• 締切済み

外人男性にとってランチのお誘いって?

KappNetsの回答

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.2

私は異性の外人さんとの交際に詳しい訳ではありませんが、言葉の通じにくい相手ですから、日本人同士のような細かいニュアンスではなく、むしろ行動で気持ちを通じさせることです。 最初はとりあえず既婚夫人と伝えた上で大人の付き合いをする。友人の域を出ないで(外人さん接待の雰囲気で)付き合う。 その次は夫もこのことを知っているとかいないとか、食事だけなら何度でも?OKなのかとか、伝えることで、接待にとどめるのかそれ以上の気持ちで付き合うのか、相手が理解し易い返事の仕方をする。 もっと先のステップに進むには、旅行ならどうか、セックスもしたいとか、恋愛もしたいとか、相手が理解し易い返事の仕方をする。 だまされることは覚悟するかどうかも、決めて動く。

ohaiyou
質問者

お礼

>相手が理解し易い返事の仕方をする。 とても参考になるご意見です。言われてみれば当たり前の事ですが、日本人として生きて来たためハッキリ伝える事に慣れていません。 >だまされることは覚悟するかどうかも、決めて動く。 シビアで現実的な言葉で、胸に刺さりました。 自分の中にある「だます人で在って欲しくない」という彼への強い願いがランチを気軽に考えたがっているのかもしれません。 有り難うございました!

関連するQ&A

  • 職場の男性からのお誘い。

    よろしくお願いします。 私は26歳の既婚女性です。 結婚1年目で、子どもはいません。 夫の扶養内で、3ヶ月前からパートで働いています。 その職場の上司にあたる28歳の独身男性から、 休日にランチのお誘いをうけました。 話している時にラーメンの話題になり、おいしいから一緒に行こうとのこと。 その他にも美味しいお店があるから一緒にいこうと誘われました(ランチです)。 男性は私が結婚していることをもちろん知っています。 その男性は、男女問わず友達が多い人なので、純粋に誘ってくれのだと思いますが、 ランチとはいえ既婚女性が男性と二人で会うのは非常識なのでしょうか? 主人に話して、行ってくればと言われれば行くつもりでいましたが、 少人数の職場なので、周りの方に変な風に受け取られないか心配です。 相手を傷つけずにうまく断る口実はありますか? 断って、自意識過剰と思われてもなぁなど色々考えてしまいます…

  • 外人の男性が怖いです

    私は今大学生です。 高校時代に留学していたので英語には割と自信があります。 帰国後も二つの英会話教室で英会話を習っていました。 最初の教室では講師にプライベートでお茶しようとしつこく誘われ、 その度に断っていたら講師の授業中の対応が粗雑になったのでその教室をやめました。 カフェで一対一でレッスンする英会話も習いましたがセクハラをされてやめました。 その後も道を教えた外人に今からご飯食べようと腕をひっぱられたり、 外人が経営している喫茶店で無理矢理アドレス交換させられたりしました。 その他にもそういう事が続くうちに外人の、特に白人の男性が怖くなってしまいました。 それなのに、何故か外人によく話し掛けられます。 (元々日本人からも声をかけられやすいですが、日本人は強引でないので怖くありません。) 本当に道に迷っているだけかもしれないけれど、話し掛けられると凄く怖いし嫌な気分になります。 外人の人全員が悪い人という訳ではないのに怖がってしまう自分が恥ずかしいです。 自意識過剰だということもわかっています。 どうすればこの恐怖心を克服できますか? 将来外資系の企業に就きたいと思っているので克服したいです。

