• ベストアンサー

修理不可能と言われた。買い替えるしかないらしいんですが。。急いでます!!

axis-sの回答

  • axis-s
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

私も最近携帯が故障(大雨による水没)して修理不能と言われ、安心パックで新しい携帯に変更したときの経験から・・・ 以前の携帯のローンが残っている場合、故障したからと言って機種変を行うと、残金を一括またはローンににて完済する必要がりますので、2重ローンになります。 安心パックを利用する場合は、同じ機種(910SHは古いのでもう無いと思いますが)もしくはソフトバンクが定める機種(ショボイ機種ですが)へ変更が可能です。 この時変更する機種により価格が異なり最低で5,250円~でした。 私は911Tが故障して修理不能、ローン残16ヵ月でしたので、まだまだローンが沢山残っていたので、安心保証で820SCに5,250円で交換しました。 このメリットは機種はあまり選べませんが新しい携帯になることと、ローンは前のローンがそのまま継続され、完済日も今まで通りなことです。 注意点は安心パックのこの保証も6ヵ月に一回しか受けられません。 また、修理可能な場合は、仮に修理で15,000円掛かったとしても、安心パックに入っていれば3,000円位で済むと言われました。この時は外装は新品になるそうです。 参考になれば幸いです。

jes03
質問者

お礼

ありがとうございます! なるほど。。 ソフトバンクが定める機種でしたら、2重ローンに ならずにすみそうって事ですかね。 自分の今のローンがどれくらい残っているか わからないので、それを確認してみて 検討しようと思います。

関連するQ&A

  • 携帯電話の修理

    はじめまして。 携帯電話に詳しい方に伺いたいのですが、携帯電話を水没させていないのに水没反応が出るということは考えられるのでしょうか? 私はau、京セラのW31KIを半年前に購入して使用していました。 それが一昨日、使用中に突然電源が2度ほど落ちたのでauショップに持ち込みました。 そこで、突然電源が落ちたことは以前にも1度あったがその時はすぐに問題なく使用できたこと、電話をしていると聞き取りにくいと言われることがあることを伝えました。 すると、auショップの方が水没反応を確認され、 「水没反応もないですねえ。基盤がおかしいのかもしれません。でも、保障期間中ですし基盤交換でも無償ですから。」 と言って下さいました。 ところが、本日auから電話があり、メーカーの方からの回答で水没反応が出ているので修理に1万円ほどかかるということです。と言われました。 勿論、水没させたことはありませんし、ごく普通に使っていました。 ただ、落としてしまったことはあるので、その影響で基盤がおかしくなってしまっていると言われれば納得できます。 しかし、水没させたことはありません。 加えて、同様の使い方で以前の機種(SANYO)は3年間壊れるまで使いました。 しかも、一度auショップで水没反応が出ていないことが確認されているのに、なぜメーカーに行くと水没反応が出ていることになってしまうのでしょうか? 今はとりあえず、auにメーカーへの再度問い合わせをお願いしているのですが、もしメーカー側の回答が変わらない場合はどうしたらいいのでしょうか? 修理せずにこのまま返してもらって、どうにもならなくなるまで使い続けるべきなのでしょうか。 初めての事態にとっても戸惑っています。 どなたか、詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 携帯電話を水没

    半年ほど使用している携帯を水没させてしまいました。電源を押しても何も表示されず、もちろんアドレス帳を見ることも出来ません。修理に出さずに以前使用していたものに機種変更したいと思うのですが可能でしょうか。

    • 締切済み
    • au
  • 携帯水没 復旧したい!

    先日、携帯の電池パックだけを水没させてしまいました。 それで余りぬれてなかったのでその電池パックを普通に使っていました。 そしたら1週間後くらいに電源が入らなくなってしまいました↓ 機種はAUなのですが、AUでは修理できないとのこと。修理するならデータは消えるよと言われ、修理をキャンセルしてきました。 いま、データを復旧できるところを探しています。 「ここに出せば水没したけど直った」などどこかお勧めの復旧できるところはありませんか?教えて下さい(>_<)

  • 解約した携帯の修理

    携帯を水没させてしまい、auショップに行きました。 10,500円で実質新品と交換ということだったのですが、代替の携帯がなかったので、仕方なく解約、新規購入しました。 この時の水没携帯は、今契約していなくても修理に出して、同じ条件で交換してもらえるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯電話の修理代が高すぎます。

    こんにちは。 携帯電話が使えなくなり、ショップに持っていくと水没と言われました。私は水には本当に落としていません。それを伝えると「雨の日に外で使っても水没のような症状になります。精密機器でもありますので」と言われました。原因はどうあれ直してもらおうとお願いすると、「水没なので自己負担になりますが承諾していただけますか?」と言われ、「解約して新しい番号になってもいいので、一番安い方法で携帯が使えるようにしてください」と話すと、「解約手数料や新しい機種代などを考えると、一番安いのは修理して使うことです。解約したりすれば3万円~6万円くらいかかります」と言われました。そして修理代は8000円ほど。それが一番安い方法ならと思ってお願いすると、しばらくして「電池パックも新しいものを買っていただく必要があります、3000円で販売しています」と連絡がきました。つまり8000円+3000円の修理代。もともと8000円以上かかることはありませんと言われていたのだから電池パック代もそれに含めてほしいと思うところなのですが……あまりに腹立たしいのですが、どうしようもないのでしょうか?法律カテゴリーで相談させて頂いているのは、法的手段によって、何かしらいい方向に進めることが可能なのか知りたいと思ったからです。どうぞ宜しくお願い致します。

  • ソフトバンクとトラブル。解決策は?

