• ベストアンサー

CPU交換をOS再インストール無しでできますか?

sono512の回答

  • sono512
  • ベストアンサー率69% (87/126)
回答No.1

はじめまして、こんにちは。 マザーボード交換でチップセットが変わった場合は、Windows用のチップセットドライバープログラムが大きく変わり不安定になりやすいので、OS再インストールが避けられないのですが、CPU交換の場合はプログラム的に組み換えを必要とする部分が少ないので、OS再インストールはあまり必要ありません。 ただCPUのコア数が変わるCPU交換(2コア-4コアなど)だと、CPU交換後にWindowsがコア数の変化を認識できず、元のコア数の設定のまま動作してしまうことがあります。不安定になるということはないでしょうが、せっかくの複数コア搭載CPUの魅力が十分生かされなくなります。その際にはOSの再インストールをご検討されてください。 まずはご参考までに。

kyata_iosis
質問者

お礼

 分かりやすかったです、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • CPUの交換について

    CPUの交換をしたいのですが、NEC MY28V(ハイパースレッディング非対応)を使用しています。 ハイパースレッディング対応のCPUに交換できますか? マザーボード:MS-7017N1 20A-4M チップセット:i865P/PE/G/i848P Rev A2 それに伴う設定などありますか。 詳しい方宜しくお願いします。

  • CPUの交換について

    現在、AM2+のマザーボードを使っています。 K8からK10(デュアルコアからクアッドコア)にCPUを交換する場合、 OSの再インストールは必要なのですか? 具体的には Athlon64X2 6000+→AthlonIIX4 640 3.0Ghzに変えようと思っています。 BIOSは対応しています。

  • CPU PEN4 ハイパースレッディング を有効にするには?

    CPU INTEL PEN4 の ハイパースレッディング を有効にするには、どこをどう設定すればよいですか?

  • CPU交換とOSの再インストール

    CPU交換とOSの再インストール AthlonIIx4 630から PhenomIIx4 965 BEに変えたいと思っています 以前デュアルコアから変えたときにOSの再インストールが面倒だったことを思い出したのですが 今回も再インストールしないと挙動がおかしくなったりするのでしょうか??

  • CPU交換にともなうOSの再インストール

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3506263.html ↑でも質問させていただいてるのですが、それに関することで 他にも疑問があるので質問させてください。 CPUを交換すると普通はOSの再インストールが必要ですか? OS再インストールは未経験なのですが、どのような手順で行うのでしょうか? 現在イーマシーンのデスクトップなんですが、付属品にOSを入れなおせそうなものが見当たらないんです。 PC購入時にリカバリディスクは作成したんですが、このディスクからOSだけ再インストールできるんでしょうか? それともディスクなど特別に何かを入れることなく、PC本体の操作で再インストールできるものなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ハイパースレッディングCPUでのOSのインストールの方法

    新しいマシンを購入し、ハイパースレッディングの効果を楽しんでいます。 ところが、IOデータのGV-MPEG2/PCI用のMPEGCreatorをインストールして起動するとエラーとなる事象が発生しました。 原因は、PEGCreatorはハイパースレッディングには対応していないそうです。 このサイトで「教えて」もらいました。↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=597304 IOデータの回答はこうでした↓ http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s11367.htm 仕方がないので、PEGCreatorを使用するときだけBIOSでHTの設定を無効とし、その他の作業の時には有効として使用したいと思います。(そのためにHT対応のマシンを買ったのですから・・・) ところが、疑問がわきました。 IOデータの回答では   ●方法1 :シングルプロセッサ環境にてOSを再インストールする    パソコン本体のBIOS設定にてハイパースレッディング、及びマルチプロ    セッサに関する設定を無効にした状態でOSを再インストールします。(推奨) とありますが、BIOSのHTの設定を無効としてWindowsXPをインストールし、その後にBIOSの設定を有効としてもHTの機能は働かないのでしょうか?   ●<ご注意>    基本的にOSはインストール時のCPU状態でドライバが組み込まれますので    以下の方法にて任意にドライバを変更した場合、OS自体の動作を含め正    常動作は保証が行なえません。 なんて、記載も有りましたので、インストール時にシングルプロセッサモードのドライバーがインストールされるような気がしています。  この質問をIOデー○のカスタマーセンタに尋ねても明確な答えが返ってきませんでした。  どなたか、この方面に詳しい方、教えてください。

  • 【至急】CPU交換時のOS再インストールについて

    お世話になります。 仕事の関係上今日中にPCのセットアップを完了させなければいけないため、お休みのところ申し訳ありませんが取り急ぎ教えてくださいますようお願いします。 現在使っているパソコンのCPUがあまりにも低スペックなため、この度CPUを交換することにしました。 交換するのはCPU,マザーボード、メモリだけで、OSをインストールするHDDはこれまでのと同じものを使いたいです。 なお、OSはWindows7Professionalです。 教えていただきたいのは 1)Cドライブを変えることなくCPUを交換する場合でも、CPU交換前にOSを一度アンインストールする必要はあるか。 2) 1)でアンインストールが必要な場合、どうやったらアンインストールができるか(なお、本PCは自作であり、Windows7インストール前はUbuntsを入れてました。このUbuntsは二年前にアンインストール済みです) 3) アンインストール不要、または不可能な場合、CPU交換後に通常のOSインストールとは異なる作業がありましたら教えてください。 以上、よろしくお願いします。

  • HT対応CPUを導入したときWinXPは再インストール必要ですか?

    今回ハイパースレッディング(以下HT)対応のCPUに交換しようかとたくらんでいます。 そこで疑問なのですが、HT対応のCPUに交換した場合、WinXPは再インストール必要なのでしょうか? 確か、Win2000の場合はカーネルがシングルプロセッサー、マルチプロセッサーで分かれていたと思います。このため2CPUになった場合、再インストールが必要だと記憶しています。 WinXPでも、2000同様カーネルが分かれているのでしょうか?ご存じの方、よろしくお願いします。

  • マザーボード、CPUの交換

    マザーボードとCPUを交換しようと考えています。 その際、現在使用しているハードディスクやCDドライブを取り付けようと思うのですが、OSの再インストールなどは必要でしょうか? そのまま取り付けるだけではOSは起動されませんか? 現在使用しているPCは知人から譲ってもらった自作のものです。 そのため、OSのインストールCDなどはありません。 OSはWindows2000です。また、Microsoft Office 2000も入っているので、それもそのまま使いたいです。 ハードディスクをそのまま使用する方法、解決策、対策方法などがありましたら、是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 *新CPUはPentium 4で新マザーボードはインテルのPentium 4 対応のものです。

  • OS再インストールをせずにマザーボード交換したい

    OS再インストールをせずにマザーボード交換したい この度PCがいきなり起動しなくなり、ビープ音が全く鳴らないのでマザーボードの故障と考えています。 そこで交換したいのですが、なるべく以前の構成を維持して(OS、ハードディスク、CPUなど)元通り直るようにするのを検討しています。 故障してしまったマザーボードは「ASUS P5Q Deluxe」というものなのですが、 全く同じ型番のマザーボードを交換した場合でもOS再インストールは必要となるのでしょうか? また若干違うマザーボード(ASUS P5Q-Eなど)を交換した場合はどうでしょうか? できればどの範囲までOS再インストールが不要となるのか教えていただきたいです。 以上、よろしくお願いします。