  • 既婚女性なのに年下の独身男性を好きに。

    既婚女性32歳です。 週に1回のテニスのレッスンで、年下のコーチ(30歳)が気になるようになってしまいました。 子供はいないですが、夫は優しく家庭は円満と思います。 コーチはテニスをとても熱心に教えてくれますが、おそらく私は生徒の一人でしかありません。だからこのままでいるしかないと思っています。 テニスに関する質問やコンペでのお礼などをSMSで会話するようになり、その流れからランチをしました。いつでもテニスの相談にのる、と言ってくれるので、それが本当にテニスだけなのか、もう少し誘ってもいいのか戸惑います。 でも、違いますよね、きっと。 ランチの後に車で送りますよ、と言ったけど、食材の買出しをしたいので大丈夫です、と断られました・・・。私のことを気にしていたら、食材の買出しには行きませんよね・・・。 きっと彼は私が既婚者であるから余計に距離をとっているのだとも思います(夫とコーチはあったことがあります)。 こうした気持ちが入り乱れて、毎日が苦しいです。我慢して諦めるしかないとわかっているのですが、泣けてしまいます。

  • 職場の男性から飲みの誘い

    公立の学校で非常勤で働いて数ヶ月です。同じ学校で働く男性の先生との接し方に困っています。 働き始めたばかりの頃、まだ学校にも慣れていない私にその先生は気さくに色々と話しかけてくれたので、優しい先生だな、というのが最初の印象でした。私は非常勤なので、他の先生達と接する機会も少なく、肩身の狭い思いをしていたのですが、同じく非常勤で私と年齢の近い女性の先生と仲良くさせてくれたりもしてくれたので、気遣ってくれているのかと思っていました。 ある日、その男性の先生から今度皆で飲みに行くから来ないか?と誘われ、その時は都合が悪くて断りました。そしてまた後日、他の非常勤の女性の先生も含め飲みに行くから来ないか?と誘われ、前回断ってしまった手前、行かないと悪いかな?という気持ちから、そのお誘いには乗ることにしました。飲み会は四人でした(男二人、女二人)。そこで初めてその先生が、バツ2で現在独身ということを知りました。年齢は50代前半位だったので、てっきり既婚者かと思っていたのですが、実際に一緒に飲んでみて、正直、若い女の先生と飲みたいだけなんだな、と感じたので、あまり楽しめませんでした。 飲み会の帰り、その先生から携帯番号を聞かれ、断りきれなくて教えてしまったのですが、帰り道は一緒にならないようになんとか別々にして帰りました。 その後、携帯に電話がかかってきたりすることは無いものの、その先生が何かと理由をつけて私の前に現れて、話しかけてきます。学校ではその先生がいる職員室と私が常にいる部屋は離れているし、仕事上はそれほど関わりもないはずなのですが。 先日は、書類を届けに、どうしてもその先生のいる職員室に行かなければいけなくて、書類を渡してすぐ職員室を出てダッシュで階段を降りたのですが、なんとわざわざ追いかけてきて話しかけられたのです。用件は結局のところ、また飲みにいかないか?でした。具体的な話にはなってないので、約束も断りもなく話は終わってしまいましたが(踊り場で話してたら他の先生が来たので話をやめてしまった為)、嫌悪感しかありません。 ただ、現段階で私が、セクハラされている!なとど言ったとしても、勘違い女と思われても嫌だな…とも思ってしまいます。 ちなみに、これはセクハラに該当すると思って良いでしょうか?そして、この先生とは今後、どのように接していけば良いのでしょうか?

  • 友達として見れないということは、嫌いということ?

