• 締切済み

paintgraphic 2,ツールよりオートマスクが見つからない。

画像を切り抜きたい、(オートマスクペンの操作方法) ペンツールにはオートマスクがない? 高齢者にとって画像の複雑な切り抜きは難しい、しかし写真を楽しむには必要不可欠な要素、どうしても理解しパソコンを楽しみたい。  

みんなの回答

  • ichgen
  • ベストアンサー率47% (57/121)
回答No.1

[ツールボックス]の[拡張]タブをクリックし、 [拡張ツール:オートマスク]ボタンをクリック。 切り抜きは、選択ツールの [マグネット]もお試しあれ

pinpn
質問者

お礼

ただ「簡単に切り抜き」そのひと言でそく購入、ヘルプにも記載されず悩みは常識PCに不慣れな高齢者、簡単な操作にもパニック・・・・・ この度は本当にありがとう! おかげで結果は成功しました。 高齢者、ひよこちゃん、PC初心者等、専門 paintgraphic 特番が欲しい心境です。 度々ご迷惑をおかけすると思いますがよろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Paintgraphic2バ-ジョン1.0のペンツール:オートマスク

    切り抜きも簡単オートマスクペンによりマウスで人物のまわりをなどるだけで自動的に色の違いを判別して切り抜きます。 とパッケージに書かれておりますがヘルプにも書いておりません そこで身近なQAを見つけました。 Q. 【Paintgraphic】マウスでなぞって画像を切り抜きたい(オートマスクペンの操作方法) A. 以下の手順をご参照ください 【切り抜きからコピーまでの操作例】 「Paintgraphic」で切り抜きたい任意の画像を開く。 右側のツールボックスから「ペンツール:オートマスク」を選択する。 オートマスクで切り抜きたい部分の輪郭をなぞる。 マスクが適用され、輪郭の周りが消去されます。 右側のツールボックス下部にある、「ブックツール」から「チャネル・表示ブック」(左から2番目)を開く。 チャネル一覧の中から「表示マスクチャネル」上で右クリックし、メニューから「削除」を選択する。 「レイヤを削除するまえにマスクの適用を行いますか?」というメッセージで、「はい」を押す。 右側のツールボックスから「選択ツール:ポリゴン」を選択する。 下の「詳細設定」タブを開き、操作を「ドラッグ」に変更する。 先ほど消去した部分をマウスでなぞり、範囲を選択する。 切り抜いた部分が範囲選択されるので、編集メニューからコピーをして任意の画像に貼り付ける。 更新日:2005/12/02 FAQ番号:UT-01135 そこで動作を試してみたのですが ペンツールには<ブラシ>、<エアブラシ>、<エンピツ> 、<パステル>、<クレヨン>、<透明水彩>、<フェルトペン>、<消しゴム>、<ペイント缶> 、しかありません。 ペンツールには ペンツール:オートマスクがないのです。 どうやって切り抜きを行えば良いのかアドバイスを宜しくお願いします。

  • クリッピングマスクの画像切抜きについて

    いつも皆様回答ありがとうございます。 クリッピングマスクの画像切り抜き(アドビイラストレーター)に関しての質問です。 普通に画像の外枠をペンツールでかたどってそれを前面、そしてクリッピングマスク作成、という風にするのは簡単なのですが、 例えば「キーホルダー」のようなオブジェクトはどのように「リングの内側の背景」も切り抜きますか?? もちろんリングの内側もペンツールでかたどると思いますが、その内側のかたどったパスと外側をかたどったパスを複合パスにしてそれを最前面にしてもやはり内側の背景が残ってしまいます・・泣。。 誰かお詳しい方がいらっしゃれば是非教えていだけませんでしょうか? m(__)mよろしくお願いいたします。

  • 画像の切り抜きの方法

    よろしくお願いします。 商材写真の切り抜きのやり方についてお教えください。 添付画像の商材のように、輪郭線がはっきりしないものを切り抜きたいです。 フォトショップでのペンツール切り抜き。 Fireworksでのペンツール切り抜き。どちらも一応できるのですが、イマイチです。どの方法が一番きれいに切り抜けるでしょうか。ざっくりした質問ですみませんが、よろしくお願いします。

