• ベストアンサー

ドコモからの高額請求(Fomaカードを利用してのPCでのインターネット接続)

yyuki1の回答

  • yyuki1
  • ベストアンサー率50% (184/364)
回答No.7

今晩は、 私が契約をした時には「パケット定額と言うのはパソコンに接続してインターネットをする場合には適用にならないので、PC接続で使うと高額な通信料が発生しますから充分に気を付けて下さい」と二回くらい念を押すような感じて説明(注意)されましたけど、質問者様が契約した時のショップの人は説明をしてくれなかったのでしょうか? 取りあえず今回は少し高めの勉強料として4万円をお支払されるしかないと思いますが。

noname#68051
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 もう1年くらいこの形でPCでインターネットを使っていました。 ずっと定額で使えていました。。。 新しいPCに変えて、何か接続を間違えてしまったのでしょうかね・・。 いい勉強になりましたm(__)m 御回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • DoCoMo ドコモ HI-SPEED FOMAカード

    HIGH-SPEED通信に接続可能なPCを“WEB MART”で販売~ NTTドコモの定額データプランにも対応予定 ~ ってどう思います??

  • 携帯電話でのモバイルPCのインターネットとかでの高額請求

    携帯電話でパケット通信の定額制度がありますが、 パソコンに接続して携帯電話のパケット回線でPCインターネットを行うことは各社とも利用条件の定額プランの対象外となっていますよね。 これって意外と気づかなかったり(パンフレットには小さい字で書いてあるし、購入後捨てたりするし)、たいていは気づくにしても、実は単価が高く普通のパケット通信より割高で、そのことはわからずに(これは意外とわかりにくいし、ありえるんじゃ?)多少高くなってもいいからと思って使い込んだとしますよね。で、気づくと途方もない高額請求を受けた場合、店頭でそんな説明は無いし、錯誤による契約として請求自体無効にしたりできますか?

  • ドコモのネット接続で多額請求

    ドコモのFOMA2502ハイスピードの定額制に申し込みをしました。 設定のミスで、定額データプランに接続をせずに使用し、 20万円の請求がきました。 見ていたサイトは定額制でも見られるものだったのですが、 この場合、20万は確実に支払義務があるのでしょうか。 何か救済措置の可能性はありますか?

  • 一ヶ月だけ、ノートPCを外部で使うのですが ウイルコムかFOMA どちらがいいでしょう? 

    一ヶ月だけ、ノートPCを外部で使うのですが ウイルコムかFOMA どちらがいいでしょう?  ウイルコムは レンタル(定額制)で安い方で12000円、高い方で16000円ぐらい。 FOMAは 自身がドコモ(FOMA)ユーザーなので mopera?に入るのが いいのでしょうか? ドコモのサイトを見ても ほとんど意味がわかりません。 NTTドコモの電話相談151で問い合わせたのですが こちらが意味を理解していないので 説明不足で いい回答ではなかったです。 PC接続は パケット通信料ではないとか知恵袋に書かれていたので FOMAでPCを使うためには どうしたら安くすむかと聞きました。 すると データ通信のパックが色々とあるので それを利用すればいいと言われました。 ウイルコムのレンタルより、安く済むのでしょうか? 利用は 一月間だけですが インターネット、メール、ユーチューブぐらいの利用です。 1日の平均使用時間は 2~4時間だと思います。 PCは レンタルにしました。 よろしくお願いいたします。

  • ドコモのFOMA・Auの定額制について

    こんにちは。ケータイを変えるつもりです。現在ドコモのムーバを使っています。今変えるならFOMAかAuにしようと思うのですが、定額制と盛んに言っていますが、FOMAの場合パケット代が4千円くらいで、それプラス基本料金なんですよね???Auはどうなんですか?

  • Vodafone→docomo(FOMA)にかえるか迷っています。

    今、私はT08を使っていて、FOMAのパケット定額制にひかれかえようか迷っています。まわりはドコモが多く絵文字も使いたいし。。。かえていい面悪い目教えて下さい。FOMAの機種は900IのSHかPかDを考えています。

  • docomo のスマホの携帯料金が高額請求

    先月から携帯をスマホに変えるためauからdocomoにNMPで移ってきました。 設定はパケホーダイフラットにしてありますが、 今月8/29時点の支払い総額が15000円と、思いもよらず高額になっており 驚いています。 先月が1万円弱だったため5000円増加していましたが、明細を見ると FOMAパケット通信料(合計)が4700円となっており、この分が増加したようです。 しかし、パケ・ホーダイ フラット定額 にしているのになぜ料金が発生しているのか わかりません。 思いつくことといえば、新しいパソコンをおとといから使い始め、このパソコンがインタネットにうまく つながらなかったので、スマホを APにしてパソコンをネットにつなげたくらいです。 もしこれがパケホーダイフラット対象外で原因だとすると、昨日は一日中その状態でつなげていたのでとんでもない請求が来るかと不安で寝られません。 明日、あさってにはわかることでしょうけど、この辺の料金体系についてわかる方、ご教示ください。

  • ドコモからカーナビに接続する費用のことで

    ドコモFOMAからインターナビVICS(カーナビ機能)を接続する際にかかる通信費というのはFOMA通話料になりますか?それともパケット通信費なのでしょうか?それとも別の項目で請求がきますか?パケ放題契約はしているのですが、請求が何代でくるかで利用回数を考えようと思います。月に30回接続(1回が30秒として)するのであればWillcomのインターナビ・使い放題プラン1,050円を契約するほうが安いらしいです。

  • docomo高額パケ代請求の交渉

    こんにちは。 docomoの高額パケ代請求について質問です。 先月からdocomoに乗り換えましたが、 そんなに利用したつもりもないのに パケ代が3万円を越えているという連絡が来ました。 (数年前にdocomoのmovaを利用していた時期があったのですが 同じくらいの料金プランで毎月6千円程度でした) 画像などをメールで送受信したときなどに1回につき 思っていた以上に莫大なパケット料金がかかったのだと思います。 (料金明細はこれからdocomoショップに確認にいきますが、 webで調べてみるとこのようなケースでもめている方が多いみたいなので) 学生で本当にお金に困っている今、知らずに使ってしまってこの料金は本当にキツイです。なんとか減額できないか交渉してみようと思っているのですが同じような状況になられた方がいたらどのような交渉をされたか アドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします

  • パケット定額解約後にパケット通信し、高額請求が。。

    先月、WiMAXに加入したので、パケット割引定額を解約しました。 しかし今月、事情があってパケット通信(3G)してしまい、 明細を見ると、177400パケット使用、通信料35480円とのことでびっくりしました。 ドコモショップで働いている友達に相談すると、 知らずにパケット通信してしまい、高額な請求がきて困っている人のために、 翌月と翌々月(ぐらいだったかな?)パケホに加入するという条件で、その請求金額を清算してくれるというサービスがドコモにはある、とのことでした。 auもそのような対処をしてくれるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au