    私が使用している携帯電話は910SHという機種なんですが、画面が頻繁にかたまる症状があり修理に出したところ身に覚えのない水没判定でした。 水没も納得できないのですが、ソフトバンクの安心保障というサービスに入っているため、有料にはなるがそれを適用して同じ機種に変えられるはずなのに、ここでも条件にあわないため無理とのこと。 条件にあわないひとつは、安心保障の水没時のサービスが15000円もするということ。カタログには水没時5250円と書いてあるのに、今回は適用外の機種なんだそうです。 もうひとつは、910SHという機種が生産終了していて、同じ機種がなく、15000円払っても705Pとか810Pいう古い機種なら交換可能と提示されています。(シャープは人気とかの理由みたいです) さらに機種変更をした場合、ローンの残り分がまだ一年半もあり、3万円近く必要でさらに新しい機種でまた6万円とかかかるようです。 私はどうしたらいいのでしょう。 本当にソフトバンクの制度はこんなふうなんですか? それともショップがおかしいのですか? カタログに5250円と書いてあるのに対象外っていうのはおかしい!!

  • この場合修理にお金かかります?

    N905iを使用しています。 使用期間は1年半程です。 ここ最近頻繁にではないのですが 以下のような症状が出ています (1)メール作成時に画面の表示が上下逆になる いきなり表示が逆になり、元に戻ったり逆になったりを繰り返し そのままフリーズ 電池を抜いて電源を入れなおしたら普通に戻りました (2)音楽再生時に電源がオフに 音楽再生していると何も操作していないのに電源が切れ 電源を入れなおすと「フォーマカードが読み込めません」 と、表示される。 数回電源を入れ直し、やっとカードを読み込み正常動作に。 他にもフリーズしてしまい、電池を抜いて再起動も数回しております。 ショップに持って行くつもりでいるのですが、不安なのが 水没マークが出てしまっている事です。 水につけた覚えはないので、雨に濡らせてしまったのだと思います 水没マークを発見したのはもう半年くらい前で その後動作におかしな事はなく、 今回の異常動作には関係はないと思っています。 プレミアクラブに入っているので、無償修理が可能のはずなのですが 水没マークが気になっています。 修理に高額かかるようなら携帯保障サービスを使って、新しい同機種を入手した方がいいし・・・と悩んでおります。 水没マークが出ていたら無条件で修理にお金はかかってしまうのでしょうか? 故障の原因が別の物であれば無料での修理が可能ですか? どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、お願いします

  • 修理代が高かったらどうしたらいい?(vodafone nudio使用)

    昨日、昼間携帯(nudio使用)を水に落としてしまい、すぐに拭いたら復活はしたんです。でも今朝になったら液晶ディスプレイが映らなくなりました。電話はかけることも受けることも可能です。 修理にだしたら、(液晶壊れた理由が水没とは限らないので水没とは言ってません)水没はアフターサービスの適応外と聞きました。あまりに高いのなら機種変、もしくは解約で新規に携帯を買った方が安いのかなと思うんですが。水没っていくらぐらい修理代かかりますか?安い機種(機種問わず)に機種変するといくらぐらいかかりますか?(ちなみに機種変後3ヶ月ちょっとなのでポイントもほとんどありません) nudioに新規で買うといくらしますか?

  • 携帯を何回修理に出してもすぐ壊れるのですが…

    カテ違いだったらごめんなさい。 1年位前に購入したauのスライド携帯なんですが、使い始めて1~2ヶ月たった頃から電波は悪くないのに通話中にいきなり切れたりしたので修理に出したのですが、修理から戻ってまた使い始めたらすぐ今度はフリーズしたり電源が勝手に落ちたりして、またすぐ修理に出しました。しかし、修理から戻ってきて使い始めたら今度はスライドをさせたら電源が落ちるという不具合が起きました。さすがに腹が立って苦情を言ったのですが、「電池パック以外は全部新品交換します」との事だったのでそうしてもらい、こないだ(1~2週間前)に修理から戻ってきたので使い始めたところ、なんとまた今日フリーズして動かなくなり、その後電源が入ったり切れたりを繰り返すという症状が起きました。すぐにショップに持ち込んで「こんな不具合ばかりでは使えない。au側が責任を持って他機種に変えるか無償で解約させてほしい」と言ったのですが「とりあえずまた修理に出しておいて、その間検討させてください」と言われました。au側は「保存されているデータに問題があるのではないか?」と言うのですが、データは公式サイトからダウンロードした音楽と自分で撮った画像、ムービーだけで変な障害のあるデータはないと思うし、第一、こないだの修理の時に「障害のあるデータがないか検査したい」とau側に言われて了承しているので、もし何かあるならその時点で分かっているのではないかと思います。しかも今あるデータは以前使っていた携帯から移したものがほとんどで、以前使っていた携帯では故障すらありませんでした。どうも言い訳がましいau側の対応にとても腹が立ちます。このような場合、どうしたらよいのでしょうか?ちなみに、私の方は携帯の水没や落下など、故障につながるような扱いは一切していません。回答をよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • 携帯水没…??

    週末、携帯の電源がいきなり切れました。 電源はつけなおすことができたのですが、 1日のうちに2回くらい勝手に切れることがありました。 今は、電源が切れることはありません。 電池パックを出したら治るかなぁと思い、フタを開けてみると 水没シールが少し、反応していることに気が付きました。 でも、水にぬらした覚えはないんです>< auの安心サポートに入っているのですが、 水没では無料で修理はしてもらえないと聞きました。 水没はしていなくても、シールが反応していれば、 水没扱いでしょうか… 電源は入りますし、なんとか、無料で修理に出してもられる方法はないでしょうか? 今は電源が勝手に切れることはなく、いつもどおり使えているのですが、 治ったわけではないですよね?;; 早く修理、もしくは買い換えたほうがいいですか? auに詳しい方、教えてください;; よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au