    私は、未婚の男です。 習い事の先生(未婚女性)が好きになってしまいました。 まずは、友達からと思ったので、 「友達になりましょう。」と、携帯メルアドの交換をお願いしたら、 「私は、あなたのことを生徒として見ているので・・・。  もし、連絡したいことがあったら、仕事用メルアド(*)にメールして。」 と言われてしまいました。 (*)先生は、生徒を集めるために、HPを開設していて、そこに連絡用として、仕事用メルアドを書いています。週に1,2回程度アクセスするようで、メールしても、返事が数日遅れです。 私は、友人(既婚男性)の紹介で、習い事を始めたので、 友人は、先生の自宅の住所・本名・電話番号・携帯番号・携帯メルアドなどを知っています。 もちろん、友人から聞きだすつもりはありません。 友人は、先生と時々メールや電話でのやり取りをするようで、楽しそうに話してくれます。 ここ半年ぐらいは、私と先生の2人だけのレッスンになることが多く、私自身は複雑な気持ちでレッスンを受けています。 「あなたは、友達として見れない。生徒として見ている。」と言われた訳なので。 でも、私がレッスンに行かないと、先生一人で、自主トレすることになります。 また、レッスン部屋のレンタル費用が、先生の持ち出しになってしまうため、 私に大事な用事が無ければ、レッスンに通っています。少しでも持ち出しが減るように。 レッスンは、普通にこなして、「また、来週!」と言って、帰ってきますが、 友達にならない=嫌い と思っているので、 帰り道で、いつも「もう来週から行くの止めようかな。」という気持ちになります。 でも、先生に会いたい気持ちもあります。 ご飯も食べられなかったり、夜も眠れなかったりしています。 習い事で、ストレス解消しようと思って始めたのですが、却って、ストレスが増えてしまいました。 ・「友達として見れない」というのは、どう解釈したら良いでしょうか?  やっぱり、嫌いって言われたと考えた方が良いですよね。

  • 尊敬する先生が辞めてしまいます

    私は30代の既婚女性です。 最近、とても素敵な人(同性・年下)と出会いました。 習い事の先生です。 週に1、2回、習い事自体も楽しいのですが、 それ以上に先生に会えるのが嬉しくて、出会えたことに感謝しています。 でも、もうすぐ先生が、そこを辞めてしまうことになりました。 私は自分に自信がなく、人とのコミュニケーションもとりづらく (メンタルクリニックに通っています) 先生とも打ち解けて話したことはほとんどありません・・・ ただ一度、はじめたばかりで上手くできないことに焦り、 先生に泣き言を言ってしまいました。 そのときはとても優しくアドバイスしてくれたのですが、 そんなことを言ってしまった自分が恥ずかしく (はじめたばかりで上手くできないのは当たり前ですよね・・・) 先生にも、あまり良くない人だと思われていると思います。 先生が辞めることも、ほかの方と話しているのを聞いて知ったのです。 (教室内で話していたので隠しているわけではなさそうですが) ご自宅で少人数のレッスンをするようです。 私は先生が辞めた後も、今のところで続けようと思っています。でも、、 習い事は楽しいですが、 もう先生に会えない、先生の指導を受けられないと思うと、 思春期の恋愛のときのように苦しく、焦り、不安な気持ちになります。 思い切って、 1、2ヶ月に1回とか、たまにでいいので教えてもらいたい とお願いしてみようか、とも思うのですが、 私のことをあまり好きではないんじゃないか、 でもお願いしたら断れなくて、先生に嫌な思いをさせてしまうかも、 とか、うじうじ悩んでます・・・ 私にとって、先生と先生のレッスンは、 心の支え というか、心が暖かくなるような、大切なものです。 でも、無理をしてまでつながりを持ってもいいのでしょうか? ここは潔く、別れを受け止めたほうがいいのでしょうか?

  • 主人以外の男性と仲良くしたいのはおかしいですか?

    既婚で、子どもも2人いる20代です。 今年から、とある習い事を始めました。 そこで教えてくれている先生にとても惹かれています。 尊敬できて、すばらしいと思ううちに恋愛にも似た気持ちが湧いてきました。 他の生徒の方より仲良くなりたい、先生のことをもっと知りたいと思うのですが、 既婚者である私が主人以外の男性にこのような感情を持つことに少し抵抗も感じています。 また、その教室は20歳前後の若い方が特に多く、私はかなり年長に近い存在です。そのような中で、ベタベタと先生にくっついていくのは、少し気が引けます。 そこで、特に男性の方にお聞きしたいのですが どのようにしたら、とても自然に仲良くなれますか? また、この仲良くなりたいという気持ちを表現するのに どのような仕方だったら不愉快ではありませんか? よろしくお願いします。 ちなみに、その先生は30代半ばくらいで、結婚はされていないようですが 恋人がいるがどうかは不明です。

  • 外人さん(50代男)が誘ってくる件(笑)

