• 締切済み

無線LANを購入したいのですが・・・(初心者です)

現在はNTTのADSL回線です。モデムについてNTTに確認したところ、ルーター機能はついているが無線の機能はないとの事です。この状態でお勧めの、比較的リーズナブルな無線LANをご紹介いただきたいのですが。近いうち、量販店で購入したいと思っています。

みんなの回答

  • nnori7142
  • ベストアンサー率60% (755/1249)
回答No.3

 お尋ねの件ですが、環境が鉄筋コンクリート条件、モデムがルーター有無どちらでも接続可能等条件で言いますと、お勧めとしては11N無線ルーター(WDS機能付き・ブリッジ設定可能)がお勧めですね。  鉄筋コンクリート条件ということで、電波到達距離の延長可能なタイプということで、無線親機間通信(WDS)機能は付いていた方が良いですね。  ITサポート業務経験上ですが、Planex製「MZK-W04NU」ですが、接続PCがPCカードスロット有りの場合は、「MZK-W04NU-PK」という無線LANカードセットタイプもあります。もし、PC側がPCカードスロットが無い場合は、先ほどの親機と別売の「GW-USMini2N」という無線USBアダプタ若しくは、Buffalo製「WLI-TX4-AG300N」という無線イーサネットコンバータですね。  11N無線ルーターの中で、WDS機能付きの物は上記メーカー位ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.2

こんにちは。  無線LANを選ぶには、以下のような点を考慮します。   1.どんな機器をつなげたいか     ・PC     ・ゲーム機     ・家電(TVなど)   2.どのぐらいの距離を無線で飛ばしたいか     ・ワンルームマンションの室内     ・二階建ての一階と二階の部屋     ・平屋の端と端の部屋   3.別室の場合、木造か鉄筋コンクリートか   また、ルーター機能が不要ならば、ブリッジ型もありますが、選択肢は少ないです。    http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wla2-g54c/   NTTのモデムのルーター機能を殺してルーター機能つきの無線LANを選ぶのも良いと思います。    http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_guide/ では。

festival-t
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。器具はPCです。3DKの1フロアー内で、鉄筋コンクリートです。よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

お近くの量販店の担当者にご相談した上で、いくつか候補を出してもらうと良いと思います。 設定するときにつまづいても、確認できるのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LANについて

    最近、急に通信速度が落ちて、自分的には電波を誰かに使われているのでは、と考えています。 現在、NETGEARの無線LANセットを使用しています。しかし、もともとNTTのADSLモデム(有線)を使用していて、どうやらそのモデムにルーター機能が付いていたらしく、NETGEARの方のルーター機能を切って使用しています。NETGEARのルーター機能を切ると暗号化は出来ないのでしょうか。 また、もともと使用していたNTTのADSLをやめて、無線LAN用のモデムだけにすることは出来るのでしょうか。

  • NTTのレンタル無線LANルータ

    無線LANについて質問します。 結婚し、夫が今一人で暮らしている家に引越しすることにしました。 お互いにパソコンを持っているので、 一方は無線、一方は有線で、インターネットにつなげようと思います。 無線LANルーター(AirStation?)を買えばいいのかな?と 思うのですが、 NTTで、無線LAN機能のあるルーターをレンタルできると知りました。 http://www.ntt-west.co.jp/news/0410/041028.html 今使っているモデムは、IP機能つきのものです。 市販の無線LANルーターは、このNTTのモデムにさらにつないで使うのですよね? 2台もつなぐより、すっきりしてよいかな?と思うのですが、 このNTTの無線ルータというのはどのようなものでしょう。使っている方、いらっしゃいますか? また、市販のお勧めルーターがあれば教えてください。 私のパソコン winXP 夫のパソコン:winME 現在使っているルーター ADSL環境 NTTのADSL

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANについて

    現在ノートPCを一台所有していて、フレッツADSLでインターネットを利用しています。 モデムはNTTの有線ADSLモデム(ルータではない)です。 先日新しいノートPC(無線LANは内蔵してない)を購入したので今度は無線LANを使ってみたいと思っています。そこで色々調べていたところ http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/oshiete/what_s/w_lan.html こちらのサイトの下の方に 「すでに有線タイプのブロードバンドルータでホームネットワークをつくっている人は親機である無線LANアクセスポイント(ブリッジタイプと呼ぶこともある)をルータとパソコンの間につなぐんだ。そうすれば無線アクセスポイントの先に無線LAN機能をもったパソコンが接続できるよ。」 とあったのですが、 ・現在のADSLモデムをルータ機能付きの有線ADSLモデムに交換し古い方のノートPCを有線LAN接続。 ・そのモデムに無線LANの親機を接続。 ・子機を新しいノートPCに接続。 これだけで2台同時にインターネット接続できるという事でしょうか(機器の交換だけでOK?)? もしハード面がこれでOKだとして、インターネットの契約等は今までと同じでしょうか?通信料が2台分必要とか? あと、有線のルータ機能付きADSLモデムも色々な機種があるようですが、通信速度とかも機種によって違うのでしょうか? ネットオークションにはNTTのルータタイプADSLモデムなんてのが安く出品されていますがこんなのでも十分なんでしょうか? 現在使用しているADSLモデムは「MSIV」という機種です。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANについて

    初心者です。教えてください。 ADSLを導入して、無線LANにしたいと思っています。プロバイダから提供されるモデム以外に無線LANアクセスポイントを購入しようと思うのですが、レンタルのモデムにルーター機能がついている場合は、ルーターなしの無線LAN機器を買わないといけないのでしょうか。 将来、乗り換えた場合のことを考えて、ルーター付きの無線LAN機器を購入しようと思うのですが、その場合は、どちらかのルーター機能をオフにするんだと思いますが、どちらのルーター機能を使えばいいのでしょうか。それとも、素直にルーターなしの機器を買った方がいいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANにしたいです

    今ADSLモデム-MNIIhttp://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/modemmn2/でADSLにつないでいるのですがノートパソコンを新しく買うことになり無線LANにしようとしているのですが今使っているモデムの場合何を買えばいいのかわからないです。 ルータ機能はついてないみたいなんですけどルータという意味自体よく理解できなくて困っています。 よろしくお願いします

  • PS3を無線LANでつなぎたいです。

    こんばんは。 近々PS3を購入しようと思ってるのですが少し質問があります。 1)モデムはヤフーのTRIO1を使ってるのですが、このモデムを無線LANルーターにつないで無線LANルーターからPS3につなぐ事は可能でしょうか? 2)可能であればどの無線LANルーターがお勧めでしょうか?当方パソコンにあまり詳しくないので、設定が簡単なルーターがあったら嬉しいです。 3)無線LANルーターによって速度が変わったりすることはあるのでしょうか? 3)回線はヤフー ADSL 8Mなのですが、この回線で無線LANを使用してゲームをプレイすると、動きがカクカクするのでしょうか?それともまともにプレイする事はできますか? 長くなりましたが、お時間ある方、よかったら回答よろしくお願いします。

  • 無線LANについて

    PCを新しくノートPCに買い替え(納品待ち中)、これを機に回線も 見直したいと考えております。 現在はADSL回線でモデムとPCをケーブルで繋いでおりますが、 これからは無線で使用したいと思っております(光回線への切替も考慮中)。 (1)新しく購入したPCには無線LANが付いているので ルータを購入すれば今のプランでも無線での使用可能でしょうか? (無線LAN専用プラン等があるのでしょうか?) (2)ADSL回線、光回線どちらでもルータを使用すれば無線LANの使用は可能でしょうか? (3)逆にルータを使用しても無線LANとして使用できないケースはありますでしょうか? (例えば、遅すぎる回線プランだと不安定になる・・・など) (4)プロバイダー、回線会社によってルータ設置しても無線LANが使用できない事 はありますでしょうか? (5)ADSL回線、光回線でルータの種類は違うのでしょうか? (6)そもそもなのですが・・・無線LANルータは http://kakaku.com/pc/wireless-router/ で、間違いないですよね? 無線LANについて初心者の為、へんてこな質問があるかと思いますが ご回答いだだけましたら幸いです。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • ファイアウォール機能つきのブロードバンドルーターとは?無線LANルータとの組み合わせは?(初心者です)

    カテ違いでしたら、申し訳ありません。 ウイルス対策で「98SEにあうウィルス対策ソフトを教えてください」と質問したのですが(この質問は解決しました)このとき 「ファイアウォール機能つきのブロードバンドルーターを購入して組み合わせるようにしてください」とありました。 初心者なので???状態です。 このことについて初心者の私にわかりやすく教えていただきたいのです。 あと、DSのWI-FI通信のために「無線LANルータ」を導入したいのですが、「ファイアウォール機能つきのブロードバンドルーター」と「無線LANルータ」って全然違うものなのですよね???すいません。全然わからなくて・・・違うものならどう組み合わせればいいのですか? NTTのADSLでNTTのADSLモデムを使っています。 パソは98SEでソーテックM260RWです。 思いっきり初心者です。わかりやすく説明していただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 無線LANのルーター機能について

    近くフレッツADSLを導入しようと予定しています。 その際、ついでに無線LANで家の複数台のパソコンを繋ぎたいと思ってます。 そこでルーター機能はどこで設ければいいのでしょうか? 以下の2つ程、案があると聞いたのですが、どちらがいいのでしょうか? (1) ルーター機能無モデム → 無線LANルーター (2) ルーター機能付モデム → アクセスポイントブリッジ モデムは、しばらくはNTTのレンタルで行こうと考えてます。 そのほかにアイデアや、気を付ける点なども 教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • PS3を無線LANでつなげたいです!

    こんにちは。 この間ゲームのカテゴリに投稿したのですが、カテゴリ違いみたいだったのでもう一度質問させていただきます。 近々PS3を購入しようと思ってるのですが、そこで少し質問があります。 1)モデムはヤフーのTRIO1を使ってるのですが、このモデムを無線LANルーターにつないで無線LANルーターからPS3につなぐ事は可能でしょうか? 2)可能であればどの無線LANルーターがお勧めでしょうか?当方パソコンにあまり詳しくないので、設定が簡単なルーターがあったら嬉しいです。 3)無線LANルーターによって速度が変わったりすることはあるのでしょうか? 4)回線はヤフー ADSL 8Mなのですが、この回線で無線LANを使用してゲームをプレイすると、動きがカクカクするのでしょうか?それともまともにプレイする事はできますか? 長くなりましたが、お時間ある方、よかったら回答よろしくお願いします。

FTPS接続できない
このQ&Aのポイント
  • 2日よりFTPSになり、FFFTPで、暗号化タブのところでマニュアル通りに、「FTPS(Explicit)で接続」にチェックを入れて接続しましたが、ログインできませんというメッセージが出ます。CyberDuckでもやってみましたが、ログインできません。
  • 無線LANで接続しています。
  • Win11を使用しています。
回答を見る