• 締切済み

マンション販売会社が倒産....

シーーズクリエイト(株)が民事再生手続開始申立をしました。 現在マンション購入検討中で、明日も、営業担当さんと会う予定です。 物件はとても気にいってます。営業の担当もとてもいい人です。 今回のように、販売する会社が、民事再生手続開始申立をした場合、 マンション購入は見合わせたほうがいいのでしょうか。また、営業担当の方は、すぐ会社をやめてしまうのでしょうか... 最近、米国でにたようなケース?では、ダンボール箱に荷物をつめて 会社から出てくる姿を見て不安です。 明日は電話してから行くかどうか決めようかなって思っています。

  • 0728
  • お礼率62% (5/8)

みんなの回答

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.1

カテゴリーが違うと思いますので、一旦締めて再質問されることをお勧めしますが、営業マン云々よりも、物件には既に抵当権が設定されているのではないですか?

0728
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございました。一旦締めさせていただきます。

関連するQ&A

  • マンション販売会社が民事再生手続.....

    シーーズクリエイト(株)が民事再生手続開始申立をしました。 現在マンション購入検討中で、明日も、営業担当さんと会う予定です。 物件はとても気にいってます。営業の担当もとてもいい人です。 今回のように、販売する会社が、民事再生手続開始申立をした場合、 マンションは購入できるのですか?見合わせたほうがいいのでしょうか。 また、営業担当の方は、すぐ会社をやめてしまうのでしょうか... 正確なアドバイスをしてくれるのか心配です。 最近、米国でにたようなケース?では、ダンボール箱に荷物をつめて 会社から出てくる姿を見て不安です。 明日は電話してから行くかどうか決めようかなって思っています。

  • 親せきの会社が自己破産or倒産

    親せきの会社が自己破産するよていなのですが、 その連帯保証人(約3000万円)になっている当方はローン返済中のマイホームを手放したくないため、民事再生法を取る予定でいます。 もし、親せきの会社が、自己破産ではなく、倒産した場合、 私は、民事再生法の手続きを取ることが可能なのでしょうか?? この場合、どのタイミングで民事再生法を取ったらいいのでしょうか??(親せきの会社が自己破産の申し立てをして、確定する前に民事再生法の手続きはとれるのでしょうか??)

  • 契約したマンション業者が倒産しました

    昨日、ある中堅マンション業者が民事再生の手続きをしました。 そこの会社で分譲中のマンションを先日契約し、手付金100万円払い引渡前の状態です。正当な理由で無事に解約できるでしょうか? 契約関係の書類には、倒産した場合のことなど全く触れていなく、更に3連休で監督官庁その他問い合わせできる窓口がありません。 アドバイスのほどよろしくお願いします。

  • 株式会社「クレディア」について

    2007年9月14日、東証一部上場の消費者金融業「株式会社クレディア」が、東京地裁に民事再生手続開始の申立てをし、同月21日に手続開始決定がなされましたが、クレディアはなぜ、破産(倒産)手続きを選択できなかったのでしょうか。

  • 金銭消費貸借契約証書

    前にも同様の質問をさせて頂いたことがあるのですが、 契約書の条文の読み方について教えて頂きたい事があります。 金銭消費貸借契約証書の期限の利益の喪失事項に ---------------- 債務者について、 支払停止若しくは手形交換所の取引停止処分があったとき、 民事調停の申し立てがあったとき又は破産手続開始、 民事再生手続開始その他これに類似する法的倒産手続開始の申し立てがあったとき。 ---------------- とあるのですが、ここで言う期限の利益喪失は (1)「○○手続開始」「の申し立てがあったとき」 ・破産手続開始・・・の申し立てがあったとき ・民事再生手続開始・・・の申し立てがあったとき ・その他類似する法的倒産手続開始の申し立てがあったとき  と読み取るものと思うのですが、 (2)「破産手続開始、(で句読点があるので)」「があったとき」 ・破産手続開始・・・があったとき ・民事再生手続開始・・・があったとき ・その他類似する法的倒産手続開始の申し立てがあったとき(申し立てのときに遡るのはこの場合のみ)  と読み取るのではないかと異論をとなえる方もおり、お互いの解釈の違いに悩んでおります。 法律というよりも日本語の問題だと思いますが、(1)と(2)どちらの解釈が正しいか教えて頂けませんでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 会社更生手続開始申立に伴う指名停止の解除について

    現在、民事再生開始申立がなされたため、指名停止処分中ですが、先日、裁判所から更生手続を開始する決定がありました。この場合、指名停止処分を解除しても問題はありませんか。 また、民事再生開始申立がなされた場合、指名停止処分をしていますか。 役所の方のご教示をお願いします。

  • 倒産手続での相殺

    民事再生、会社更生手続の場合、再生(更生)債務者に対して持っている債権は手続開始の時点で期限が到来したものとみなされ、再生(更生)債務者は期限の利益を喪失し相殺は可能になりますか?特別清算の場合も同様でしょうか?また、手続開始時点で期限の到来とみなす条文を教えてください。

  • 会社が倒産

    最近、不動産・建設会社の倒産が目立ちますが、通常、従業員ないしは 株主などの利害関係者は会社が民事再生法や会社更生法の申請を行う前に知らされるものなのでしょうか? 例えば、○○事業部に属していれば、○○事業部長から来週、弊社は民事再生法を適用します。雇用については云々です、などと事前に告知があるのでしょうか? それとも、新聞やネットニュースなどのメディアを通じて初めて知るのでしょうか? 上層部や経理部門は言われないまでも察しそうですが、末端の営業社員などは突然知るのでしょうか? ご存知の方おりましたら教えて下さい★

  • 再生の決定の日にちとは

    すいません 退職理由についてお伺いしたいのですが 会社が民事再生中なのですが近いうちに離職しようと思ってます。民事再生中ならば会社都合での退職となると聞きましたが、会社が再生計画書を裁判所にもうすぐ提出するそうです。 以下の文章において、「民事再生計画や会社更生計画が決定されるまでの間に離職を事業主に申し出た場合が該当します。」とありますが、これは会社が再生計画を提出した日でしょうか? それとも再生を裁判所などに認められた日でしょうか? (1)  倒産(破産、民事再生、会社更生等の各倒産手続の申立て又は手形取引の停止)に伴い離職した者 1.  破産、再生手続開始、更生手続開始(更生特例法に基づく更生手続開始を含む。)、整理開始若しくは特別清算開始の申し立て等がなされたこと又は不渡手形の発生(1回を含む。)の事実が生じたことを理由として離職した場合が該当します。 ただし、再建型の倒産手続の場合は、民事再生計画や会社更生計画が決定されるまでの間に離職を事業主に申し出た場合が該当します。 よろしくお願いいたします

  • 契約した新築マンションの売主が倒産。今後は大丈夫?

    先週、新築マンションの購入の為に手付金を払い、契約してきました。 そしたら3日前に担当営業の上司から 「倒産してしまい、民事再生法の適用を申請しました」と連絡が来ました。 今後は「変わらずご迷惑は掛かりません」等と言ってますが本当に大丈夫でしょうか? スグにスポンサーも見つけ、変わらず業務も続けていくとの事です。 このような事があった場合、契約は解除でき手付金も還ってくるでしょうか? また、このまま買ったとして今後考えられるマイナス要素はどんなことでしょうか? 法律や不動産には全く無知なのでアドバイスお願いします。