    30代、既婚女です。 レストランで一人ランチを優雅に楽しんでいたら、サンタっぽい50代アメリカ人男性と目が合いました。 あっちがにっこりしたので軽く会釈をし、引き続き旨いごはんにがっついてたら、遠くに座ってたはずのその外人さんが、ま隣に座ってきました。 そしてなんか挨拶してきたのですが、「ナイスミチュー」と言ったはずが 英語がダメな私は「え?」「はい?」と3回くらい聞き返しました。そんな英語のレベル。 その外人さん、なんとも温和な雰囲気でガツガツ個人情報を聞いてくることもなく、ヤバい人ではありませんでした。先生をしてるとか、職人をしてローカルのテレビに出たことがあるとか それらしい話をして名刺を見せてくれました。日本に住んで30年とか。 カタコトでも相手は楽しそうな顔をしてくれて こちらもちょっと嬉しくなるような そんなひとときでした。ツイッターやってるどうのこうの言ってきたので、私はツイッターの名前を教えました。 帰ってすぐにツイッターでメッセージくれて「ありがとう。仕事がんばってね。」みたいな言葉が書いてありました。 その後日「I hope to be good friends with you」とか、「また会いたい」「Can I call you?」だったかな、そういうことを言ってくれます。 一応私は既婚なので、(外人さんはアメリカに子供がいるけど 奥さんは分かれたとかジェスチャーでやってました)、二人で会うのは抵抗があり うまいこと「今日は友達と会っている」「仕事だ」と言って都合つけているのですが、また日にちがたつと 同じようなメッセージが来ます。 断っても感じ良く、オーケーがんばって みたいな英語を書いてくれます。 私はどうも外人さんの男女のお友達っていう感覚がわからないのですが、こんなジャパニーズガサツレディーを気に入ってくれてるのでしょうか( *´艸`)あ、それは絶対ない。 それとも・・英語のできなさを面白がっているのか、それとも 飯おごれとそのうち言い出すのか・・・ と、話がそれてきましたが、 今後 どういうふうにお返事したらよいか参考にさせていただきたくて相談させていただきました。 (一応異性同士のハナシなので 家族にも相談できずにいます。) 穏やかな本当に温かいお人柄の外人さんですが、相手を尊重する気持ちを持って、親切な礼儀正しい日本人の一人として 相手に親切に対応させていただきたいです。 人生相談のカテゴリーで良かったかなぁ。。。 読んでくださってありがとうございます。

  • 既婚男性から

    仕事関係の人に何日か前にメールでランチに誘われて、お昼にランチに行ってきました。相手は既婚40代です。 色々お話して、ホワイトデーのお返しにデパートで買った小さいチョコレートを頂きました。 携帯は会社のじゃなくて自分のだという事、月末から海外旅行に行くという事、明日はショーを観に行くという事、相変わらずショー好きだという事などお話しました。 彼とは以前にオーケストラを観に行った事があります。 私からまた誘ってくださいね。。とか言わないともう誘われないでしょうか?? 彼も私の事が好きっぽい時期があったのですが、もう違うのでしょうか?? 既婚者なので、あまり私から(スキスキ)オーラを出さない様にしてるのに、向こうから来ないと憂鬱です。 素直になった方がいいですか?? 安い女にならないですか?? 相手が私の事好きだったらまた誘ってきますか?? 既婚男性の心理を教えて下さい。

  • 男性を紹介してくれるはずが、連絡がないです

    先日、月に一度の習い事の先生との雑談時に、 出会いがなくてとても寂しいという話題になったら、 先生の方から「〇〇さんって分かる?彼が結婚相手を探していたから明日にも聞いてみるわね」と行ってくださいました。 ただ、10日ほど経ちますが、一切音沙汰がありません。 先生といっても、まだ30代のお若い方で、お稽古事以外の日にランチをすることもありますし、ラインでもつながっているようなフランクな関係です。 でも目上の方なので催促もしにくく、でも気になっています。 相手の男性は海外出張もある方なので、連絡が付きにくいだけなのか、返事がないのが返事なのか。とてもモヤモヤしています。