  • ☆Paintgraphicについて☆

    一月にソースネクストから発売されたPaintgraphic(ペイントグラフィック)を購入しました。 デジカメ画像の切り抜きをしたいのですが操作方法がよくわかりません。 参考になる本やサイトを探したのですが今のところ見当たりません。他ソフトからの流用でもかまいませんのでペイントグラフィックの操作の参考になるサイトや本を教えてください。よろしくお願いします。 ※噂によるとこのソフトは以前からあるソフトを継承したと聞いた事があるのですが・・・

  • photoshopのペンツールについて

    最近、photoshopを使うことがあるのですが、ペンツールがあります。 これはどんな用途で使うのでしょうか? というのは、写真の切り抜きなどは、クイック選択ツールやなげなわなどで対処していますが、ペンツールはベジェ曲線で切り抜くというかなり慣れが必要かと思います。 聞いたところによると、昔はペンツールくらいしか切り抜きで使うものがなかったと聞きましたが どうなんでしょうか? 今のバージョンでペンツールを使うケースがあれば教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 【イラストレーター10にて】EPS画像を配置後、マスク処理したい

    PHOTOSHOPでJPEGをEPSファイルに保存。 その後、イラストレーター10にて配置後、必要な画像のみをペンツールで囲んで残すようにして、それ以外はマスク処理かけて背景を後の色と合わせるようにしたい。 ところがEPS画像を配置するまでは問題ないのですが、いざペンツールを使おうと思うと、『アンカーポイントを追加できません。アンカーポイントの追加ツールは、パスのセグメント上で使用して下さい』と表示され、必要な画像をトレースすることができません。 いったい何がおかしいのでしょうか?ご教授をお願いします

  • 写真をギザギザにクリッピングマスクかける方法

    うまく見つけられなかったので 質問させていただきます。 イラストレーター(cs6)で 写真の一片のみの縁をギザギザに 切り抜きをしたいのですが、 クリッピングマスクをやる方法で 行っても、ギザギザが適応されず、 ただの四角でマスクがかかってしまいます。 ギザギザは、四角のオブジェクトを作り、 効果のギザギザでオブジェクト作成してます。 その後、対象の写真を背面にし、 クリッピングマスクをしてます。 ちなみに写真は、二枚の写真を グループ化してあります。 未熟で恐縮ですが、 ご教授よろしくお願いします。

  • Illustratorマスクについて

    お世話になります。 Illustrator 、Photoshop を学習していますがマスクを使う必要性とどんなときに有効かがあいまいです。 自分なりには、レイヤーに近い感覚があり、透明のシートを画像等を作るパーツごとれーやーのように細かく何度もするものではないと思いますが、おおもとの画像は残した状態にしてその画像に新しい画像や写真をかぶせることによって合成させる?マスクするシートを塗りつぶしたりして元の画像は残した状態で上からかぶせて手をくわえたように見せる、だから不透明度と言う表現があったりすると思ってます。 またクリッピングマスクというのも実際どんな場面で使用するかあいまいです。 何かわかりやすいサイトや説明があればお教えください。 初心者質問ですみません。

  • イラストレーターでの画像の切り抜き方法

    色々調べましたが、出来ないので教えてください。 ペンツールとスムーズツールを使い、切り抜きたい画像部分を囲みました。 その後、その切り抜きたい部分と全体の四角い画像を選択し、 クリッピングマスクの作成をすると、 「グループ全体が選択されていない限り、異なるグループ内のオブジェクトを選択することはできません。」と表示されてしまいます。 意味も分かりませんし、どうしたら、切り抜きできますか? よろしくお願いします。

  • ペンツールでトレースした画像を別のファイルに配置する方法

    はじめまして。 合成写真を作ろうとしています。 使用しているソフトはphotoshop6.0です。(winXP) ペンツールで使用したい画像をトレースし(切り抜き?) パスとして保存しました。 それを、フォトショップ上で別に用意した ファイルの画像上に配置したいのですが、どうすれば良いのでしょうか…。 レイヤー操作と同じで、パスのサムネイルを ドロップ&ドラッグで配置できるかと思っていたのですが…。 宜しくお願いします。

大切な人はどなたですか
このQ&Aのポイント
  • 皆さんの大切な人はどなたですか。その人を思い返して映画を観ていただくと映画の見方も変わるのかなと思います。
  • 映画を観ていただいた方には、映画に出てきた誰に自分を重ねたかもお聞きしたいです。
  • 城戸涼子監督へのドキュメンタリー映画『人生ドライブ』についてのインタビューも下記からどうぞ!
回答を見る

専門家に質問してみよう