• ベストアンサー

光に変更後無線が使えないので困っています。

dynabook470LS(無線内蔵)からNTT ADSLでNEC Aterm7800を使って無線LANを使用していたのですが、CATVの光回線に変えてから無線が使えなくなってしまいました。 インターネットの時にページが表示できません。の画面になってしまいます。 以前はルーターモードで接続できていたのですが、今はアクセスポイントモードで有線での時だけ接続できる状態です。 回線もADSLから指定のFTTHに変えました。PPPoEはDHCPでの割り当てとの事で変更してあります。その他の指定はありません。 CATVのサポートにも見てもらいましたが回線の設定は合っているそうです。 無線LANとパソコンも正常に繋がっているようです。ワイヤレスネットワークに接続しました。の表示が出ます。 Atermのサポートに聞いたところ、原因がわからず、点検、修理してみたほうがよいと言われました。新しいAterm7870を購入して、設定しましたが、症状は変わらずでした。 症状が新品と同じという事は7800の無線ルーターは正常だったように思うのですが。 PCの方にも変更が必要な設定があるのでしょうか。 詳しくないので何が悪いのか分かりません。アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • semikuma
  • ベストアンサー率62% (156/251)
回答No.6

お褒めの言葉お恥ずかしいです。 忘れもしない2001年、流行に飛び乗ってY**に加入してみたものの速度が出ない! 何故だ?どうすればいいんだ?と悩んでいるときに、タイミングよく仕事がそっち方面に変わったこともあって、猛勉強しました。 ネットワーク関係は教科書を何冊も読みましたが、パソコン関係の主な情報源はYahoo掲示板でした。 今は便所の落書きに成り下がっていますが、当時は質の高い書き込みが豊富でした。 そのきっかけを与えてくれた、Y**の低質サポートには感謝しています。 お礼に、S社関係には生涯一銭も払うまいと心に決めていますが。 その勉強した中にCATVも含まれますが、CATVは会社ごとに微妙に方式が違うので、今回の回答も揺れてしまいましたが、可能性は次の2点に絞られてきました。 (1) ルータのWAN側IPアドレスが取得できていない。 この対処法はNo.5に書きました。 (2)MACアドレスの登録がうまくいっていない。 CATVでは端末のMACアドレスによってユーザを識別するので、昔は加入時にPCのMACアドレスを登録させることも多かったようですが、今は局側で自動登録するのが主流です。 御殿場ケーブルメディアは後者のようですが、ルータをアクセスポイントモードとして接続したPCのMACアドレスは自動登録されているようです。 ルータによっては、CATV用にWAN側MACアドレスを書き換えられるものもあり、自動登録されたPCのMACアドレスに書き換えればつながりそうですが、残念ながらAterm7800にはこの機能はないようです。 なのでこの対処法は、自動登録されたPCのMACアドレスを消すことですが、モデムの電源を切って20分以上放置することは試したでしょうか? もしまだなら、電源を切ってルータをつないでからモデム→ルータの順で電源を入れてみてください。 以上でダメなら、御殿場ケーブルメディアに、「登録MACアドレスの書き換えはどうするのか?」と聞いてください。 また下のような例もありますので、NECのサポートに、「DHCPのIPアドレス取得がうまくいかない」と聞いてみるのもいいでしょう。 http://bbs.kakaku.com/bbs/00776010713/SortID=5322397/

その他の回答 (5)

  • semikuma
  • ベストアンサー率62% (156/251)
回答No.5

ごめんなさい。私の予想は外れました。 ルータのネットワークアドレスを変える必要はありません。 # ご参考・・・アドレスは0-255。但し0と255は使わない方が無難。 ルータをルータモードにして、WAN側のIPアドレスを見てください。 PCと同様、203.95.**.*** になっていれば正常です。 なっていなければ、マニュアルP6-11「WAN側IPアドレスが表示されない」を参考に、電源のOFF-ONをするか、[IP開放]-[IP取得]を試してください。 WAN側IPアドレスが正常なら、ルータモードで接続したときのPCのIPアドレスを調べてください。 スタート→アクセサリ→コマンドプロンプトで「ipconfig/all」と入力します。 192.168.0.***なら正常ですが、169.254.***.***と表示されるようなら、続けて「ipconfig/release」→「ipconfig/renew」と入力してください。 以上でつながらなければお手上げです。

harubon1
質問者

お礼

semikumaさん、いつもありがとうございます。 なかなかいい結果が出ずお手数お掛けしております。 平日はなかなか時間がとれずゆっくりパソコンに向かい合う事が出来ないので言われたことをただやっている状態です。 休日に教わったことをもう一度自分なりに考えながら、一からやり直してみたいと思います。取扱説明書ももう一度熟読したほうが良さそうですね。 それでもだめなら出張設定をお願いするしかないのかも。 semikumaさんは随分パソコンの知識をお持ちのようですがどうやってそれだけの知識を身につけたのでしょうか。私は会社でも多少ですがパソコンを使わなければならないためいつまでも初心者というわけにもいかず苦労しております。 連日のアドバイス大変有難うございました。

