• 締切済み

借金と結婚と将来

bb1971の回答

  • bb1971
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.5

NO.1の方は“450万くらいならば借金と呼びません”と仰っていますが、金額の大小は関係なく、れっきとした借金には違いありません。 その借金の原因は分かりかねますが、そもそも「借金体質」を改善しないことには、仮に完済した後も、再び同じ事を繰り返す可能性が大きいでしょう。 現時点では、年収を超える金額ゆえに、このままの状態では事態は悪化する一方でしょう。 現に、既に“自転車操業”をされているようですし。 彼女とは、まだ幸い籍を入れているわけではないので、直接的な被害を与える事はないのですから「借金=彼女と別れる」と決め付ける必要性はないのでは?と思います。 あなたにとって、彼女の存在が「借金返済の意欲」につながるのであれば、今の状態を続けても別段問題はないのでは? ただ、彼女にも今の状態を伝える誠意は見せられた方が良いかも。 少なくとも、これ以上の借金を増やさないよう、専門家に相談され、1日でも早い解決を。

関連するQ&A

  • 借金地獄・・・誰か助けて!

    独身女性です。現在借金が300万もあります。どうにか返していきたいのですが、借金が膨らみすぎて自分ではもうどうしていいのか分かりません。でも返済したいと思っています。返済プランなどをたててくれるような機関やウェブサイト、ソフト等なにかないでしょうか。自分の理想の生活費がいくらくらいで、月々の返済がいくらで…といったものを組み立てたいのです。このままでは人生を棒にふってしまい頭がおかしくなりそうです。 借金の内訳:消費者金融100万、知人100万、家族50万、クレジットカード50万 月収:40万 どうかどうか皆さんのアドバイスをください!!お願いします!!

  • 消費者金融 160万の借金の利息

    こんにちわ 以前付き合ってた彼が 消費者金融に100万の借金があることがわかって それだけではないのですが、何やらかんやらあって別れてしまいました その後彼の友達に聞いた話だと、160万に増えちゃったって言っていたようなのですが 彼はその当時月収25~30万くらいあって、実家住まいでしたし、返す気があれば 月々15万は返済できるんじゃ?じゃぁ、100万 160万てすぐ返済できるんじゃ?って 思うのですが。。。 利息だけ返してはまたおろしてってちまちまやりながら増えてっちゃったようですが、 160万の借金だと月々利息だけでいくらくらいになるのか、教えてください 消費者金融によっても利息は違うと思いますが。。。アコムとか大手だったような ビック。。。?ベック。。。? 返す返さないはその人次第だと思うので、収入がいくらあるから返済できるではなぃと いうのはわかっています 160万の月々の利息は、おおよそいくらくらいか教えていただきたいです (返せてるのか、気になるから。。。)

  • 借金返済について教えてください

    はじめまして。 いま、私には借金が130万ほどあります。内訳は 消費者金融A:45万 消費者金融B:85万 です。 また、私には2010年の5月に挙式予定の婚約者がいます。 彼女には上記のAの会社の借金のことは話しており、一緒に返済してもらっています。ただ、Bの方は話しておらず、返済方法をどうしていこうかと悩んでいます。というのは、会社からの給料が振り込まれる通帳が婚約者の手元にあり、私は毎月必要な時にお小遣いをもらうというスタンスをとっており、返済がしずらい状態にいます。婚約者に正直に話すべきなのは重々承知なのですが、結婚に向けて努力している婚約者に言えずにいます。Bの月々の返済額は\2,7000です。 極力彼女には内緒で返済をしたいと思っています。 何かよい案があれば、ご教授お願いいたします。

  • 借金の借り換えについて。

    友人の悩みですが、知恵を貸して下さい。 某消費者金融から100万円の借金があり、金利を安くする為に借り換えを考えているようですが、銀行系のローン審査をしたところ50万円の限度額だったそうです。 消費者金融1本で、返済し続ける方が良いのか銀行系のローンを2件にしても借り換えをした方が良いのか相談されましたが、私は全くわかりません。。。 総額が減るのは、どちらなのか?今現在2~3万円程度の返済を消費者金融に支払っているようですが、2件分となると月々の支払額が増えてしまうのか? 金利10%~13%程度だとすると2件分で単純に倍になってしまうのか? 教えて下さい。

  • 借金で困ってます。

    借金で困ってます。 24歳アルバイトです。 現在消費者金融、カードローンなど3つから100万くらいの借金があります。 収入が月20万くらいで家賃8万円です。リボ払いで月々5万くらいの返済ですが、給料が減ってしまって借りては返しての繰り返しで全然減りません。2年くらい前に借り始めて返済は遅れた事はありません。親にも言えないので自分で返済していくしかないのですが、この場合どういう方法がいいのでしょうか? やはり1度弁護士さんに相談するべきでしょうか。

  • 借金返済履歴

    金融公庫に新規開業で融資の申請をしようと考えています。消費者金融に200万円の借金がありますが、今回、叔父の力を借りて200万円を全額返済しました。退職金が300万円ほどあるので、叔父には返済できますが、金融公庫の面接で履歴を確認され、一度に返せたことが聞かれないか心配です。「履歴」というのは何年ぐらい残るものなのでしょうか?

  • 借金するなら、何処が一番いいでしょうか?

    借金をする所は、何処がいいでしょうか? お金を借りようと思っています。 私が独立したばかりの事もあり、生活費などの当面の資金です。 100万円位ですが、サラ金など以外で、何処で借りるのが 一番いいでしょうか? 出来れば、保証人のいらない形がいいのですが? 銀行系の消費者ローンなどでしょうか? 保証人なしだと、幾ら位まで借り入れ可能なのでしょうか? 月々の返済は、2万円位を考えています。(返済の目処は、あります。) 安全で、利子の安い所があれば、教えていただけますか? また、借りた経験のある方で、苦労した事、気をつける事などあれば どうか、教えて下さい。 初めての借金で、とても不安なためよろしくお願いいたします。

  • ■彼氏の借金■一緒に返したいので教えてください!

