくテカります。というか、ギトギトです。 皮脂対策をうたっている化粧品など使用しても、全く効果がありません…。 元々ニキビがひどいのですが、最近とても悪化して困ってるのでご質問させていただくことにしました。 今、悩んでいるのが口周辺・アゴ周辺・アゴの裏のニキビについてです。フェイスラインとあごの裏、口の周りにびっしりと出来ています。 赤みもとても目立ちます。 化膿もしていて痛みにも困っております。 私は小学校のころからニキビに悩まされております。 元々私の父がオイリーな肌質なので、 それが遺伝して私もかなりのオイリー肌です。 ニキビは出来ると炎症をおこして赤くなったり化膿してしまうことが多いです。 しかも、顔全体に赤く腫れあがる様に出てき、痛みが伴います。 皮膚科に通っていたのですが、抗生物質を貰うくらいでした。治まると皮膚科通いを止めて、酷くなると行っての繰り返しを行っておりました。 ここ数ヶ月ニキビが悪化し、また皮膚科に通ってますが、 飲み薬にクラリシッドを貰い、少し治まりましたが。 微々たる程度しか改善されなかったので、薬を一週間様子を見るということでクラビット錠に変更されました。 塗り薬はダラシンのゲルです。 あまりクラビットは飲み始めてまだ3日くらいなのですが。 改善されるかとても不安です。 皮膚科でなく、婦人系の病院に行ったほうがいいのでしょうか…。 何かいい方法はありませんでしょうか? スキンケア・化粧品・ライフスタイル・食べ物・漢方薬・皮膚科についてなど、なんでも良いので情報を頂けましたらとっても嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • にきびで皮膚科にかかりたいけど・・・

    21歳の女です。 生理前のにきびで悩んでいます。 にきびの薬は皮膚科でもらうのが1番!などと耳にし、皮膚科にかかりたいと思っているのですが。 ただ、今現在ははそれほどにきびはありません。 でも生理前(にきびがたくさん出てきた頃)に皮膚科に行く時間が必ずあるとは限らないし・・・。 今はそれ程ひどくなくても(少しはあります)薬を出してもらえるものなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 数日前、新幹線や地下鉄でイヤホンを使用しながら帰宅した際、充電ケースをポケットに入れていたはずが見つからず、落とし物センターに問い合わせても見つからなかった。
  • 結果的にイヤホン本体はあるものの、充電できず使用できなくなってしまった。
  • 購入したイヤホンの充電ケースのみを別途購入することは可能なのか尋ねたい。
回答を見る