• ベストアンサー

corega CG-WLBARGP のエラー が出て接続できない

coregaのCG-WLBARGP という無線のブロードバンドルーターとPCカードで今までは使用できたのですが 最近「プロシージャエントリポイント apsSearchInterface がダイナミックライブラリ wlanapidll から見つかりませんでした。」とエラー表示が出て無線でルーターに繋がりません。原因は何でしょうか? 特にプログラムを削除した覚えはありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2281/3223)
回答No.2

無線LANデバイスに関する問題のようです。 http://support.microsoft.com/kb/950720/ja 最新のドライバをインストールしてみてください。 http://www.corega.co.jp/support/download/wl_adp.htm#wlcb54gl それでもダメなら、ハードウェアとソフトウェアの問題を切り分けるために、OSのリカバリをお薦めします。

wootan1go
質問者

お礼

ありがとうございました。 ドライバーを新しいものを入れたら直りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ctuagent
  • ベストアンサー率38% (57/148)
回答No.1

PCカード(無線LANカード)のドライバの削除→再インストールで直ると思います。 子機は再設定が必要になるでしょう。

wootan1go
質問者

補足

今、ドライバーを入れなおしましたが直りませんでした。 他に原因は考えられるでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CG-WLBARGPから乗り換えたい

    初めての質問です。 ADSL接続で、NTTからレンタルしたモデムにルーター機能がついているので、コレガのCG-WLBARGPをブリッジ接続にしています。 これに、有線でデスクトップ機を、無線でノートPCを接続し、無線でも家中快適につながっていました。 しかし、息子がバイトしてデスクトップを購入、自室でつなげようと、バッファローのWLI-U2-G54HPを購入したのですが、繋がるには繋がるのですが、すぐ切れてしまいます。CG-WLBARGPから息子の部屋まで距離があるため、電波が届かないのでしょうか? 5段階の2までしか点灯しません。 CG-WLBARGPとWLI-U2-G54HPが合わないのでしょうか? そこで、子機と同じメーカーのバッファローの製品に乗り換えようかと思っていますが、たくさんありすぎて迷っています。 できればWLI-U2-G54HPはそのまま使用し、親機を買い換えたいのですが、おすすめを教えてください。 よろしくお願いします。

  • ADSLモデム(ルーター機能付き)にブロードバンドルータを接続

    ADSLモデム(ルーター機能付き)に無線LANブロードバンドルータ(corega製CG-WLBARGP)を接続したいのですがうまく繋がりません。どちらかのルーター機能を無効にしなければならないのでしょうか? 設定方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • CG-WLBARGPとRT-200NEで無線LAN環境

    ひかり電話を使用しているため、NTT東日本のRT-200NEを使用しています。この度、CoregaのCG-WLBARGP(無線LANルーター)を入手しました。取扱説明書を見て接続をすると、ひかり電話が使用できなくなりそうです。。。CG-WLBARGPとRT-200NEを使用して、インターネットとひかり電話と無線LANの環境を構築するには、どのように設定したらよいのでしょうか?よろしくお願いいたします。 ※ちなみにPCはSHARPのPC-WE50Wです。ワイヤレスLAN、(IEEE802.11b/g準拠 )が内臓されているようなのですが、無線LANカードは必要ないのでしょうか?

  • corega無線ルーターについて

    corega無線ルーターについて質問です。 いままで、OCN(ADSL)を利用し、corega(CG-WLBARGP)で無線を支障なく使えていたのですが、このたびYahoo!BBに乗り換え使用したところ、無線がつながらなくなりました。モデムがかわれば何か設定がひつようなのでしょうか? すみません初心者ですので教えてください。

  • 変なエラーが出ます

    WindowsXPでアップデートした後から、起動時に以下の2つのエラーが 出ます。  ・WLANmon.exe-エントリーポイントが見つかりません。   プロシージャエントリポイント apsSearchInterfaceがダイナミックリンクライブラリ    wlanapi.dllから見つかりませんでした。  ・WZCSLDR2.exe-エントリーポイントが見つかりません。   プロシージャエントリポイント apsCreateMIBがダイナミックリンクライブラリ    wlanapi.dllから見つかりませんでした。 このあとPCの動作が不安定なことはないのですが、 このエラーの原因と対処方法をご存知の方がいましたら お教えください。

  • 無線LANルータとアクセスポイントが接続できません

    corega の無線LANルータとアクセスポイントの接続がうまく出来ません。 無線LANルータ:CG-WLBARGP アクセスポイント:WLAP-11 V2 サポートセンターは全く繋がらない状態ですので どなたか設定方法が判れば教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • OSはXPでSP2からSP3にバージョンUPしたらエラーメッセージ

    こんにちは、又今回もお世話になります。 PC初心者なものでもしご回答頂けるのでしたらなるべく噛み砕いて素人でも理解できるようお願い致します。 質問内容ですが、OSはXPのホームで先日SP2からSP3にしたところエラーメッセージが出て今まで使えていた無線LANが使えなくなってしまいました。 無線LANカードのドライバーも入れ替えてみたのですがだめです。 エラーメッセージの内容です。       ↓ WLANmon.exe-エントリポイントが見つかりません。 プロシージャーエントリーポイント apsSearchInterfaceがダイナミックライブラリーwlanapi.dllから見つかりませんでした。 もう一つは    ↓ WZCSLDR2.exe-エントリポイントが見つかりません。 プロシージャエントリーポイントapsInitializeがダイナミックリンクライブラリwlanapi.dllから見つかりませんでした。 上記2点のエラーメッセージが出ます。 宜しければアドバイスお願い致します。

  • WZCSLDR2.exe

    起動するたびに、coregaのドライバによる 「 WLANmon.exe - エントリ ポイントが見つかりません プロシージャ エントリ ポイント apsSearchInterface が ダイナミック リンク ライブラリ wlanapi.dll から見つかりませんでした。」 というエラーメッセージがでて困っています。 ドライバのアンインストールや、vista対応のドライバをインストールしても出て困っています。 わかる方、助けてください。

  • 無線LANについて

    ネットワークについて、まったくの初心者です。現在、無線LANブロードバンドルーター「COREGAのCG-WLBARGP-P2」を有線でibook G4に繋ぎ、ルーター付属の無線LANカード「CG-WLCB54GL」を富士通のFMVLX70Jに差し込んで使っています。ibook G4からNECのLaVie LN300/AD2に乗り換えようと思って買ったのはいいのですが、内蔵のLANカードの設定と言うか、どうすれば繋がるのかわかりません。COREGAのLANカードを買い足さなければならないのでしょうか?困ってます。よろしくお願い致します。

  • ネット接続について教えてください。

    ネット接続について教えてください。 ipad購入を考えています。 ネット接続には無線が必要とのことですが、 corega cg-wlbargp という無線ルータが家にあります。 これでipad接続できますでしょうか? coregaのサポートではわかりませんでしたので、 何卒よろしくおねがいいたします。

このQ&Aのポイント
  • ブラザーのQL-800でテンプレートの転送ができない問題について相談します。バージョンは最新であるため、原因がわからない状況です。
  • P-touch Editorでラベルテンプレートを開いて「ファイル」-「テンプレートの転送」-「転送」をクリックしても、灰色表示で転送できません。お使いの環境や接続方法なども報告します。
  • お使いの環境はWindowsで、無線LAN接続しています。関連ソフトはP-touch Editorで、電話回線はひかり回線です。
回答を見る