    彼氏には消費者金融2社から、合計280万円の借金があります。 ・内訳…A社140万、B社140万(B社は50万のショッピングを含む)です。 ・名義…元彼女の名義になっているので債務整理等は出来ません。 ・月々の返済額…これまではA社に4万、B社に3万でした。来月からは合計9万円払うようです。 その他に彼名義の借金がありましたが、債務整理をして月々6万円・残り10ヶ月支払わなければなりません。 わたしは現在大学4年です。親からの仕送り+アルバイト代があるので、私のお金で返済に充てられる金額は月に12~15万です。 債務整理した彼名義の借金はいいのですが、消費者金融から借りている分は金利が高いので2人で協力して支払おうと考えています。 彼いわく、債務整理が終わるまでの10ヶ月間は消費者金融へ合計9万づつ返していき、債務整理分が終了したところで家を引き払い浮いた家賃とわたしが貯めた分と併せてガツンと払った方が得、とのことです。 わたしは消費者金融に関する知識がないため、どちらが得なのか判断しかねます。 毎月消費者金融へ合計15~20万円ずつ返した方がいい、早ければ早いほどいいのではと思うのですが実際はどうなんでしょう? その他にも何かアドバイスや知識がありましたらお願い致します。

  • 借金もちの彼。。結婚したいけど大丈夫??。。

    借金もちの彼。。結婚したいけど大丈夫??。。 彼の借金の使い道は正しいのでしょうか。 色々な方のアドバイスを宜しくお願い致します。 結婚を考えている半同棲の彼が居ます 私30歳、彼26歳 具体的に結婚の話が上がり、 月々二人で同額のお金を1つの口座に貯金しています。 嬉しい!と思っていたのですが。。 彼には借金があります。 彼 年収300万 貯金 さいきん初めた結婚資金貯金のみ 大学の奨学金の返済約200万 現在住んでいる都内マンションの購入費2000万(全額ローン) 奨学金とマンションのお金を返済していることは元々知っていました。 しかし彼の借金の具体的な金額を聞いて正直こんなに多額だとはおもいませんでした。 年収にみあった普通の金銭感覚なんでしょうか??  一応、キャンブルやお酒もせず、真面目だとはおもうのですが お金の使い方が身の丈にあっていないきがしたのでいろいろな方の意見を聞きたいとおもいました。 私 年収500万 貯金1500万 大学までのお金を全て親に出してもらい 社宅ということもあり今まで苦労せず貯金をすることができました。 貯金はもしものときのためにとっておきたいので彼には言わないつもりです。 彼はわたしがいくらもらっているのか知りません。 私は車なども現金一括で購入する。。。というタイフ゜なのですが 友達などにはめずらしいね。。。といわれることもあるので もしかしたら自分が苦労したことがないから わたしの彼を見る目が厳しいだけなのかな。。。と思うことがあります。 長くなりましたが、ここで質問したいことは 彼の金銭感覚、お金の使い方が普通なのか? 私がお金をためやすい環境にいたから見る目が厳しいだけなのか? ということです。 わたしは年齢もいい年ですし、正直早めに結婚したいと考えていました。 彼と結婚したあとであれば財布は一つと考えて二人でお金を返していきたいと考えているのですが、結婚した後にまた借金を重ねられては困る。。。と今から不安です。 借金をしているひとは理由はどうあれ、また借金を重ねてしまうものなのでしょうか? 質問ばかりですみません。 結婚にあせるあまり 正常な判断ができていないんじゃないかと凄く悩んでしまいます。 誰にも相談できないので。。。アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 結婚を考えている彼氏の父親がギャンブルで消費者金融から借金をしており、

    結婚を考えている彼氏の父親がギャンブルで消費者金融から借金をしており、額は約500万円です。 借金が発覚したのは数年前で、彼の母親が債務整理?(詳しいことはわからないのですが、専門家に相談しているようです)をし、銀行などに彼の母親名義でお金を借りて、月々返済しています。 その際にどうしても100万円たりなかったらしく、彼氏がやむを得ず別の消費者金融からお金を借りて、一旦返し、現在その100万は彼氏が月々返しています。 しかし彼の実家はギリギリの生活のため、彼が消費者金融に2万円返しても、1万円を彼の母親が引き出して生活費にあてたりしているようで、彼の借金がなかなか減らない状況です。 彼は父親を見放していますが、そんな父親を支える母親を不憫に思ってお金を払っています。 なお、父親はそれ以来借金はしていない様子です。 私は働いており、現在貯金が300万程度です。 彼の借金を肩代わりしても良いものでしょうか? もちろん彼には一筆書いてもらい、結婚しても、彼の給料から100万を返してもらうつもりです。 うちの親は結婚について、彼の実家の事も知ったうえで、あなたがいいならという感じですが、彼名義の借金があることは知りません。もし私が肩代わりしても、言うつもりはありません。 ただ私が彼の借金を返してしまった場合のリスクや、気をつけることなどアドバイスがあればお願いします。 それから、人物像もポイントだと思うのですが、彼は三人兄弟の長男で23才。彼の母親は息子に頼りきりな訳ではなく、現在介護の仕事を頑張っています。 またいざとなれば彼の母親の実家は比較的裕福なので取り返しのつかない状況になる前には頼ることができるそうですが、彼の母親は彼の父親に借金返済の大変さを身に染みさせるためにも実家に頼らないみたいです。 そのような後ろ盾もあることから、私的にはせめて彼自身の借金だけでもキレイにしておきたいのですが… どう思われますか?