• ベストアンサー

工学系での改善率の英語表記について

改善率は英語で何て言うのですか??Improvement rate それともImprovement ratioどちらが正しいのでしょうか??

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • duosonic
  • ベストアンサー率51% (585/1140)
回答No.2

どちらも正しいです。よって、何の改善率なのか? ということがむしろ要なのではないかと考えます。 ratio ⇒ 7:3といった比率です。 rate ⇒ 1g/min. というスピード、進捗の度合いです。 つまりratio というのは、例えば「A溶液に浸すと、Bメタル全体の70%の硬度が改善する」というイメージですね。rate というと、「A溶液に浸すと、Bメタルの硬度が毎秒 0.5mgのペースで改善する」ということです。 なので、改善率の対象によって ratio/rate of improvementを使い分けるのも一考かと考えます。 ご参考までに。

その他の回答 (1)

  • taichi_82
  • ベストアンサー率63% (76/120)
回答No.1

こんばんは どちらも間違いではないですが、 例えばgooウェブ検索を行うと、以下の順でヒット率が高いですね。 1位 rate of improvement 2位 improvement rate 3位 improvement ratio ご参考まで

関連するQ&A

  • 掛け率を英語で言うと何になりますか

    定価に対して、顧客ごとの掛け率と販売価格などの表を英語で作っております。 掛け率を辞書で調べても、しっくりする英訳が見つかりません。 ratio of wholesale price to retail price などと言うのも出てきましたが、通用する言葉ではないですよね? 掛け率というのは日本の商慣行独自の考え方で、3単語くらいでピシっと決まるような英訳はそもそも存在しないのでしょうか。 表で使いますので、なるべく短い言葉を教えてください。

  • 「rate-ratio」の例文を教えてください。

    「rate-ratio」の例文を教えてください。 英語の論文を呼んでいると、「rate-ratio」(比率の比とでもいうのでしょうか、言葉の意味自体はわかります^^;)という言い方が出てきます。しかし、Aという事態の発生率とBという事態の発生率を比べるときの言い回しがどうあらわされているのかわからないことがあります(要するに分母がどちらかが読み取れない)。 どちらが分母でどちらが分子をあらわすのか、言い回し・例文を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 改善率の定義について

    改善率の計算は100のものが250になったら{(100-250)/100}・100の絶対値で150%の改善になったという定義でいいんでしょうか??

  • 「雇用統計」 失業率改善は貿易赤字を増大させないか

    FXで失業率の指標が重視されております。 何故雇用統計は為替レートに変動を与えるのでしょうか。 しかし、昨今の国際的な競争社会においては輸出産業において人手不足ということは殆どありえ無いと思います。 失業率が改善するということは輸出で成功するエリートの増大ではなく、景気改善による国内の仕事の増加でしょう。 すると所得が増え消費が増え、貿易赤字が増えてしまいます。 アメリカの失業率低下は貿易赤字増加と同じ意味にも取れるので、雇用統計で為替レートが変動するという理屈に疑問を感じるのです。 しかし、失業率の改善は税収が増え、国家の支出の負担も減るのでこれは大きいかと思います。 失業率改善による上昇要因 (1)海外投資家が米国株を買うためにドルを買う (2)税収が増える。福祉や景気対策などの国家負担が減る 下落要因 (1)貿易赤字 2対一で上昇が勝つのでしょうか。 このあたりお詳しい方お教えいただけると幸いです。

  • 生産ラインの品質を表す直行率の英語訳は?

    生産ラインにおいて、材料を100投入して1個が不良で、良品が99個 得られた場合、 このラインの不良率は 1%で、直行率は 99%といいますが、 これらを英語に訳す場合、 不良率は、percent defective でいいと思いますが、 直行率は、なんと訳したらよいのでしょうか? Non-percent defective でしょうか。 直行率に類似の言葉で、「歩留まり」というのがあります。 歩留まりですと、辞書に yield rateとあります。 歩留まり=良品率は、不良を修理したものは良品にカウント するので、ラインの生の直行率より良くなります。 ですので、直行率にyield rateを当てるのは不適切かと思っています。

  • 失業率改善?

    ニュースで失業率改善を見ました。 6年4ヶ月ぶりとかいっているので、ちょっとばかしリクナビとか 以前利用していた求人サイトをみたら、おなじみの企業(よく募集している) ブラック企業、高離職率の業種(住宅営業など)が多く見られました。 一方私が見る限りまともそうな求人はとても減少しているし、 雇用が増えたと言ってもどうせバイトや派遣の使い捨てだろ? (正社員だから大丈夫とは全く思っていません) ニートが増えたから失業率に加算してないから改善したの? と思っているのですがどうでしょうか? なにか具体的に変わってきたなーと感じた方いますか? 私は苦労して転職し今は昼間から会社でこんなことする余裕もできましたが どうでしょうか? 確かにGDPや倒産件数は良くなっているようですが、他の経済指標は 別に良くなっていませんね。 貿易黒字はむしろ悪くなっているようですし。 * 文章内容はネガティブですが私自身はポジティブです。

  • 合格率って英語で何というのでしょうか?

    こんぱんわ。 日本の大学みたいに偏差値でのラクキング表がなくて大学探しに苦労してます。 アメリカの大学院のadmissionsオフィスで合格率を尋ねているのですが What percent of all applicants are accepted by your school? とか What's the ratio of successful applicants? とか聞いているのですが一向に通じません。 一体、何と言えば通じるのでしょうか? どなたか詳しい方お教え下さい。

  • 騰落レシオは英語では何と言うのですか?

    騰落レシオの考え方、指数は外国人も利用しているのでしょうか? 英語で騰落レシオは何と訳す事ができますか?

  • 尿中の回収率と排泄率の違いは?

    初歩的な質問です 英語で見ると、 回収率 urinary recovery 排泄率 urinary excretion rate とあるのですが、それぞれ反対の意味なのか、似たような意味なのでしょうか? またそれぞれと、体内への吸収率は、どういった関係なのでしょうか?例えば「xxの吸収率は低く、xxを摂取したヒト・ラット尿中への排泄率は0.01%と言われる」と論文にあったので、 尿中排泄率=体内吸収率 のように読めるのですが・・

  • PEGレシオ――EPS成長率の計算方法は?

    お世話になります。PEGレシオを算出するのに使うEPS成長率という数値の計算方法が分かりません。 ======================= PEGレシオ 英) PEG ratio 株価収益率(PER)を一株当たり利益成長率で割った値で、企業の利益成長率に対して何倍の株価収益率が付与されているかを見るものです。たとえば20%の利益成長率の企業に対し、30倍の株価収益率がつけられていれば、PEGレシオは1.5ということになります。 (野村アセットマネジメントHPより抜粋) ======================== PERを1株当たり利益(EPS)成長率で割るということのようです。PERは分かります。 問題は「EPS成長率」というものです。これの計算方法が分かりません。分かる方、教えてください。できれば、説明しているサイトのURLもお示しいただければ幸いです。