• ベストアンサー

auのシンプルコースを選ぶ場合、何か条件はありますか?

conacona02の回答

回答No.13

しっかりと別に取られます。 過去にも書きましたが、あくまでも基本料金です。 通話料金のプランSSシンプルの場合、1000円分の無料通話分が含まれますが、パケット代は、別です。 通信料金は、即座に発生します。メールアドレスの設定でもパケット代が発生します。 そのパケット代を少しでも安く抑えるために、ダブル定額ライトというオプションがあります。税込み1050円です。 よって、最低でも2500円ぐらいは、覚悟しいもらった方がよいでしょう。

noname#108277
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 2500円との事ですが、auは他の機種と比較したら安い方ですか? docomoとソフトバンクも同じ2500円ぐらいですか?

関連するQ&A

  • 携帯電話の本体が安くて、基本料も安いのありますか?

    ドコモ「タイプSSバリュー」ファミ割MAX50(ひとりでも割50)で基本料金980円。 これを買おうとしたんですが、機種が905i以降でないと「タイプSSバリュー」プランに入れなくて、本体の値段は5万円以上と聞きました。 本体がもっと安くて、基本料金はドコモと同じ980円の携帯が欲しいんですが、ありますか? 回答宜しくお願いします。

  • [大至急]au契約解除料かかりますか。

    auの新シンプルプランかシンプルコースの場合2008年11月末まで解除料がかからないそうですが、私の場合もかかりませんか。 プランSSのWINと誰でも割で、基本使用料1800円、au利用月数は6年8ヶ月目くらいです。 また、それとは別に、今のプランから基本使用料980円のコースに乗り換えたとして、機種変更しなければならないなら最低の機種を選んだとして、いくら費用がかかるのでしょうか。 お詳しい方、教えてください。

  • au スマートバリューについて

    私はいま、au iPhone4sを使っています。 家がインタネーットと固定電話を auひかりにしたのでスマートバリューに 入ったほうが1480円お安くなるということで auスマートバリューに入ろうと思っているのですが 私のいまのプランは ・プランSSシンプル ・学割 ・誰でも割 ・くりこしコース ・ISフラット(キャンペーン) です。 プランSSをプランEにすれば いいだけでしょうか? あと毎月割に入ったほうがお得ですか? 質問ばかりで申し訳ないですが サイトを見てもよくわからなかったので ご回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • auのシンプルコース

    シンプルコースについての質問です。 ☆現契約内容 ・au携帯契約日(購入日)⇒2007年2月 ・現プラン⇒【プランSS】、【誰でも割り】 もうすぐ満2年になります。そこで【プランSSシンプル】に乗り換えれると思うのですが、可能ですよね?手続き方法等教えてください。 お願いします<m(__)m>

    • 締切済み
    • au
  • ソフトバンクのAU対抗プランであるシンプルオレンジプランにAUの「プラ

    ソフトバンクのAU対抗プランであるシンプルオレンジプランにAUの「プランSSシンプル」に該当するプランはありますか?ソフトバンクは、ドコモ、AUの料金プランと同等のものを出すと決めていたように思うのですが、見つかりません。 シンプルオレンジや、ブルーバリューでは、月々割がないようです。でも、機種を購入しないとそれらのプランに変更出来ません。そこで、機種代が割引抜きで最も安いものを探してます。980*24=23520よりもっと安い機種はありますか?

  • 携帯、一年使わない場合に安くする方法教えて下さい!

    ドコモD902i を使用していますが、海外に行くため一年程使いません。 プランはfomaタイプss いちねん割、ファミ割りで基本使用料1800円です。 現在の機種だと、一番安いプランにしても月1500円程かかるそうです。 そろそろ機種変更しても良いので、バリュープランにして月800円程支払うか、 でも新品にして一年使わないのはどうなのかな、と迷っています。 番号さえ変わらなければ、他社でも問題ないです。 何か安く済ませる方法ありましたら教えてください! また、機種変更する場合のアドバイスありましたらお願いします。

  • バリューコースへの変更

    今現在、N704iμを使用しています。 料金プランはベーシックのタイプSSです。 バリューSSという料金プランが現在ありますが、今のままではこれを選択できないことは理解しています。 そこで、基本料金を安くする(つまりバリューSSに変更する)ために思いついた方法があります。 間違いがないか、お教え下さい。 新しい機種をバリューコースで一括払い購入する。 ↓ 購入した携帯からFOMAカードを抜いて、本体はヤフオクに出品するか、白ロム専門店に買取ってもらう。 ↓ FOMAカードを現在のN704iμに差し替え、今までのように利用する。 ↓ 料金プランはバリューSSプランになったので、現在のおよそ半分になる。 (現在はひとりでも割を利用中、税抜き1,800円だったか…) ↓ 購入代金と売却代金の差額は当然あるが、基本料金の減額分で回収できる。(2年もN704iμを使い続ければ元が取れる) ↓ その後も白ロムで安く携帯本体を購入していけばいい。 ちなみにD800iDSが4,980円で売られていました。 こんなことを考えたのですが、間違いはないでしょうか? お教え下さい。

  • ドコモ D705i バリュー SS  基本使用料

    ドコモ「タイプSSバリュー」ファミ割MAX50(ひとりでも割50)で基本料金980円というプランが出ました。 今、D705iという機種を使っています。請求書の内訳を見ると基本使用料FOMAタイプSS_バリューとなっています。 でも料金は1864円のままです。私の機種は対象外なのでしょうか?ちなみにひとりでも割50にも加入しています。

  • auのプランEシンプルコースについて

    先日auの携帯を機種変更しました。以前はプランssコースのダブル定額ライトに加入していたのですが、新しくプランEシンプルコースに変更し、ダブル定額ライトを廃止しました。 私はEメールを頻繁に使い、サイトで音楽などをたくさんダウンロードするのですが、プランEコースでもパケット料は定額になるのでしょうか? 料金が5000円以上になることがあるでしょうか? 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • au
  • auのスマホ解約について

    auのスマホを使っているのですが解約してdocomoのスマホにしたいと思っています。 友人から解約金と契約金で、かなりかかると聞きました…それにauの機種代が分割払いでまだ3万円ほど残っています。 解約したいauのスマホは使い始めて16ヶ月目で、プランSSシンプル、誰でも割です。 両親がdocomoのケータイを使っています。 docomoで契約するスマホも機種代は分割を考えています。 au解約とdocomo新規契約は合わせて何円くらいかかるのでしょうか? 残っている機種代は一括で払うのでしょうか? 文章が下手で申し訳ありません!回答お願いいたします!