  • semikuma
  • ベストアンサー率62% (156/251)
回答No.4

では、IPアドレス(ネットワークアドレス)の競合が考えられます。 アクセスポイントモードで有線で接続したときのPCのIPアドレスを調べてください。  画面右下のPCマークを右クリック→「ネットワーク接続を開く」  →使用中の接続アイコンをクリックして、左下の「詳細」を見る。 多分、IPアドレス 192.168.***.*** サブネットマスク 255.255.0.0 のようになっていると思います。 その場合は、マニュアルP6-12「ルータタイプADSLモデムに接続している」を参照して、ルータのLAN側IPアドレス(ネットワークアドレス)を変更してください。 > <それに類するPPPoEソフト>というのよくわからないのですが PAS PPPoEとかいろいろありますが、使った記憶がないなら気にしなくて結構です。

harubon1
質問者

補足

お世話になります。 IPアドレス 203.95.**.*** DHCPサーバーが 255.255.255.0 の表示です。 この場合もルータのLAN側IPアドレス(ネットワークアドレス)の変更をした方が良いのでしょうか。 あと、ネットワークアドレスの変更はマニュアルによると下から2番目を変更するとありますが入れる数字はどの数字でもいいのでしょうか。 お手数おかけしますがよろしくご指導お願いします。

  • semikuma
  • ベストアンサー率62% (156/251)
回答No.3

#1です。了解しました。 御殿場ケーブルメディアではPPPoEは使わないようですね。これが問題と思われます。 フレッツを使っていたとき「フレッツ接続ツール」またはそれに類するPPPoEソフトを入れていたら、先ずそれをアンインストールしてください。 また(大丈夫とは思いますが)パソコンの設定が下のようになっていることを確認してください。 http://www.gotemba.ne.jp/internet/internet_winXP.html (ポイント) ・IPアドレス「自動取得」 ・ダイヤル「しない」 ・プロキシ「使用しない」 次に、ルータにセキュリティ設定をしていたら念のため解除し、PPPoEを「使用しない」、DHCPクライアント機能を「使用する」にしてください。 これで接続できると思います。

harubon1
質問者

補足

度々の回答ありがとうございます。 ADSLはフレッツで契約していましたがフレッツはほとんど使わなかったので接続ツールも早々に削除しました。 <それに類するPPPoEソフト>というのよくわからないのですがどういったものでしょうか。 IPアドレス、ダイヤルアップ、プロキシ等の設定は合っていました。 ルーターはPPPoEを使用しない、DHCPクライアント機能は使用するも設定済みでした。 以前はWiiも無線で繋がっていたのですが今は繋がりません。IPアドレスが取得できませんのエラーコードが出ました。 ローカルルーターモードでは有線、無線ともにだめでした。アクセスポイントモードも有線のみ繋がる状態です。 他にチェックする箇所があるでしょうか。度々すみませんがアドバイス宜しくお願いします。

  • ctuagent
  • ベストアンサー率38% (57/148)
回答No.2

>無線LANとパソコンも正常に繋がっているようです。ワイヤレスネットワークに接続しました。の表示が出ます。 ノートの内蔵無線でOSの無線接続機能を使ってるのなら、ネットワーク接続のプロパティで接続先が見えてるのかな? だとすれば親子でSSIDと暗号キーが一致してないのでは?

harubon1
質問者

補足

早々の回答ありがとうございます。 ネットワーク接続のワイヤレスネットワーク接続の状態は接続になっています。(有線をはずした時のみ)  設定はらくらく無線スタートを使いました。確認のためSSIDと暗号化キーも確認してみましたがSSIDも暗号化キーも合っていました。 セキュリティソフトにカスペルスキー インターネットセキュリティ7.0を入れていますが設定操作時は保護の一時停止をしています。 他に何が悪いのか検討がつきません。 よろしくお願いします。

  • semikuma
  • ベストアンサー率62% (156/251)
回答No.1

肝心のことが書いてないので的確なアドバイスができません。 「CATV」と「光回線、FTTH」と混在していますが、どちらですか? それによって話が大きく違います。 キャリア名(またはプロバイダ名)やプランなどを書いていただけるとはっきりするでしょう。 > 指定のFTTHに変えました。PPPoEはDHCPでの割り当てとの事で これらはキャリア(またはプロバイダ)からの指示書にそう書いてあったということですか? > CATVのサポートにも見てもらいましたが 実際に来てもらったのですか?何を見てもらいましたか? 多分PPPoEやユーザIDなどの設定がポイントと思われますが、 ADSLのときはPPPoE関係はどう設定していましたか?

harubon1
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。書き方が悪かったですね。すみません。 CATV会社の光回線を契約しているということです。 CATV会社は御殿場ケーブルメディアという地元の会社です。プロバイダも同社です。 プランに種類はないので、光回線を契約ということになります。 回線もPPPoEもメールで問い合わせて回答してもらいました。 実際に来てもらって無線LANの設定を見てもらったのですが、設定は間違えていないようでしたが、無線LANの設定はもともとサポート外と言われていたのです。その時にAtermのサポートに電話してもらいましたが結局だめでした。その時に点検、修理してみたほうがよいと。 ADSLのときのPPPoEは覚えていないです。PPPoEランプは点いていたような・・・ 光に変えたときにプロバイダも替えたので。 家電店等の出張設定を頼めば早いのでしょうけど自分でできるようになりたいので少しでも勉強になればと思っています。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう