• ベストアンサー

レースにでるにはどうすればいいんですか?

haya3の回答

  • haya3
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.5

>チーム 僕の場合、クラブがあるところを条件に自転車屋さんを探しました。そこで購入し、クラブに入れてもらうわけです。朝練なんかに参加してます。 ルイガノがどこで購入されたのでしょうか。アサヒ等の量販店だとちょっと厳しいかもですね。 ヘルメットやシューズ、サイクルコンピュータを揃えるために、近所のサイクルプロショップを回り、クラブに入れてくれそうな所を探すのも手です。大人相手の交渉です、荷は重いかもしれませんが、子供さんの真剣な話をないがしろにするプロショップはないと思います。 プロショップと連携していないクラブもありますね。検索してみてください。 http://www.google.com/search?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=50&q=%E5%A4%A7%E9%98%AA+%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96+OR+%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0+OR+%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96

関連するQ&A

  • 参加して楽しいミニバイクレースを教えてください。

    大阪に在住しています。ミニバイクレースに参加したいのです。 各サーキットで開催されているレース等の情報も見たのですが多すぎてピンときません。 みなさんが参加されていて、楽しいと感じているレースはどのようなものですか? 手軽に参加できて、雰囲気の良いレースがあればなぁと思ってます。 ぜひみなさんの感想を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 自転車レース情報(大阪)下さい。

    大阪で素人が参加できる自転車レース情報下さい。 ちなみに高校生なのでそれに対応した物があれば ぜひ教えて下さい。

  • 四国の自転車レースについて教えてください

    お世話になります。香川県在住です。ロードに乗り始めて数ヶ月ですが、草レースに興味が出てきました。四国もしくは四国近辺で開催される初心者でも参加できるロードレースを教えてください。また案内URLでもあれば一緒のお願いします。

  • 一般人でも参加できるレース(200cc)

    普通に街でバイクを転がしています。 そのバイクでレースに参加したいなーと思うんですが、気楽に参加できるレースってあるんですか? あんまり本気だと死にそうなので若干ゆるい感じでバイク好きが集まるようなのが理想です。関東在住です。

  • ミニバイクレースに初参加したい!

    バイクに乗っています。レースを観るのは好きだったのですが、自分でも走ってみたくなりました。 といっても本格的なのはとても無理だと思いますので、ミニバイクレースでと思ってます。 大阪に住んでいますのでその近くのサーキットでと考えています。 まずは参加しやすいレースをと探しています。 参加しやすいサーキット、イベント、必要なグッズ、ライセンス、など教えてください。 どうぞよろしくおねがいします。

  • ロードバイクで迷ってます。

    はじめまして!20歳の女子です。 春から自転車通学をしたくて、ロードバイクを買おうと考えています。 自分なりに候補があり、ルイガノのCENか、CR23、ツーリングバイクのCTで迷ってます。 速くこげればいいなあとも思ってますが、片道27キロくらいの距離を通学するので、長距離向けのCTでもいいかなあと思っています。 デザインもCTがすきなんですが、店員さんに聞いたら他のが良いといわれてしまいました。(FELTの9万くらいのバイクや、インターマックス、コーダーブルームのものを進められました。) 店員さん的にはCR23は微妙らしいです…^^; 自転車についてはド素人で、レースに出たいとか考えていないです。 ギアとか、いろいろ改造のこととかもよく分からないし、普通にママチャリより楽に、長時間、速く乗れれば良いかな程度に考えてます。 予算は出せて9万くらいかなーって思っています。(安ければ安い方が助かりますが…^^;) CTで問題なさそうならCTにしようかと思ってます。 よかったらアドバイスお願いします!

  • 近畿地方では軽四耐久レースを開催してませんか?

    私は、中国地方のサーキットで行われている軽四耐久レースに出場しています。 大阪近辺に住んでいるのでもっと近くでレースがあれば…と思っています。 どなたか近畿地方のサーキットで、軽四耐久レースを行っていないかご存じないでしょうか?

  • 他店の自転車屋のレースチームに入ることについて

    スポーツ自転車初心者です。 自転車を購入したA店ではなく、別のまったく関係ないB店のレースチームに入ることを、B店の常連である知り合いから誘われました。 入るのはいいんですが、、そのB店でのレース練習の過程で「遅いねえ。速くなるためにアレ買ったほうがいい、コレ買ったほうがいい」「○○買いましょう」、とか次々とモノを買わされないか?心配しています。 何か買うとしたらB店ではなく、元々自転車本体を買ったA店で買いたいので。 チームに入ってしまうと、こういう事態(モノを次々と買わされる)ことはあるものですか? また勧められたものを本当に必要と判断して買うとしたらA店で買おうと思いますがそうするとB店にとって「なんだこいつ」ってなりますか?

  • ロードバイクのアドバイス。

    私は、近々ロードバイクを買おうと思っている初心者です。 せっかく買うのだから、レースなども出てみたいので、どの自転車がいいか聞いてみたところ、お店の人に勧められたのがこの3台でした。 ・GIANTのTCR ・ルイガノのLGS-RHC ・GIOSのBALENO(少し予算オーバー) しかし、私は自転車に関して初心者なのでよく分かりません。 皆様でしたらこの3台のうちどれが一番お勧めでしょうか? また、この自転車の良い所、悪い所なども教えていただけないでしょうか? おねがいします。。。

  • 初めての自転車レースの選択

    自転車のロードレースに出たいと思っている40代で静岡在住の男です。年齢も年齢ですし、車もGIANT DEFY3と入門車ですので、本格的なレースは無理と思っていますが、率直なところ大丈夫なものでしょうか。JCS主催のヒルクライムのいくつかに出たいと思っています。(乗鞍ヒルクライムは無謀ですか?)このような私が出られるレースがありましたら教えてください。また、初心者が注意することがありましたら、あわせてアドバイスを頂きたいと思います。